
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月6日 07:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月28日 18:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月28日 01:30 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月25日 15:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月28日 03:03 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月24日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


初めて書き込みします。たくさんの質問をしても宜しいでしょうか?分かる質問だけでもいいので、よろしくお願い致します。
まず、本当に省エネですか?うちは電化住宅ですので、電気代の方はそんなに気にしておりませんが、水道代はどうでしょうか?明らかに減った方っておられますか?
また、この商品を購入して、皆さん、いいことづくめだったようですが、あえて言うなら、辛口意見御座いますか?
そして、この商品と、ほかに迷った他のメーカーの商品はありますか?なぜ、最終的にこの商品になりましたか?商品自体の値段は高めですよね。ナショナルだから?でしょうか??
よければ、いろいろと教えてください。お願い致します。
0点


2003/07/02 10:37(1年以上前)
先週の金曜から使ってますが特に不満はないです。
今はコースなどをいろいろ試してる段階です。
あえて苦言を申しますとグラスのコップの洗い上がりが
多少濁ってます。逆に汚れてしまう感じです。
脂か水道水のミネラルか洗剤のすすぎ残りかは見て触った
感じではわかりません。調理器具コースだと心持よくなりました。
自分は気にならないのですが白い水滴痕が比較的残ることがあります。
比較した製品は東芝70EY 三洋DW2500です。
東芝のは実演の水流がすごかったので洗浄力とすすぎ力がよさそう
だったのですが音が少し大きかったことと三洋は縦型で横型の
ほうがよかったので安直に新製品ということで50SX3にしました。
新製品なのでまだ値段が高めなんだと思います。
書込番号:1721512
0点


2003/07/04 19:04(1年以上前)
洗い上がり等全く問題ありません。グラスなどは特に綺麗になるようで手で洗うより綺麗になります。
あえて欠点をということなので一つ言いますと、他メーカーよりは静かな様ですがやはりややうるさいです。
以上うちのかみさんの意見ですが参考になれば幸いです。
書込番号:1728410
0点


2003/07/04 19:10(1年以上前)
追加です。一通り比較しましたが同時期に発表された製品ではそれほど高くありませんでした。決め手は節水できることと食器点数がやや多いことでした。
水道代はまあそこそこ安くなったかな?って位です。
書込番号:1728429
0点



2003/07/06 07:13(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
店頭でも色々と健闘しましたが、やはりこの商品に決めようと思います。
でも人気商品なのか、すぐには入荷がないようです。たいてい7月末のようですね。
騒音は一戸建てなので、そう気にはしておりません。
水道代も、多少でも安くなるなら、時間も有効利用できますし、いいですよね。我が家は子供が1歳ですので、とても助かります。
アドバイスありがとう御座いました。
書込番号:1733793
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


食洗機が欲しい!と機種選びから始まって、スペース、その他の問題から
買うならコレ!と決めました。
ただ、どうしても気になることがあります。
「汚れ移り」です。
食後の食器といえば、油ぎとぎとのお皿もあれば、
お茶を飲んだだけのコップもあるかと思います。
それらを一気に食洗機に放り込んで洗っても、
コップに汚れが移ったりしませんか?
衣類の洗濯のように「分け洗い」したりしませんか?
(そうすると食洗機の意味がないような…)
私はちょっと神経質な所があって、現在手洗いの時も
汚れのヒドイものとそうでないものを分けて洗わないと気が済まない所が
あるのです。コップなどに汚れ移りしていたら、洗い直すこともしばしば。
私のようなタイプは食洗機は使わない方がいいのかと言う気もするのです。
でも、働く主婦なので、一つでも家事を減らしたい!のもあります。
主観の違い、使用する洗剤にもよると思いますが、
多くの方の意見をお聞きしたいです!
0点

ほとんどの場合大丈夫です。但し特に細かいカスは残菜フィルタをすり抜けてしまいグラスなどに付着する場合があります。
汚れ移りを防ぐためには
・油汚れが特に多い場合は洗剤は多めに(通常量の1.5〜2倍)使い、スピードコースや節電モードの使用は避ける。
・ふりかけ、パン粉、すりごま、青海苔などの細かいカスは水でかるく流してセットする
・汚れのひどいものは下洗いなしでは洗剤なしコースでは洗わない
書込番号:1710789
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


ほぼこの機種に決まりかけてますが、最後にひとつだけ質問します。
日立製 KF-S60EXでは電解水洗浄電解水除菌洗浄機能で次亜塩素酸ナトリウムの強い酸化力を用いて雑菌を除菌。シャープ製QW-A60では超音波&イオン洗浄という洗剤を使用しないモードがついてますが、ナショナルのこの機種は洗剤使用オンリーのようです。総合的な判断ではナショナルにしようと思ってますが、洗剤を使用しない機種も洗剤代がかからないメリットもあり捨てがたいかなと思っております。そこでいままで他機種も含め総合的な意見が聞きたいのですが、洗剤を使用しないモードを搭載した機種でも結局洗剤使用をしたほうがよく汚れも落ちるから洗剤を使用することになるのでしょうか?それとも洗剤は使用しないでも使えてるのでしょうか?
0点


2003/06/28 01:30(1年以上前)
この機種を今日から使い始めました。
この機種も洗剤なしコースがあります。まだ洗剤なしコースを
使ったことがないのでどの程度の洗浄力かは不明です。
シャープのように洗剤のかわりの代替技術によって洗浄力を
つくるのではなく、ただ単に温水ジェット水流の洗浄です。
マニュアルにはそんなに汚れていない場合用のコースの
ようです。
80度の最終すすぎによる高温除菌はついています。
書込番号:1708864
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


先日NP-50SX3購入しました。
我が家は3人家族ですが子供はまだ離乳食段階の赤ちゃんです。そういうわけであまり食器の数も多くないのですが、いつも標準コースでの容量モニターは”多い”になってしまいます。夕食後はわかりますが、朝食、昼食後はそんなに食器もないのにいつも容量モニターは”多い”です。食器の入れ方悪いのかなと思い、下段だけに入れてみたり、下段の中央の方にだけ入れてみたりといろいろチャレンジしていますが、いつも”多い”になっています。
お店の人にもこの容量モニターがおすすめと言われ購入したのに、残念です。取扱説明書の20ページのお知らせ欄「容量表示が多いに固定される」に該当する用件は見当たりません。(電源電圧に関してはよくわかりませんが・・)
みなさんのところではうまく動作していますか?また何か原因と思われること、解決法などあれば教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/06/23 22:20(1年以上前)
うちでは正しく動作しているようですヨ。
書込番号:1695991
0点


2003/06/23 22:28(1年以上前)
我が家は4人家族で、朝食後1回、夕食後1回使っています。
ほとんどの場合、「大容量」ですが、
これまでに中容量だったことが数回あります。
でも自分ではあきらかに少ないって思っても、大容量になったりしますよね。
私もとても不思議に思うのですが、
しくみからして仕方ないだろうなって夫は言ってます。
食器の材質にもよるらしいですよ。
書込番号:1696031
0点


2003/06/24 01:05(1年以上前)
きちんと水平に設置しているのであれば、試しに1〜2枚皿を入れて洗ってみて、
それでも「大容量」だったら故障か不良品ではないでしょうか。
たぶん交換してくれると思いますよ。
書込番号:1696727
0点



2003/06/24 19:31(1年以上前)
えでぃ〜@Homeさん、1月程使用さん、最安一番さん早速にご回答ありがとうございました!
最安一番さんのご指導のとおり、水平に設置されていることを確認し、2枚
お皿を洗ってみたのですが、容量モニターは”ふつう”になりました。”多い”にならなかったのがせめてものすくい(?)ですが・・。
やはり調子が悪いように思いますので、販売店に相談してみることにしました。また結果をお知らせしますね。
書込番号:1698550
0点


2003/06/25 09:44(1年以上前)
この容量モニターは、温度変化で、容量を関知します。ですので
最初からお湯(急騰)だとセンサー
が、多めに出ます、それと最初は点滅で、すすぎの時、確定です
温度変化というのは、20度から40度になる時間です、
書込番号:1700593
0点


2003/06/25 12:23(1年以上前)
誤 すすぎのあと確定
正 点滅後少し時間がかかり点灯で、確定
因みに、ナショの人談です
解らないことは、0120ー878ー365へ
書込番号:1700862
0点


2003/06/25 15:27(1年以上前)
うちは二人暮しで一度に入れる食器もそうないのうえ、
いままでの作りながら小まめに洗う、という癖がついていて
「うっかり手洗いしちゃった、ショック!」などと思うことも多いです。
容量モニターを気にとめたことなかったです。
気にして見てみようっと。
書込番号:1701232
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


いくつか比較検討しているのですが
モーターの最大出力のカタログ数値だけで比較すると
■最大モーター出力
サンヨー SX2500 150W
東芝 70EY 141W (ハイパワーインバーター)
ナショナル 50SX3 70W
でSX2500はハイパワーな150Wながら35dBの低騒音を実現して
おり、50SX3はモーターパワーを落として35dBを実現している
感じで他メーカーに比べかなり心細いんですがパワー不足による
汚れ落ちやすすぎ残しはどうなんでしょうか・・
過去ログにすすぎ残しがあるとのインプレがあり気になってます。
50SX3の売りの節水もスズメの涙程度というインプレがあり、
すすぎ時の水量を落として節水、パワーを落として低騒音を実現
という単純明快な裏側が見えてくるのですがどうなんでしょうか・・
物は言いようということなんでしょうか・・
かなり50SX3に傾きかけていたので間違いなどの突っ込みもお願い
します。
0点

ナショナルの新機種は水量を押さえるためにすべてのノズルから一気に噴射させるのではなく、右ノズル・左ノズル・背面ノズルと交互に切り替えながら運転する方式になっています。
(すすぎ回数を減らす節水方式では日本では受け入れられないと思うので、こうするしかないのでは?)
そのためポンプモーター出力が押さえられています。
東芝は洗浄力とスピードコースの速さを追求するために強めのモーターを搭載しています。
書込番号:1694939
0点



2003/06/28 03:02(1年以上前)
日立のほうでもお返事頂きありがとうございます。
50SX3を購入しました。
まだ1日しか使ってないのでなんともいえませんが
パワー不足という感じはしませんでした。
それよりもみなさんがおっしゃられるように食器洗い
から開放される精神面での効果が大きいですね。
実家にもプレゼントしようと思ってます。
書込番号:1709072
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


2週間前にこの商品の購入しましたが、未だに納品日の連絡がありません。在庫待ちで時間がかかると言われましたが皆さんもこのように待たれているんでしょうか?ちなみにお店は、コ○○さんです。お店に確認する前にお聞きしたくよろしくお願いします。
0点

この機種、結構売れてるみたいですよ。当方6/8に購入予約、6/15に取り付け予定でしたが、結局品物が入らず、6/22になりました。購入したのはケー○デンキですが、他の大型電気店を回ると、「予約受付中、納品は7月中旬」っていう張り紙がありました。店員さんに聞くと、どこかのテレビ番組でこの機種が紹介されたとか。当方徳島なので、東京や大阪など都会の電気店に比べたら入ってくる数は少ないとは思いますが。
書込番号:1694085
0点



2003/06/23 12:12(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
やはり売れてるんですね。
今月一杯連絡待ってみます。(納期は7月かな?)
書込番号:1694497
0点


2003/06/24 00:30(1年以上前)
うちも6月8日に購入予約し、納期は15日頃だったのですが、
21日(土)まで連絡がなかったので電話してみたところ、
「本日入荷します」との回答で、即取りに行ってきました。
連絡を忘れてることもあると思うので、一度電話されることを
おすすめします。
納品予定日を確認しておくだけでも、気が休まりますよ。
書込番号:1696590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





