
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月10日 22:31 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月13日 18:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月4日 18:43 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月4日 10:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月2日 12:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月3日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


規格内のまな板を使用していますが、まな板を手前にセットすると
洗剤入れのところに少し洗剤が残ってしまいます。
まな板を入れないと残っていないのでまな板が原因と思われます。
洗剤って洗剤入れじゃなく中に直接入れて問題ないんでしょうか?
0点


2003/07/09 19:37(1年以上前)
取り扱い説明書などと一緒に、
注意書きのような普通の白い紙に印刷されたものが入っていたのですが、
(大きさはA4の半分くらいです)
その紙に、「まな板を入れる際は洗剤は庫内に直接入れてください」というように書いてありましたよ。
だから、直接入れても大丈夫だと思いますが。
そのような注意書きは入っていませんでした?
書込番号:1744607
0点



2003/07/10 22:31(1年以上前)
直接入れて大丈夫なんですね!情報ありがとうございます♪
でも、その紙は入っていませんでした。
友達のところも入っていなかったそうで、同じく洗剤が残ると言っていました。
書込番号:1747981
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

2003/07/07 22:59(1年以上前)
当方大阪ではありませんがジョー○ン電気さんで5年保障・税込み・工事込み・洗剤のおまけつきで6万円で購入しました。他の店舗でこの条件で買った人がいると言ったら即値段交渉OKでした。確か大阪にもジョー○ンさんってありませんでした?
書込番号:1739264
0点


2003/07/08 18:04(1年以上前)
どちらのジョー○ンでしょうか?
書込番号:1741297
0点


2003/07/09 22:32(1年以上前)
大阪市内の情報で申し訳ありませんが,昨日,日本橋のニノ○ヤさんで即決。
税込み・5年保障・KVKの分岐水栓・工事込み・洗剤2個つけてもらって70Kでした。
明日が取り付けです,今から楽しみ!
書込番号:1745163
0点


2003/07/10 00:11(1年以上前)
私が購入したのは浦安のジョー○シン電気です。分岐水栓のみ流通○販さんで35パーセント引きで購入し、総額¥68,300となりました。ちなみにおまけは洗剤3個です。
書込番号:1745611
0点


2003/07/11 21:30(1年以上前)
今日見たのですが、なんばの○ックカメラ6Fで55000円+ポイント13%。5年保障は別と思います。
書込番号:1750745
0点


2003/07/11 21:32(1年以上前)
追伸:上記は配達、工事費込みでした。
書込番号:1750753
0点


2003/07/12 19:02(1年以上前)
お詫びします。
今日発注したら69,800円でした。
55,000円は水道、電気料金の年間節約額。
これが大きく記載されていたので間違いました。
もし、お店に出かけていたらゴメンナサイ。
穴に入りたい気持ちです。
書込番号:1753526
0点


2003/07/13 18:22(1年以上前)
大阪狭山のニ○ミヤさんにて。
本体と標準工事で56800、分岐水栓と消費税込みで70000でした。
5年保障は別途となります。
洗剤1こおまけつきです。
店頭表示価格は本体、標準工事で69800。
ちょっと交渉するだけで値段が変わるのですね。
取り付けが楽しみです。
書込番号:1756860
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2
給水接続・標準コースで19円程度となっています
http://national.jp/product/house_hold/dishwasher/dishwasher/np_40sx2/point4_3.html
書込番号:1728345
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


念願かなって昨日やっと購入しました。
あさって、業者さんが、蛇口に確認にきます。
別途ステンレストップの35センチ幅のシンクサイドワゴンを購入し
その上に置くつもりです。
そこで設置の向きなのですが、シンクサイドに縦に置くか、
蛇口(シンクより15センチ高い段になってます)のとなりに、
横向きに設置するかで悩んでおります。
どちらが使いよいとおもわれますでしょうか?
アドバイスをいただければと思います。
ちなみに価格は5年保障+設置で税込み60995円でした。
分岐は取り付け時に支払いです。
0点


2003/07/02 22:57(1年以上前)
通常はシンクのほうへ扉が開くように設置するのが良いと思います。シンクから食器を移すときに「しずく」が落ちてもいいように設置します。分岐水栓も結構高いので安いタイプだといいですね。
書込番号:1723177
0点

正面置きも使いやすくはありますが、調理スペースや収納スペースに影響することを考えると微妙です。
私は調理台の前の一段高くなっている部分(H=142、奥行き180)にステンレス置き台と高さ調節足を使って設置しています。
しずくは扉が受けるので通常はまず問題ありません
書込番号:1723294
0点



2003/07/03 13:54(1年以上前)
早速のご返信有難うございます。
スペースや食器の入れやすさばかり考え、しずくのことなど
頭にありませんでした。
横向きも使いやすそうなので安心しました。
設置の際にいろいろ試してみたいと思います・
書込番号:1724840
0点


2003/07/04 10:24(1年以上前)
うちは40―SX2ですが、やはり設置に悩み結局今は正面設置にしています。うちでは家族三食分+お弁当箱などを一度に入れるのでたくさん一度に詰め込みやすくまた取り出しやすいのがポイントでした。その点では正面向きがお勧めです。でも確かに場所はくいますよね?
食洗器を買った最大の効果は家事労働の短縮にあると私は思うので、設置場所より簡単に出し入れ出来ることの方が優先順位が高かった。家事労働の短縮のために私は予洗いもまじめにしていませんが、洗いあがりはかなり良く満足しています。
ただ洗剤をエコしてケチると汚れ移りがして結局二度手間になります。洗剤をケチらないのがポイントかも。
ちなみにシャープのQW―A60も使ってみましたが、塩と洗剤を両方使ってみても汚れ落ちがナショナルの方が良く、多量に洗浄できるという点でもナショナルの方が優れています。シャープ製は返品してしまいました。
書込番号:1727433
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


購入して3日目です。期待通りの洗い上がりと、解放された時間に満足しています。
しかし、『スピーディー』設定しても30分位作動しているのは不満です。
二人分で15点ほどの食器。しかも蛇口では60℃の給湯設定しているのに!なのです。
どなたか、もっとスピードアップ出来る策をお教え頂けませんか?
0点

蛇口までお湯が来ていない場合時間が長く場合があります
また分岐水栓が給水に施工されている場合は水が供給されるため時間が長くなります
書込番号:1720389
0点


2003/07/02 12:37(1年以上前)
普通、分岐水栓の出荷時は、「給水仕様」になっています。
お湯を使用したい時は、部品の組み替えを行って「給湯仕様」に変更しなければなりません。
分岐水洗がどのように設定されているか確認してみては。
書込番号:1721706
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


只今検討中です。
設置スペースが狭い為、最初は日立製のものしか見ていなかったのですが、
実際に店舗で確認すると、置き場所が選べるなら店員さんには
『節水ではナショナルをお薦めします』と言われたり、自分で実際に
開け閉めしたりすると背の高い日立に比べてナショナルの方が安定性が
あるような気がしました。デモ機の水量もナショナルの方が勢いが良く
キレイに仕上がりそうでした。そしてよく見ると占有スペースはあるものの、
実際に足の部分は奥行きが無いので、狭いうちでも置けるかもしれない!!
とメジャーを片手に希望を持ち始めました。
しかも少量でも洗えるようなセンサー付きとあり心ひかれて量販店をいくつか
見て回りました。
数週間前にテレビで紹介された事もあり(私は見てなかったのですが)
新宿の同じ量販店東・西口店とも工事費・送料込みの69800円でした。
別の量販店2店も覗いてみましたが、同じ値段でした。
先にあげた量販店は『無料見積もり』と言うのをお願いすれば
自宅に来て設置に必要な採寸や分岐栓を確認して納品時には
全て整った状態で設置してくれると言うサービスがありました。
(分岐栓は別途料金です。きっとそのサービス料が含まれてますね。
工事費は8000円と定員さんが言ってました。)
皆さんの書き込みを見させて頂くと結構お安く購入されているので、
興味津々です。ご近所の電気屋さんで購入されてたりとか・・・。
momoにゃんさんに質問させて頂きますが、
『分岐水栓はここでもよくでてくる○和設備さんに聞いてみたら、うちのTOTO製にあうTOTOのものを教えてもらい35%オフで購入することができました。とても親切&迅速丁寧な応対で感動してしまいました!
設置は主人に任せたのですが、30〜40分で完了!あっという間にできあがりましたよ』
とあるのですが、分岐栓のみ別の所でネットで購入されたんですか?
そして、分岐栓の取り付けなどは簡単に出来るものなのですか?
うちはTOTOの電気分解するアルカリイオン水を取りつけています。
なので、道具など特に必要無しに簡単に取り付けが出来るのなら
良いのにな〜と思っています。
何か良い方法がありましたら皆様お教え下さい。
よろしくお願い致します。m(v_v)m
0点


2003/07/01 22:42(1年以上前)
ぴーたんさん、こんにちは!
分岐水栓のことですが、うちはアルカリイオン水とか何もついてなくて、TOTOのTK631のシングルレバーの蛇口です。給水温度を70℃以下に設定できるのであればTOTOの分岐水栓が使えると聞き、○和設備さんでネット購入しました。本体は量販店で工事代引いてもらって購入。何軒か回りましたが、だいたい1万〜1万何千円かは引いてくれましたよ。
しかし、工事代込みなのに安い!というところは、「工事代は引けません」とかいわれましたが。
うちの水栓は特別な工具とかは不要でした。(ドライバーくらいは使ってたかな?)主人は普段から、機械いじり・車いじりなどが好きで、工具とかはいろいろ持ってる方です。ちょうど1ヶ月前くらいに水道が水漏れして分解したりしてたのが予行演習になってたのかもしれません。
ぴーたんさんちのも、簡単にさわれるものだったらいいですね。○和設備さんのHPで相談されるのもいいかもしれませんよ。
食洗機の使い心地は、本当に良い!です。使う水の量は手洗いの時とは比べ物にならないほど少ないです!!私は油物とかあると取れにくいから、夏でもお湯で洗っていた上に、結構ジャージャー派手に使っていたので、次回の水道代が楽しみで仕方ありません!!食器はさっと大きな汚れを落としてから食洗機を使っています。今も大満足です〜〜〜☆
お役に立てたかどうか、不安ですが、ぴーたんさんも納得の行く方法で、納得の行く買い物してくださいね!!
よいお買い物できることをお祈りしています♪
書込番号:1720259
0点



2003/07/03 00:23(1年以上前)
momoにゃんさん 温かい返信ありがとうございます*^-^*
やはり旦那様は器用な方なんですね。すごく良い事ですね〜。素晴らしい♪
私はまだ家族と一緒に住んでいる身で茶碗くらい片付けなきゃと日々暮らしていますが、これが又疲れて仕事から帰ってくると毎日の茶碗片付けで更に
疲労が増している次第です・・・。momoにゃんさんのおっしゃるように
水道代がずいぶん節約されると言う辺りが家族の心を惹きカタログ収集が始まったんです。片付けるのが私と言う事もあり『任せる』と両親に言われ
メジャー片手にため息つきながらカタログと性能をにらめっこしました。
実際に使われている方から使い心地が良いと聞きとても希望が膨らみました。
色々教えて頂いてありがとうございます。他の方の取りつけの書き込みを見ると大変そうなので、我が家では工事付きで購入する事になりそうです。
又色々教えて頂くことがあると思いますが、その時はどうぞ
よろしくお願い致しますm(v_v)m ではmomoにゃんさんこれからも
快適ライフを存分にお楽しみください。
私は早く仲間入りしたいでーす(^-^)/~☆゛
書込番号:1723578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





