ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください

2003/11/09 18:04(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2

スレ主 かうこさん

ナショナルNP-40SX2と50SX3で迷っています。価格は1万円強の差があります。
量販店には行ったものの、どちらか片方しかなく、比べることが出来ませんでした。機能にどのような違いがあるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:2109334

ナイスクチコミ!0


返信する
人に聞くより過去ログを参考にさん

2003/11/09 18:32(1年以上前)

40SX2と50SX3の違いはナショナルのHPに行けば詳しく説明して
ありますが 簡単に書きましょう まず比べると40SX2は 1)皿の数
が10枚少ない 2)お湯の出る口が背面からでない(一方向) 3)もち
ろん食洗機の大きさが違う 4)中の上段の棚がない 5)お湯の使用量が
多い 6)その他・・・
と言うことになるます。
購入するのは自分でしょうから何とも言えませんが私なら50SX3を選び
ますね!
価格comの掲示板の過去ログをよく読むと知識(水栓金具の取付など)が
増えると思いますよ。


書込番号:2109445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/09 21:42(1年以上前)

機能は大差ないです。性能は節水性ではNP-50SX3が上です。
 一番の違いはメカを薄型化し庫内容積を大きくしているところでしょう。

書込番号:2110138

ナイスクチコミ!1


純太さん

2003/11/10 11:01(1年以上前)

かうこさん こんにちは(^-^)

2ヶ月くらい前かな、同じ質問に答えたことがあるので今見たらまだ残ってました。
一番違うのはカゴの使い勝手です。記事番号【1950395】をご参照下さい。
『食器洗い機すべて』で開いて記事番号検索かければすぐ出ます。

今、『40SX2』だけの掲示板を見て居られるのでしたら
ここの新規書込み欄の上に『食器洗い機 NATIONAL NP-40SX2』と並んで
「書き込み」と「メーリングリスト」の数字が出た表がありますよね。
その「食器洗い機」のすぐ下の「書き込み」の数字をクリックすると
『食器洗い機すべて』の書き込みが表示されます。
で、今度は、新規書込み欄の下の検索窓の「書き込み番号検索」のところに
1950395 と入れて「標準で表示」をクリックすれば見つかります。
この方法で出なければ『50SX3』の掲示板を開いて番号検索、
もしくは『40SX2』と入れて文字検索しても出てきます。

どうしても出なかったらまたレスして下さいね(^-^)

書込番号:2111838

ナイスクチコミ!0


スレ主 かうこさん

2003/11/11 22:32(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!
とっても参考になりました!
HPの内容では、あんまりピンと来なくて。

カゴが決定打になりそう!
50SX3で決まり!

書込番号:2116859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

給水時間はどのくらいかかりますか?

2003/11/09 13:36(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 な か む らさん

皆さん、洗いや濯ぎで給水するとき、
どのくらいの時間がかかっていますか?

当方は電気温水器使用の温水接続で、
1回1分強かかっています。

蛇口全開と比べると、もう少し早く給水が完了しても良い
ような気がし、自分で設置したため、もしや何処かに不具合が(^^;と
少々不安があるのですが、通常はどのくらいかかるものなのでしょう?

書込番号:2108583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/09 21:50(1年以上前)

ウチはガス給湯器で40秒ほどです。
 標準圧力型の電気温水器なら1分程度かかるのは普通と思います

書込番号:2110171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

容量センサー

2003/11/09 12:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 なじぇ?さん

よくこの掲示板にセンサーが常に最大になってしまうって言う質問が
ありますよね。うちの場合常に最小なんです。
最大になると色がグリーン黄色赤の全部が出るんですよね。
うちはグリーンしか出たことがないんです。
やっぱりそれって最小の量ってことですよね。なんででしょうか?
平らな所に置いてあるはずなんですが・・・。

書込番号:2108485

ナイスクチコミ!0


返信する
な か む らさん

2003/11/09 13:13(1年以上前)

我が家でも、ほぼ常に最小です。

取扱説明書に、
庫内温度上昇が早いと「量が少ない」。
時間がかかると「量が多い」と判断すると
書いてあるので、給水温度が55℃前後の我が家は、
「温度上昇が早いのかな。」と勝手に思っていたのですが、
給水方式はどのような方法を使われているでしょうか?

またしっかり洗いたいときは、運転開始3分後以降に
「一時停止」を行うと、強制的に「最大容量」にセットされる
ため、魚焼きグリルなどを入れたときは、その方法で長時間運転
されるようにしています。ご参考になれば。

書込番号:2108516

ナイスクチコミ!0


スレ主 なじぇ?さん

2003/11/10 14:29(1年以上前)

レスありがとうございました。
いつもは60℃に設定した給湯接続です。
ためしに給水ではじめやってみて途中から給湯に変えました。
そうしたら見事に容量が中ほどの黄色になりました。
ってことはずっと給水だと最大になるって事ですよね。
まあ最小の方が節約にはなるかもしれませんけどね。
洗いあがりも最小のすすぎ2回でもきれいになってるので
今まで通りの給湯でやりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2112233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2003/11/09 10:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 こふんはにわさん

取り付けを自分でしようと思い調べたところ分岐水栓の型はわかりましたが、それをどこで購入したらいいかわかりません。ご自分で取り付けた方、どちらで金具を購入したか教えてください。

書込番号:2108101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2003/11/10 15:11(1年以上前)

ここは結構有名ですよ。
http://www.hoowaa.co.jp/

書込番号:2112319

ナイスクチコミ!0


スレ主 こふんはにわさん

2003/11/10 20:15(1年以上前)

いまらんさんありがとうございました。
早速、問い合わせてみます。

書込番号:2113016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「予洗い」機能って、便利ですか?

2003/11/09 00:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 あかるいなしょなるさん

ナショナル「NP-50SX3」と、東芝の新製品のどちらにするかで迷っています。
東芝の新製品には「予洗い」機能が無いのですが、「予洗い」機能って便利ですか?
「予洗い」機能はやはり必要でしょうか?実際に使っていらっしゃる方のご意見を是非お聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:2107049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/09 01:20(1年以上前)

私はほとんど使ったことがありません。食洗機にセットしたらすぐ洗ってしまうからです。
 少量の食器でこびりつきそうな汚れのものは洗い桶に沈めておき、ある程度の食器量が集まってから一気にセットします(食洗機の中にセットしてためておくと後で追加するのがいれにくいので)

書込番号:2107227

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかるいなしょなるさん

2003/11/10 00:18(1年以上前)

そういち さん、情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:2110931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2003/11/08 22:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 きょっぴ113さん

今ナショナルの浄水器をつけています(水スイッチ)。
最初から蛇口のところ、水が出てくるところの根元の方に(分岐水栓をつける場所、レバーのところではありません)、ねじのようなものがついています。これは分岐水栓とは違うのでしょうか?緩めることはできるのですが、外すことはできませんでした。一体何なのでしょう?

書込番号:2106366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/09 01:31(1年以上前)

外せないと言うことは寒冷地用の流動せんか水抜きまたはエアチャージ用の栓ではないかと思います。

書込番号:2107273

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょっぴ113さん

2003/11/10 23:23(1年以上前)

そういちさん、いつも的確なアドバイス、参考にさせていただいております。過去ログ見ていても、自分の知りたい質問にも適切なレスがあって、見ていてとても勉強になります。

今回質問させていただいた件ですが、分岐水栓をするには、無視して構いませんよね?ちょっと特殊な水道でやはり工事を頼まないと無理?と思ってしまったので。

書込番号:2113770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/11 13:24(1年以上前)

適合する分岐水栓があれば電気屋さんでもDIYでご自身で取りつけでも大丈夫です。型番がわかれば下記サイトで調べられます

分岐水栓ガイド
http://national.jp/product/bunki/index.html

書込番号:2115294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング