ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2003/10/16 03:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 あんこぱんださん

ネット通販で購入しました。
分岐水栓・・できるか不安でしたがなんとかできちゃいました。
しかも器具を使わず手のみ・・。ちょっと不安。
でも水漏れしてないから大丈夫かな?
早速試しています。
これからの生活かなり快適そう〜♪

ところで質問ですが
給湯接続しましたがこれはガスのほうの電源はONにしておかなくては
意味ないのでしょうか?
初歩的なことですがよくわかりません。
おしえてください

書込番号:2033458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/16 09:55(1年以上前)

ガス給湯器は瞬間湯沸しタイプ(蛇口をひねると同時に点火して、お湯を止めると同時に消火する)タイプですよね?
 その場合、給湯器の電源を切ると水が出てきますので給湯接続にしていてもお湯が供給されず給水接続と同じことになってしまいます。

書込番号:2033811

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんこぱんださん

2003/10/16 10:43(1年以上前)

そういちさん!ありがとうございます。
やはりそうですよね。。
おはずかしい質問すみませんでした。

書込番号:2033881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

NP-50SX3と NP-40SX2 の洗浄時間

2003/10/15 20:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 ありすちゃんさん

NP-50SX3の方が、洗浄時間がかかりますがどうしてでしょう?
私は、食器を早く片付けたいのでホシザキも検討していたのですが
手洗いした食器の乾燥もよく使うだろうとナショナルに傾きつつ
新製品なのに時間がかかるのは、節水、ノズルのせいなのでしょうか?

書込番号:2031999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/15 21:24(1年以上前)

SX3はノズルを切り替えて洗浄しているため時間が長めになっているようです。また乾燥の最低時間は25分になっています(乾燥なしの設定は可能です)

書込番号:2032234

ナイスクチコミ!0


苦悩さん

2003/10/15 22:21(1年以上前)

そういちさん、乾燥なしの設定は可能とありますが、「標準」コースで洗っても乾燥なしにできるのですか?パンフを見る限りではできないように見えるのですが。

書込番号:2032475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/15 22:37(1年以上前)

すべてのコースで乾燥は外せます。乾燥ボタンを押して乾燥のランプを消します。
 またスピーディに乾燥を付加することも可能です。

書込番号:2032534

ナイスクチコミ!0


苦悩さん

2003/10/15 22:51(1年以上前)

そういちさん、早速のお返事ありがとうございます。いよいよ買おうと思っているのですが、この機種使い心地はいかがですか?SANYOのと最後まで迷っています。今出ている中ではこの機種が一番良いのでしょうか?(販売店でも”売れてます”と貼ってあるので)

書込番号:2032598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/15 23:11(1年以上前)

このクラスになるとどんぐりの背比べといった感じです。
 この機種で一つ気に入らないのは上カゴの左側の高さが変えられないところです。(右側はマルチラックになっていて付け替えて高さ調節可能。マルチラックをとって使うことも可能)
 この点サンヨーは上カゴ全体の上下調節があるのでいいかもしれません。

 TOTOが一番カゴの使い勝手は良いようですが、洗浄力が弱いと言う意見を散見します。

書込番号:2032689

ナイスクチコミ!0


苦悩さん

2003/10/15 23:15(1年以上前)

うーん、ますます迷ってしまいますね。仕上がり具合はいかがでしょうか?皆さんの意見をいろいろと拝見してみても良し悪しあるみたいですが。一番最近買われたそういちさんの意見をお聞きしたいです。

書込番号:2032703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/15 23:34(1年以上前)

食器洗い乾燥機としては上出来な洗い上がりと思います。
 ただし2年間東芝の5人用を使っていて食器洗い機の弱点は熟知した人間の判定ですので、はじめての方だと期待外れな部分が出てくる可能性はあります

書込番号:2032799

ナイスクチコミ!0


苦悩さん

2003/10/15 23:57(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございました。決断してこの機種を買おうと思います。

書込番号:2032929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありすちゃんさん

2003/10/16 00:16(1年以上前)

洗い上がりは、NP-50SX3と NP-40SX2 との差は、たぶんあまりないですよね?時間とラックをたためるNP-40SX2の方が私には、よいかと思いつつ
食器の40点と50点では、かなり差がありますでしょうか?
私は、スピーディ+乾燥を使って何度か分けて使おうかと思っているのですが
いかがでしょう?

書込番号:2033016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/16 00:24(1年以上前)

NP−40SX2を使ったことがないので断言は出来ないのですが、多分大差はないと思います。容量はかなり大きくなった庫内によりこちらのほうが有利になると思います。(この辺は実物を見て比べて自分にあっていると思うものを探していくしかない)

書込番号:2033053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありすちゃんさん

2003/10/16 00:31(1年以上前)

そういちさま、早々にお返事ありがとうございます。
スピーディの洗浄力は、どうでしょうか?

書込番号:2033089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/16 19:21(1年以上前)

スピーディの洗浄力ですが、水につけおきして御飯粒は指で落としてセットすればほぼ問題なく落ちます。
 ただし御飯粒がついたままのものは残ることがあり、ひどい油汚れはすっきり仕上がらない場合があります

書込番号:2034710

ナイスクチコミ!0


苦悩さん

2003/10/16 23:06(1年以上前)

そういちさんは給水接続と給湯接続のどちらにされましたか?教えてください。お願いします。

書込番号:2035456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/17 08:24(1年以上前)

給湯にしています。既設の分岐金具が給湯専用だったので。
 給湯温度はおよそ55℃にセットしています

書込番号:2036416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/17 22:11(1年以上前)

洗いあがりで一つ弱点を見つけてしまいました。
 細かい粒子状の汚れ(すりごま、味噌のカス、抹茶など)が落ちにくいことがあり、また落ちていても他の食器に再付着していることが以前の機種(東芝DWS-32A)よりも多いような気がします。

(このことは説明書にも「ごまやふりかけなどは水で流す(再付着の原因)」と書かれているので仕方のないことかもしれないのですが・・・・)

書込番号:2037926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

給水接続と給湯接続について

2003/10/15 13:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

この食器洗い乾燥機を購入しようと思っている者です。
ご使用なさっている方に質問したいのですが、給水接続と
給湯接続のどちらの接続方式が効率的なんでしょうか?

メーカーのページでは給水接続でも給湯接続でも経費は
ほぼ同じって書いてありますが・・・
デフォルトの給水接続で良いんでしょうか?

よろしくご教授ください。

書込番号:2031203

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/10/15 13:34(1年以上前)

効率的かと問われれば給湯接続の方が効率的ですね。
外部の温水器で温度を上げた洗浄水を使うか、
温度の低い水道水を給水して食洗機内のヒーターで加熱してから洗浄開始するかの違いですから、
仕上がり自体には違いはありませんが、
一般的には外部の温水器の方が加熱性能が高いので
食洗機が稼働している時間は給水接続の方が長くなります。

書込番号:2031216

ナイスクチコミ!0


スレ主 TandTさん

2003/10/16 15:18(1年以上前)

MIFさんご返事ありがとうございました。
皆工事業者に聞かれてると思うんですが、実際は
どちらの接続方式の方が多いんでしょうね?

とりあえず、うちは給湯にすることにします。

書込番号:2034307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 りほままさん

メーカーのサイトではないけど、NP50SX3の開発裏話がありました。
ナショナルって節水No1とか言ってるけど、本当なんでしょうか?
http://www.ewoman.co.jp/kurashi/frontier/wash/
...というか、買うときにこだわらなくちゃいけないほどの違いってあるのでしょうか?

書込番号:2027506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/14 08:58(1年以上前)

水不足対策で、食洗機購入補助金2万円出している自治体があります。
 ← NHKのプロジェクトXでやってました。四国の?県だった。

1回使うとやめられませんよ。
使い比べた訳じゃないけど、やっぱりこの機種がほとんどの面でNo.1でしょ。

書込番号:2027736

ナイスクチコミ!0


スレ主 りほままさん

2003/10/14 19:43(1年以上前)

ホントだ〜!食洗機購入補助金、で検索したら結構いろんなところがあるんですね。てことは水の節約にはなりそうですね。
でも一度使ったらやめられない、ていうのは、片づけが楽になるってことが大きいのかな。

書込番号:2028887

ナイスクチコミ!0


としっちママさん

2003/10/15 21:06(1年以上前)

うちは、節水できているという確かなものがありません。
水道料は大して変わらないです。
なんでだろー??
子供がまだ小さいから、日ごとに大きくなって
シャワーやトイレなど水を使う量はこれからも増える一方だから
毎月同じ条件下で比較できないからかもしれないけれど。
でも理論上、皿洗いに関しては節水できてるはずですよね。
あと、電気代やガス代もあがりましたし節約にはなっていません。

でも、家事が楽になるという付加価値にお金を払ってるという感じですね。
だからやっぱり、多少経費がかかっても、一度使うとやめられない!
外出する前に皿を洗う必要ない。帰ってきたらもう洗ってある♪
寝る前の、ちょっと億劫な皿洗いもなくなります。

書込番号:2032164

ナイスクチコミ!0


スレ主 りほままさん

2003/10/28 14:51(1年以上前)

やっぱり「ちょっとした贅沢」なんでしょうか?
2槽式洗濯機から全自動に買い換えるのと似た感覚?違うかな(笑)

書込番号:2070306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NP‐50SX3とNP‐40SX2との比較

2003/10/13 14:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル

スレ主 ありすちゃんさん

NP-50SX3は、上段が必要でない場合取らないといけないですがNP-40SX2の上段は、折りたためるようになっていて大きいお皿を洗う場合などとても便利そうに思いますが(うちは、30cmのお皿をよく使うので)いかがなものでしょうか?NP-50SX3の上段のかごは、付いていて使い勝手がよいのかどちらかをお使いの方のご意見を聞かせていただけますか?

書込番号:2025065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件

2003/10/13 15:53(1年以上前)

NP-40SX2を1年程度使用していますが、庫内は最近の機種と比べると少し狭いです。
ですから、30cmのお皿はちょっと無理かな。
我家では28cmのフライパン(取手が取れる)をよく使用しますがこれを入れる(斜めに入れます)と他の食器が入らなくなります。
あと少し大きければ余裕があるのですが。

上段のかごは、ハッキリ言って邪魔です。
折りたためるようになっていても、大きいフライパンなどを入れるとそれが邪魔になって入らない場合もあります。
やはり新型は旧型の悪いところを知っているので取り外しが出来るようになったのですね。

よって少々高くても庫内が広い最新型を購入したほうが後悔しませんよ。
私だったら絶対新型です。(^。^)

書込番号:2025317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2003/10/11 23:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

この機種を買うかSANYO製の最新モデルを買うか迷っています。台所用洗剤が使えるという文句にぐらついています。どっちがいいでしょうか?専用洗剤ってやはり割高に感じますか?

書込番号:2020346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/13 00:08(1年以上前)

専用洗剤は確かに割高です。セール品でも100回分で400円ほどします(L社詰め替え用600グラム。本機種の一回分洗剤量を6グラムとして)
 しかし噴射力を落とさずに洗え、御飯粒や蛋白汚れを落とし漂白もする専用洗剤は機械洗浄にはなくてはならないものと思います。
 また、台所用洗剤コースでは使用水量が増えます。

 ちなみに私は最近この機種に買い替えました。
 サンヨーの台所用洗剤も試しては見たかったのですが、58センチはわがキッチンには収まりきれなかったので・・・・・

書込番号:2023420

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦悩さん

2003/10/13 10:45(1年以上前)

そういちさん、お返事ありがとうございます。この機種購入の方向で考えてみます。SANYOのはキャスター付きというのもあって下のカゴが出しやすいだろうなぁとも思いましたが、節水力に関してこちらのほうが上ならばこの機種なんですかね。汚れが落ちたほうが良いですし。すいません、もう一つお聞かせください。この機種、初期不良もだいぶ改善されてきているみたいですが、最近買い替えてみていかがですか?動作不良等は全くなく快適ですか?容量モニターのお話もたくさん出ていたので心配なのですが・・・。

書込番号:2024484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/10/13 11:41(1年以上前)

容量モニターはオマケなのでまったく気にしていませんが、一応ちゃんと働いているようです。(「少ない」・「普通」だとすすぎ回数が一回減り、少ないだとさらに加熱すすぎ温度が下がる。実際に動作が変わったかどうかはよく見ていないが、表示は「普通」が出たり「多い」が出たりする)
 容量モニターが正確に働かない設置条件としては水平に設置が出来ていない(左が下がっている)場合と給湯接続で60℃を越える温水が供給された場合と説明書に記載があります。

 下籠はキャスターはありませんが特に問題と思うほどではありません。
 運転音は大きくはありませんがノズルが切り替わるときに「コトッ」っと音がするのと噴射が切り替わるため断続的な音になるのが従来からのものを使っていた人には気になるかもしれません。

 あとサンヨーも専用洗剤を使えばこの機種の標準(容量モニタ「多い」)のとき同様の節水性能があります。

書込番号:2024665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング