
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月30日 00:40 |
![]() |
5 | 9 | 2003年8月23日 01:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月26日 23:09 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月28日 23:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月23日 19:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月28日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


待望の食器洗い機が、今日届いたのです。
待ちきれず早速、置いてみました。
前に使っていた、乾燥機をどかして・・・。
工事は、全くしてませんが、電源と、排水ホースを繋げて乾燥だけ運転させちゃダメかなぁ。工事はまだ2.3日後なんです。
どう思います?どなたか、教えて下さい。
パソコンとにらめっこして、待ってます。(^_^;)
0点


2003/07/29 21:41(1年以上前)
> 電源と、排水ホースを繋げて乾燥だけ運転させちゃダメかなぁ。
全く問題ありません。ただ、最初は樹脂のニオイがするかもしれません。
一度、食器を入れずに試してみたらどうですか。
書込番号:1808963
0点



2003/07/30 00:40(1年以上前)
食器を入れずにちょっと試してみました。
次に温かくなったので食器をいれて、乾燥だけしてみました。
大丈夫でした。結構、入れ方難しいですね。
洗うとなると、もっと考えなきゃ・・・。
ありがとうございました。
余談ですが、しばらくは、乾燥のみです。
実は、工事の連絡がまだないんです。(T_T)
書込番号:1809840
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


食洗機を分岐水栓で、設置された方が多いと思いますが、天板に穴を開けて給水コンセントCB-HA6を取付された方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。
購入された、電機屋さん等で、できたのでしょうか?
業者さんに、頼まれたのでしょうか。
何度も書き込みさせてもらってます・・・。
今月中に、決めたくて焦ってます。宜しくお願いします。
1点


2003/07/26 09:01(1年以上前)
私もここで検討して最近取り付けたので、お役に立てれば、と思います。 私も●マダ電気で同じような価格で購入希望し、分岐水栓の見積もりにきてもらったら、穴あけを薦められましたが、人口大理石で穴を開けられるか、自信がない、水道屋さんに相談してくれ、と言われ、
自分で近所の水道屋さんに連絡取り、見に来てもらいました。
●マダ電気工事部の見積もりを見せたら(水栓13,500円+穴あけ10,000円)、水線11,500円+工事費6,000円+穴あけ1,000円+出張費1,000円+消費税=20,475円でやってもらえました。
●マダ電気は取り付け費込みだと、配送してくれるのに、他で頼むと
送料を取るという、非常に不親切でしたが、工事部は自信がないと言うし、きちんとした業者さんにちゃんと頼んで、きれいに穴あけしてもらって、かえって良かったと思ってます。 お金は予想外にかかってしまいましたが、それでも取り付けして良かったと思ってます。
通販で安く買って、業者さんに取り付けてもらえば、一番良いと思います。 ●マダ電気は全然交渉に応じる気もサ−ビスする気もなかったように思えますが、ポイントが相当溜まっていたので、そこで購入しました。 早く設置できるといいですね。
書込番号:1797730
3点


2003/07/26 10:24(1年以上前)
私は自分で工事しました。
工具は揃っているので比較的簡単に完成しました。
水道設備屋さんに工事だけ頼むと高額請求されるかもしれませんね。
厳密に言うと電気設備屋さんは水道の配管工事をしてはいけない事になってます。
書込番号:1797885
0点


2003/07/26 19:27(1年以上前)
私の場合TOTOで全部バラバラで手配したので参考になるかわかりませんがレスします。
@ネットで本体のみを安く手に入れた。
A分岐水栓は35%引きで流通特販さんから買う。そこで穴あけ工事は(電気屋は)高いという返事だった。
B水の掘出し市さんに見積もりをお願いする。デジカメで水栓の下の様子と、シングルレバーの画像を送り、およそ11,000〜17,000円という連絡を受けました。(結局水道屋さんのほうで、私の地元の業者が手配できないということだったので、タウンページで取付業者をさがす。)
Cタウンページの業者に食洗機とりつけのため、穴あけ工事の見積もりを何件かお願いして、16,000円のところに決める。うちは追加工事としてシングルレバーもかえたので、2ヶ所取付があったのですが、工事費は18,000円でいいということだったので、即決でした。
どうしても取付費が高いのでまあまあの金額になりますが、うちの場合見た目の点で、給水コンセントは必須だったので、仕方なかったのかなと思います。あと本体が安く買えたのがラッキーだったと思います。
NP-50SX3は新製品なのでまだ高いと思いますが、水の掘出し市さんhttp://www.suidouya2000.com/(現在はNP-50SX3は取扱準備中)のようなところで、すべて込みで安く見積もってもらえるといいですね。
書込番号:1799124
0点


2003/07/27 08:15(1年以上前)
まえぴょんさん、ご自分でされたのは、すごいですね。
うちは、なんだか、物凄い騒音で、ウィ〜〜〜ンと音を立て、人口大理石に穴を開けてました。 とても自分でできるようなものではありませんでした。 普段気付かないだけで近所にいくつも水道屋があったりするので、いくつか見積もりされるといいですね。 見た目を心配して
穴あけするのを躊躇して、一瞬食器洗い機導入自体をあきらめたのですが、今は満足しています。
書込番号:1800944
0点


2003/07/28 19:58(1年以上前)
2週間前にNP-50SX3をネットで購入し、自分で取り付けました。
参考にしたHPは
http://nomchan.hp.infoseek.co.jp/topic/02/syokki/index.htm
です。
必要なものが全て書いてあります。
私が注文した業者はとても親切で、孔を開けるホールソーも調達してくれました。
現在、快適に稼動しています。
書込番号:1805503
0点


2003/07/28 21:56(1年以上前)
僕も、この間の土曜日に給水コンセントを自分で取付けしました。京都府南部近辺なら取付けに行かせて頂きますよ!!(工事道具は会社のを借りますので!)
書込番号:1805901
0点



2003/07/29 11:54(1年以上前)
まえぴょんさん、もんてかるろさんありがとうございます。
くどマムさんは、2回も私の質問に答えてくださって・・・。
フランカさんは、27日お誕生日でしたか?アイコンのお顔が変わってましたね。(単なる間違いだったら、ごめんなさい。)
しょくせんきさん、思わず年齢を確認してしまいましたよ。(^_^;)
私は金沢でした、残念です。しかし、ご好意はとてもうれしかったです。
皆さん、書き込みは男性が多いですね。愛妻家の方が多いのかしら。
主人が、もう少し乗り気になってくれてたら、もう少し器用だったら・・・なんて思います。
結局、NP-50SX3とCB-HA6を価格.COで購入し、ハウスメーカーさんにお願いすることになりました。
今週中には、念願の食洗機生活が始まりそうです。
いろいろと、ありがとうございました。
書込番号:1807626
0点


2003/07/30 20:10(1年以上前)
ハウスメーカーさんに頼んだのは正解かと思います。
トラブルが発生した時、責任のなすり合いになって結局ユーザーが泣かされる事が多くありますしね。
書込番号:1811957
0点



2003/08/23 01:57(1年以上前)
始まっています。食洗機生活。
結局、ハウスメーカーさんは、水道屋さんを連れて来てくれました。
見積りで2万円弱と言っていたのですが、配管は丸見えだし、
給水コンセントは、用意してあるので、工具箱ひとつの簡単な工事
でした。
ハウスメーカーさんは、顔見知りなので、やはり水道屋さんだけが家に入ると、抵抗あったかもしれないですけど、ちゃちゃっと終了したので、
もしかしてかなり安く出来るかなっと、思っていたのです。
しかし後日の請求で18000円の消費税でした。
ん・・・。水道屋さんに直接だったら、きっと15000円くらいだったんじゃないかと・・・。アトノマツリ状態でした。
自分で決めたのだから、文句は言えないのですがね。
いまは、食器を並べるのに苦戦しています。
書込番号:1878273
1点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


NP-50SX3の購入を考えています。初めての購入で、わからないことだらけなので教えていただきたいのですが。
「工事」とは、分岐栓の取り付けと設置のことを指しているのでしょうか。水道屋さんの工事が必要な場合はどんなときなのでしょうか。賃貸に住んでいるので、その際に気をつけなければいけないことはありますか?
また、シンクが狭く、設置の際にシンク横に台を置いたほうがよいのかな、と考えていますが、台は専用の台を使った方がよいのでしょうか。
0点

一般的には分岐水栓の取り付けと本体の設置(ホース接続)を『工事』といっています。
水道工事店でないと出来ない事例は蛇口の交換が必要な場合、専用の蛇口を増設する場合、分岐水栓をつける蛇口がとんでもなく堅く締められていて緩まない場合などです。
賃貸の場合、分岐水栓がつけられない蛇口の場合は蛇口の交換か穴あけ工事になりますので管理者の承諾が必要になる場合があります。(蛇口の交換の場合は元に戻すことも不可能ではありませんが・・・・・)
なお、設置する台は洗浄機の重さに耐えられて安定して水平に設置できるものであればなんでも構いません。(食器と水が入ると30〜40キロになる)
ただし設置高さは調理代と同じかそれより高くして、排水ホースの先端は洗浄機の設置面より低くしてください
書込番号:1796746
0点



2003/07/25 23:54(1年以上前)
そういちさん、早速のレスありがとうございました。ネットでの購入を検討しています。取り付け工事は業者の方にお願いする予定です。その際に水道工事が必要かわかるのですね。素人質問ですみませんでした。ありがとうございました。
書込番号:1796874
0点

水道分岐だけでしたら水道屋さんのほうが安くやってくれるかもしれません。
(なるべく工事を依頼するところで分岐水栓を購入したほうが良いでしょう)
そのとき特殊工事になるようであれば建物の管理者とも相談してください。
書込番号:1799805
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


こんにちは、最近NP-50SX3の購入を検討してから、皆さんの書き込みを読ませてもらってます。
東京近郊で購入されている方が羨ましくて・・・。
私の住んでいる金沢では、○○ダ電機や、○ーズデンキは6万円後半です。ネットでは、最安値は送料、手数料、税込みで、67000円になりました。我が家は、分岐栓ではなく給水コンセントの設置工事をするので出来るだけ食洗機、給水コンセントを安く購入したいです。
どなたか、安く購入できるお店をご存知でしたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点


2003/07/25 19:48(1年以上前)
参考までに私が購入したのは●マダ電機で工事費込みの6480円分
ポイント還元付きで64800円でした。価格コムさんを否定するわけではありませんが工事に自信が無いなら、工事費込みを探すべきだと思います。それで使用に関する感想ですが、最初は大きすぎると思っていましたが実際使うとこれでも小さいぐらいです。やはり乗せる台の配置が今ひとつと思います。チラシには沢山入っていい感じですが実際には食器のサイズがおのおの違いますので思ったより入らないと思います。
4人家族の我家でこれですから6人家族なら物足りないかもしれません。並べ方にコツが要るようですが思ったよりきれいに洗ってくれますよ。少しでも参考になれば、、、。
書込番号:1796086
0点



2003/07/25 20:40(1年以上前)
OsakaWESTさん、書き込みありがとうございます。
今週中にもう一度、近くの○○ダ電機に見てきます。
ポイント付きで64800円になってたら、まだ考えられるかなぁ。
でも、給水コンセント(CB-HA6)を購入しなくては・・・。
ひとつ、聞いていただけますか?
量販店で購入しても、給水コンセントの取付、つまりシンク天板の穴あけ工事を請けてくれないのです。
標準工事(分岐栓取付)は、込みで売っていて、お得感はありますが、穴あけ工事になると、水道屋さんにお願いしなくては、ならなくなるのです。
結局、家を建ててくれた、ハウスメーカさんにお願いすることになりそうです。2万円くらいの見積りがでてるんです。
給水コンセントを設置された方、どちらで、どのように取り付けられたか教えて下さい。
書込番号:1796195
0点


2003/07/25 21:44(1年以上前)
給水コンセントはよくわかりませんが本体はネットでは今はだいたい5万2、3千円です(安い所で)。送料も無料のとことがありますよ。うちは5月にネット通販で送料込みで5万4千円でした。もう一度ネット通販も考えて見られたらいかがでしょう。
書込番号:1796371
0点


2003/07/27 23:07(1年以上前)
そうです、ネット購入なら場所は考慮しなくてよいので、一番安い所を
選べます。私は東京近郊に住んでいますが、購入したのは岡山県、倉敷市の電気屋さんからでした。メーカー保障のみです。
本体50,477円、給水コンセントCB−HA6定価13,200円
-15%11,220円 送料1,000円、税込総額65,831円で購入しました。
(Yahooオークション)
工事は自分でしましたが、多少の日曜大工の心得と、電動ドリルと
モンキースパナ(プライヤーでも可)があればそれほど難しく
ありません。あと使った工具はとマイナスドライバーだけでした。
書込番号:1803256
0点



2003/07/28 23:32(1年以上前)
ならくさん、akr0509さん、ありがとうございます。
あ゛〜です!
Yahooオークションを、忘れていました。
価格.COMで買っちゃってました。
ほんの数時間差です。ちょっと悔しい〜。
取付工事は、家を建てた時のハウスメーカーさんにお願いすることに
なりました。
2万円くらい・・・。っと言うのが微妙なんですけどね。
主人が、もう少し器用だったらよかったのになぁ。
いろいろありがとうございました。(*^_^*)
書込番号:1806420
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


購入をやっと決心したのに、近所の大きい電器屋さん4件とも出荷待ちまたは、取り扱い中止中です。とか展示品のみとかなんですが、いま食器洗い機買う人そんなにたくさんいるのかなぁ?
この機種が人気あるんですか?
0点


2003/07/23 07:35(1年以上前)
こちらの商品、一番人気があるそうですよ。
私も7/12に購入したのですが、設置は7/26以降と言われました。
設置は27日の予定です。
早く使いたいな〜〜
ちなみに購入価格は(安くないけど・・・)
6万4000円(工事費込み)5%オフ+洗剤3個 分岐水詮15%オフ
でした。
うちの近くでは一番安かった〜〜
書込番号:1788505
0点


2003/07/23 17:55(1年以上前)
私は1ヶ月前にビックカメラで在庫ありで買いましたがコジマ電気では入荷待ちの状態でした。
価格は69,800円の13%OFF、工事費込み、分岐水詮は定価で工事業者へ
直接支払いでした。
書込番号:1789778
0点


2003/07/23 19:41(1年以上前)
エイデンで7/19に購入し、22日に納品されました。
工事費別、洗剤4個付で57000円です。(工事込はプラス5000円)
洗剤は同店で980円で販売しているものです。
ミドリ電器では2週間後と言われました。
ご参考まで。
書込番号:1790067
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


購入したときの価格総額を教えてください。お願いします。
工事代は5000くらいですか?
分岐栓も必要なようですが、いくらくらいするんでしょうか?
他にかかる費用はありますか?
0点

蛇口によって分岐水栓が異なり価格も変わります。定価で5500〜16000円程度です。工事費は別途です
書込番号:1804443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





