ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

給湯と電気代

2003/08/10 06:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 ベンツ500Eさん

今日量販店で給湯を使用すると聞きました。しかしメーカーのカタログではヒータによりお湯が出ると書いてありますがどちらを使用した方がいいのですか?ヒーターを使えば節電にはならないと思うのですが?

書込番号:1842020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/10 10:11(1年以上前)

食器洗い乾燥機は洗いと最終すすぎのときに規定温度になるまでヒーターで沸かしながら洗う仕様になっています。
 給湯で使用すると規定温度になるまでの時間が短くてすむので、ヒーターの稼働時間と洗浄時間が短くなります。
 ただ、ガス代などを加味するとトータルコストでは大きな差にはならないようです

書込番号:1842365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベンツ500Eさん

2003/08/10 19:02(1年以上前)

そういちさん有り難うございました。今回の件も含めて検討してみます。

書込番号:1843459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2003/08/09 08:58(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 mikemamaさん

食洗を置く予定をしていた所の高さをはかるのを忘れていたので
はかってみた所、なんと50cmしかありませんでした・・・・。
吊り棚が邪魔してるのでどうにもなりません・・・。
コンロのすぐ横なら横向けで置く事が出来るんですが
食洗のすぐ後ろにコンロがあるってのはよくないでしょうか?

どうしても無理ならシンク横に置いているメタルラックにでも
と思っていますが、これもレンジを置いている加減で食洗を置く位置が
シンクよりも低くなります。排水の事を考えるとシンクと同じ高さか
少し高いめの方が良いのかな〜と思うので考え中です。
あと、書き込みをみていると容量センサーが本体の微妙な傾きで
きちんと作動せず全て容量「大」になってしまったりもする様なので
どうしたものかと・・・。

メタルラック(棚板が横アミになってます)に乗せて使っている方の
御意見お伺いしたいです。

書込番号:1838820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/09 23:25(1年以上前)

コンロの横への設置は150ミリ以上離すよう指示されています。離せればとりあえず問題ありません(油汚れの付着などの問題は別として)

書込番号:1841139

ナイスクチコミ!0


新亀じんさん

2003/09/17 22:17(1年以上前)

私は CB-S268A6を\5580で一緒にネット通販で購入しました。
他の量販店でも取り扱っていたのですが、価格的に 同等もしくはそれ以下だったので 手間・送料を考え洗剤などと一緒に購入しました。
 不確かな情報ですが、他に 低価格に抑えるために、洗濯機用?の支水栓を代用されている方が居られたような・・・・
蛇口の形が合えばホームセンターでも、安くあがるかもしれません。

書込番号:1952171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

京都市内で安く買えるお店教えて下さい

2003/08/07 16:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 mikemamaさん

つい最近までは食洗機なんてなくても・・・・と思ってたのですが
知人の話などを聞いていると欲しくなってきました。
節約にもなるって言うのももちろんですけど、時間が空くって事が
嬉しいですね。
機種もいろいろ悩んだのですが「NP-50SX3」に決めようかと思っています。タニ○マで値段交渉してみたところ本体57000円+工事費5000円+分岐水栓代(シングルレバーなので10000円以上はしますと言われました)+消費税でした。
京都市内で安く買えるお店があったら教えて欲しいです!
あと食洗はやっぱり給湯で使った方が良いのでしょうか?

書込番号:1834420

ナイスクチコミ!0


返信する
simplesampleさん

2003/08/08 01:00(1年以上前)

給湯のほうが洗浄時間が短くなりますね。ただNP-50SX3の容量モニターは庫内の温度で容量をチェックしているとのことで最初から給湯だと正しくセンサーが働かないことがあるようです。
(庫内が熱いと容量が多いと判定。給湯により最初から庫内の温度が高くなるため容量MAXと判定)
給湯にしておけば、必要に応じて給水と使い分けることができるので
とりあえず給湯のほうがいいのでないかなと思いますが。

書込番号:1835804

ナイスクチコミ!0


ちょけさん

2003/08/08 15:55(1年以上前)

こんにちは。私もNP-50SX3買いましたよ〜。
私は六地蔵のジョ−○○で購入しました。
本体価格60000円(工事費含)でした。
2000円しか変わりませんが・・・一応ご報告でした。
あと、私は給湯で使ってます。
これに関しましては
simplesampleさんのおっしゃる通りだと思います。

書込番号:1836965

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikemamaさん

2003/08/09 08:44(1年以上前)

そっかー!!給湯でつないでおけばどっちでもその都度選んで
使えるんですよね。給湯接続で決定にします。
良い御意見をアリガトウございます(^0^)

安く買うにはやっぱり色々お店をまわって交渉していかないと
ダメですね〜。
ちょけさん、ジョ−○○はポイントもつきました?
あと洗剤つけてくれたりとかも?

書込番号:1838803

ナイスクチコミ!0


ちょけさん

2003/08/20 15:52(1年以上前)

お返事遅くなってすみません。
ポイントはつきましたよ♪
洗剤はお試しサイズのが1個ついてました。
私的には洗剤は自分で好きなのを買いたかったので
これでヨカッタかな〜と。
私も色々なお店を回って値段見てました。
しんどくもあり、けど楽しくもあるんですよね〜(^-^)v

書込番号:1872486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2003/08/07 11:41(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

この度、食器洗い乾燥機を購入しようと考えております。
しかし、我が家の水栓は、分岐水栓を取り付けることができないデッキタイプのものでした。賃貸マンションなので、水栓を取り替えることやシンクに穴をあけることもできません。
デッキ取り替え、穴あけの他に取り付ける方法はないのでしょうか?
どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1833920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/07 11:51(1年以上前)

水栓の取り換えは既設の水栓さえきちんと保管しておけば元に戻すことは不可能ではありません。(取り付け方式が既設の水栓と同じ物を選べば穴はそのままで大丈夫です)
 ただし管理者には相談してからのほうがよいでしょう(場合によっては分岐つき水栓のまま退去しても構わなくなることもある)

 奥の手としてはシンク下に止水栓がある場合そこから分岐し、扉を完全に閉めないで隙間からホースを出す方法が考えられます。
 あと洗濯機用蛇口が近くにある場合はそれを分岐する方法も考えられます

書込番号:1833943

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝顔さん

2003/08/07 16:26(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。
家の水栓は、シンク下に止水栓はなく、洗濯機も遠いところにあります。残念・・・。
できれば、自分で分岐水栓を取り付けたいのですが、デッキタイプの場合、取り外しに専門の機具が必要なのでしょうか?シンク下の水栓部分は板で隠されています。上から取り外しは可能ですか?

あと、浄水器につけるような蛇口の先端に取り付ける分岐水栓でも使用可能でしょうか?

何度も申し訳ありませんが、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1834419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/07 23:52(1年以上前)

シンク下の配管が板でかくされている場合、必ず点検口があるはずです。
 ただし既設の水栓の状況によっては難しいものもあります。
 上面固定方式(「もぐらーず」などという)でも給水間との接続(及び取り外し)のために下の配管部分を触る必要があります。

 なお、賃貸集合住宅では蛇口の取り換え前に必ず管理者に相談し、承諾を得た上でやってください。(幕板で隠れている仕様だと漏水の発見が遅れ多大な被害を招くこともあります)
 できれば管理者の手配で業者依頼されたほうが万が一の場合の揉め事が少なくてすむと思います。

 あと先端での分岐は台所用の蛇口は先端で止水して圧がかかることが想定されていないこと、固定が不完全になりやすく漏水の原因になりやすいことからお薦めできません。(どうしても先端で分岐や接続をする場合は在宅時以外は必ず蛇口を閉めて水を止めておいてください)

書込番号:1835558

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝顔さん

2003/08/08 01:06(1年以上前)

そういちさん、本当にありがとうございました。
分かりやすく説明していただいたので、とてもよい勉強になりました。
質問してよかった〜。
明日、管理会社に連絡して見ますね。
また、いろいろと質問がでてくると思いますので、いろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1835819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 ちびけろさん

購入を検討していますが、最終的に、この製品と塩で洗えるシャープQW-A60で迷ってます。
店頭デモ品の中に置かれているお皿でよくグレイっぽく汚れているものを見かけるのですが「傷なのか?」それとも「汚れなのか?」・・・。
この製品は「ステンレスコーティング」がしてあるので「そんなことにはなりません」とお店の人には言われたのですが、本当でしょうか?
どなたか、使用した感じ教えてください。

書込番号:1831350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/06 19:24(1年以上前)

でものやつは水が汚いので再汚染でしょうね

書込番号:1832007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/06 21:09(1年以上前)

ナショナルの籠はステンレスの上に透明な合成樹脂が被せてあるタイプなので、他社よりあたりがソフトな感触なのが特徴です。
 ただし必ずしも傷がつかないかどうかはわかりません。

 ちなみに私は東芝ですが、無理なセットをした場合食器の種類によってはステンレスと擦れたところが灰色っぽい傷になる場合はあります。

書込番号:1832301

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびけろさん

2003/08/06 23:49(1年以上前)

NなAおOさん、そういちさん、お返事ありがとうございました。
デモの水が汚いとは・・・想像しませんでした。

今日、他のお店で見た時に、店員さんに聞いてみたのですが、
「一日中、同じ位置で洗ってるから、傷がつくことありますよ」との答え。
そういちさん、大当たりですね!
お皿のセットの仕方、気をつけてみます。
また、よろしくお願いします!

書込番号:1832914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

設置スペースについて

2003/08/06 11:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 はみるとんさん

雑誌の製品比較記事を見ていて、かみさんに少しラクさせてやろうかと
近所の電気屋に実物を見に行ったのですが、展示ナシの入荷待ちでした。

帰宅後、記事を読み返していると、
高さ 525mm   ※(ドア開閉時 594mm)
となっているではありませんか。(開閉時を見落としていた!)

うちのキッチンはせまく、置こうとおもっていたスペースは、真上に棚が
あり、高さが550mmしかありません。

実物が見られず、記事でもドアを開けた時のイメージがわかりにくいので
すが、実際にご使用中の方、高さ550mmのところに設置しても使えそう
でしょうか?
上段に多少食器が入れにくいくらいなら良いのですが、下段しか使えない
のでは、あきらめるしかないかなと。
また、熱とか配水の面で、設置スペースについて注意点があれば、アドバ
イスよろしくお願いします。

書込番号:1831127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/06 13:34(1年以上前)

上ドアが本体上部にスライドするため550では無理があると思います。ドアが開かない可能性があります。(下ドアも全開しない可能性があり、そうなると使えない可能性もある)
 ドア開閉は下記の様になります
http://national.jp/product/house_hold/dishwasher/dishwasher/np_50sx3/p2.html

書込番号:1831428

ナイスクチコミ!0


AOIAOさん

2003/08/06 17:08(1年以上前)

私もこの機種を検討していて開閉時の高さについてメーカーに問い合わせたところやはり59CMはないとおけないそうです
ドアが上下連動しているため上の扉が途中で止まってしまうと
下の扉も連動していて下まで開かないそうです
結局高さ58CMある出窓には置けず冷蔵庫横になりそうです

書込番号:1831760

ナイスクチコミ!0


tannpopoさん

2003/08/06 21:51(1年以上前)

私の家もキッチンがせまくて悩んでいます。
台の奥行も100mm程足りないのですが、板を乗せるなどして、設置しても大丈夫でしょうか?

書込番号:1832419

ナイスクチコミ!0


AOIAOさん

2003/08/07 09:40(1年以上前)

補足です。設置に必要な高さは59.4cmでした。

書込番号:1833727

ナイスクチコミ!0


スレ主 はみるとんさん

2003/08/08 08:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

やはり無理そうですね。残念です。
でも、購入前にわかり、助かりました。

書込番号:1836181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング