ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2003/08/05 07:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 ちいぱさん

食洗機の購入を検討中です。しかし、うちの蛇口には、取り付けは無理なようです。分岐水栓ですが、浄水器も一緒に取り付けることはできるのでしょうか?

書込番号:1827987

ナイスクチコミ!0


返信する
まる55さん

2003/08/06 12:05(1年以上前)

5000円弱で2分岐コックがでてます

書込番号:1831242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/06 21:11(1年以上前)

分岐水栓を浄水器と併用にする場合、水を送るようにしないといけないので食洗機の洗浄時間が長くなります。
 私はこれがイヤだったので蛇口周りがホースだらけになることを覚悟して給湯分岐の分岐水栓と、蛇口先端の浄水器の併設としました。

書込番号:1832314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/08/04 00:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 ほげほげほげさん

先日購入しました。まだ設置はしておりませんが、給水は水がいいのでしょか、お湯がいいのでしょうか?カタログで見ると水道の使用量は10分の1ほどですが、ガス代と電気代を比べると、2分の1ほどしか安くなっていません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1824707

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/04 12:15(1年以上前)

どっちでもお好きなように。

給水の場合は内部のヒーターでお湯にしてから洗浄開始。
給湯の場合はお湯にする必要がないのですぐに洗浄開始。

時間と電気代の問題ですな。

書込番号:1825587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

戸棚に設置?

2003/08/03 13:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 えどいちさん

初めまして。食器洗い乾燥機の購入を企んでいるのですが、省スペースの為に
流しの下の収納(戸棚?)に設置できないものかと考えています。
どなたかそのように設置された方いらっしゃいますでしょうか?分岐水栓等の
関係で無理なんでしょうか?

書込番号:1822932

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/08/03 13:40(1年以上前)

給水側は水圧がかかってますから
給水分岐位置が本体よりも上位置からでも下位置からでも問題ないです。
しかし排水側は「本体よりも下に向かって」が原則なので、
排水をシンクに流せないシンク下に設置する場合には、
それなりの設備工事が必要になるでしょう。

ま、お金かければ大抵のことは可能ですよ(笑)

書込番号:1822969

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/08/03 20:42(1年以上前)

取り付け可能です。水はシンク下の止水栓の辺りから分岐し、排水はシンク市排水へ流せばよいと思います。

ただ通常のタイプをシンク下に置くのは、体裁が悪いので、出来れば後付けようのビルトインタイプをお勧めします。

書込番号:1823884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/04 07:42(1年以上前)

あと、本体前面上方から熱風が出ますので通気の悪い場所は避けたほうがいいと思います。(天板も熱くなりますよぉ)

書込番号:1825121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水漏れ!?

2003/08/01 00:42(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 うちゃん618さん

動作中に本体裏の給水口横から時々、
少量ですが水漏れがあります。
電源コードを本体に留めてあった穴から出ています。
どなたか同じような事ありませんか?

書込番号:1815999

ナイスクチコミ!0


返信する
まるっるさん

2003/08/01 22:19(1年以上前)

給水ホースをもう一回閉めなおしても出ますか・・・
(一回ほどいてからもう一回閉めてください)

書込番号:1818218

ナイスクチコミ!0


スレ主 うちゃん618さん

2003/08/02 22:02(1年以上前)

まるっるさん、ありがとうございます。
メーカーに電話して見てもらいました。
「交換」になります。

書込番号:1821005

ナイスクチコミ!0


まるっるさん

2003/08/02 23:28(1年以上前)

初期不良ですか、珍しい故障ですね。
どこが異常だったのでしょうね?
動作中ですから、庫内からの漏れか、排水時の漏れか、給水時の給水弁の漏れかどれかですかね・・・
どちらにしても、水が漏れるのはいやですね。

書込番号:1821345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

庫内天井の模様

2003/07/29 21:58(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 アンディスさん

予約で購入し、5月1日の発売日から使っていたのですが、最近とある事情で同型の別の品に交換になりました。
ところが、庫内の天井部分が前の品は平らな樹脂だったのに、新しい品は方眼模様の凹凸のついた樹脂になっています。3ヶ月足らずでもうマイナーチェンジしたんでしょうかね。
古い品の製造番号は覚えていませんが、新しい品は3720025XXです。皆さんのはどっちですか。

書込番号:1809041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/29 22:18(1年以上前)

水滴落としか?

書込番号:1809130

ナイスクチコミ!0


純太さん

2003/07/30 00:25(1年以上前)

うちのは東芝ですが庫内の天井はデコボコしています。
下から吹き上げる水が庫内のあちこちに跳ね返るようにするための工夫
だと聞きましたが、ナショナルさんも同じ理由ではないでしょうか…?
交換後、洗い上がりはどうですか? 違いはありましたか(・・?

書込番号:1809786

ナイスクチコミ!0


アンパンマン2さん

2003/07/30 03:14(1年以上前)

6月末頃に購入した自分の50SX3も方眼模様になってますね。

書込番号:1810199

ナイスクチコミ!0


高丸1号さん

2003/07/30 10:04(1年以上前)

GWに買いました。 このカキコ見て『ガ〜ん!!』。
平板から方眼模様なんかにするだけでも、ちょっとはコストアップする?と思いますが、それでも方眼模様を選択する”意味”があるはず。
そんなに、洗い上がりに効果があるんでしょうかね?!
世の中、日進月歩するもんだ。

書込番号:1810687

ナイスクチコミ!0


高丸1号さん

2003/07/30 10:09(1年以上前)

”水滴落とし”,”洗い効果”って意見もありながら・・・
”清音設計”ってのが当たりじゃないでしょうか、もしかして。
天板に当たる水流を散らし、衝撃音を減らしているとか・・・
要は、波打ち際のテトラポット的な発想では?
結構、天板かどこかの内壁に当たる水の音が大きいですからね。
これ、正解!!?

書込番号:1810692

ナイスクチコミ!0


高丸1号さん

2003/07/30 10:10(1年以上前)

訂正します。はずかし・・・
”清音”→”静音”

書込番号:1810696

ナイスクチコミ!0


kentomoさん

2003/07/30 20:31(1年以上前)

7月中旬に購入しましたが、アンディスさんと同じく細かい方眼模様になっていました。
どんなメリットがあるのですかね?メーカーさんおしえて〜

書込番号:1812024

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンディスさん

2003/07/30 21:43(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

方眼模様の理由ですが、どれも正解のような気がします。
洗い上がりは元々満足できるレベルだったので何とも言えませんが、
音は若干小さくなったようですし、水滴もつきにくくなったと思います。

平板だったのは初期ロットだけで、すぐ方眼模様に変わったみたいですね。
本当の狙いは何だろう?

書込番号:1812310

ナイスクチコミ!0


高丸1号さん

2003/07/31 00:26(1年以上前)

メーカーさんに問い合わせたけれど、無駄でしょうか?
『そのような、製造上の仕様変更には一切お答えできません。』とか。
レスポンスが良いと定評の松下さんどうする(答える)か?

書込番号:1813066

ナイスクチコミ!0


高丸1号さん

2003/08/03 00:19(1年以上前)

問い合わせ報告です。
メーカーさんからの回答では、『従来天板に浸漬処理を行ない天板につく水滴を少なくしていたが、その作業を廃止する為に、天板の仕様を変更た。』とのことです。
以上。答えは、”水滴防止策”で・し・た。 (ふ〜ん!)
敗北宣言!!

書込番号:1821531

ナイスクチコミ!0


まえぴょんさん

2003/08/03 10:30(1年以上前)

メーカーの回答を100%信用すると単なるコストダウンですねぇ
でも・・・・・

書込番号:1822478

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンディスさん

2003/08/04 21:40(1年以上前)

高丸1号さん、メーカの回答をお知らせくださり、ありがとうございます。
結局、「水滴防止の手段として天板に浸漬処理をしていたのを、凹凸のある
天板に変更した」ということですね。コストダウンもあるでしょうが、
明らかに後者のほうが水滴がつきにくいようです。

書込番号:1826871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うれしぃぃぃ!

2003/07/29 21:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 とうとうかいました!!さん

半年、リサーチし続けてNETGETさんで購入しました!
リサーチ中に容量モニター付きがでてとってもうれしいです!
お金貯めていた甲斐がありました!納品は8月14日ですが・・・・
すんごく楽しみです!

ところで、わたくしは給水コンセントを使うのですが、
将来的に整水器も欲しいと考えてます。
2分岐コックって使えるのでしょうか?

使っていらっしゃる方がいらしたらアドバイスを
お願いします。

書込番号:1809036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング