
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年6月30日 19:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年6月30日 22:58 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年7月6日 23:39 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月2日 11:00 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月16日 17:13 |
![]() |
1 | 3 | 2008年6月20日 06:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
この製品の購入を検討しているのですが・・・
以下の点が気になります。
・40dbというのはどのくらい煩いんでしょうか?
・予約ボタンがあるようですが午後10時に開始という使い方なんでしょうか?
・ホースは背面に出入の2つあるんでしょうか?(要は壁からどのくらい離す?)
・1190Wということは専用のコンセントがないとダメ?
正直なところ水周りにはコンセントがないのでどうしようか悩んでいます。
延長ケーブルは綺麗ではないですし、何より足で引っ掛けそうで・・・
分電盤から1本引くと何万もかかりますよね?
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
現在はsanyoのスリムdeステンを使っています。
調子が悪くなったので買い換え予定です。
分岐は問題ないのですが、水道との接続が、洗濯機の様になっているのですが
問題はないでしょうか?
0点

食洗機の給水ホースは洗濯機のホースと同じ形状(接続方法)です。
書込番号:8011872
0点

わかっちゃいましたさん、ありがとうございました。
近くのヤマダ電機で写真を持っていって聞いたんですが、
家に行って見ないとわからないと言われたので、質問しました。
これで購入できます。
書込番号:8012452
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
はじめまして。宜しくお願いします。
現在、食器洗い乾燥機の買い替えを検討しています。
まずは、松下(NP−BM2)か、東芝(DWS−600B)かで迷っているのですが、
一番気になっているのは上カゴの取り扱いなのです。
現在、使用してでおられる方から教えていただけると助かります。
両機種とも最寄の量販店で見てきたのですが、東芝は上カゴが左右別々に高さ調整や取り外しが出来、
またスライド式だから簡単なのに対し、松下は左右一体型のステンレスフレームに樹脂製(?)の
カゴがはめ込んでありました。
取り外す時は左右一緒に外すしかないのでしょうが、高さ調整は簡単に出来るのでしょうか?
取説によると上下2段階に高さ調整が出来ると書いてありましたが、
私のやり方が悪かったのか、店頭ではうまく外すことが出来なかったので・・・。
松下は左上のカゴ用にも「ブーメランノズル」がついていることと、
過去に購入した松下製品にハズレがなかったことから、今回も松下がいいかな・・・と思いつつ、
東芝の方が使い勝手が良さそうに見えて悩んでいます。
実際使用しておられる方、是非、ご意見をお聞かせ下さい。
0点

東芝製を使用しています。
私が東芝を選択したのは、やはり内部のカゴが簡単自由に取り外しが出来、
多様なタイプの食器に融通が利くからでした。
実際、利用してみてストレスが全く無いわけではありませんが、
多分、他社製品に比べるとカゴの使い勝手は良いと思います。
日本の食卓で使用する食器そのものが食洗器にはそぐわないものであり、
諦めています。
ご自身がよく使用される食器が入れば良しとするのが妥協点だと思います。
そういう意味では一日1回の使用で(御飯茶碗4、湯のみ2、煮物碗2、吸い碗2、
取り皿小2、取り皿大2、サラダボール2、マグカップ2、モーニングプレート2、
箸 スプーン フォーク お玉)これらが一度に洗えるという点、
私は満足しています。
書込番号:8028313
1点

あきっぱ様
はじめまして。
レス、ありがとうございました。
東芝製を使用しておられるのですね。
やはり皆さん、私と同じ点に魅力を感じて東芝製を選択されているのですね・・・。
確かに、今まで使っていた三洋製を導入した時も、
食器洗い乾燥機を入れたのが始めてということもあって、
お皿の並べ方に悪戦苦闘した覚えがあります。
各家庭によってよく使う食器というのは違ってくるでしょうし、
我が家でも日によって使う食器のタイプが異なったりするのですから、
100%を求めてはいけないのでしょうね。
我が家で使用頻度の高い食器を想像してみて、
また改めて検討してみたいと思います。
本当にどうもありがとうございました!
書込番号:8040907
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
昨日、とうとう食洗機買いました。
今まで3年ほど検討していましたが、昨日行った電気屋さんで44800円という値段でしたので即決しました。
配送料、取り付け工事費込みなので良い買い物したと思っています。
そこで質問ですが、今まで一度も食洗機を使ったことがありません。
注意点があればぜひ教えて頂きたくお願いします。
今週末には取り付け工事に来るようです。よろしくお願いします。
0点

とわちゃんさん、こんにちは。
特に説明書に書いてある以上の注意点はないと思いますが
過度な期待はせずに、ごはんがこびりついたものや(カチカチ)
過度に油でどろどろなものは下洗いや浸け置きしておくなどで
所要時間や燃費?が変わるそうです。(嫁談)
性能としてはかなり上がってきてるそうですが、どうしても
それらをするとなると時間がかかるそうです。
ちょっとのことで時間短縮ができるそうです。
ご参考までに。
書込番号:7979031
0点

CADと格闘中さん
ありがとうございます。
我家では初めての家電なのでかなり期待してしたが
あまり期待しない程度にしておきます!
でないと、がっくりするかも知れませんよね。
良いアドバイスありがとうございました。
書込番号:7983679
0点

送料、取り付け込みでこの値段はとてもお買い得だと思います。
どちらの電器店で購入されたのでしょうか?
わたしが行った電器店では同じ条件で58,300円ということでした。
現在同じメーカーの旧型を使用しているのですが、10年目ということと音がうるさいので買い替えと検討しています。
他のお店も回ってみます。
書込番号:8019066
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
おすすめの洗剤を教えてください。私は、先月買ったときにジョイの粉末ハイウォッシュジョイA800gをつけてもらったので、それを使っています。ジェルタイプとの違いはあるのでしょうか?ネットで食洗機用洗剤カスケード粉末アドバンスドパワー3.54kg というのを買おうと思っていますが、使った方いますか?
0点

卓上型、それも節水を追及したモデルにはやはり日本の洗剤のほうが合うようです。
ハイウォッシュで不都合がなければこれが一番松下の洗浄機とは相性がいいはずなので、ハイウォッシュをお勧めします。
書込番号:7990038
0点

そういちさん、ありがとうございます!今のもので汚れ落ちはまったく不満はありませんが、
安くていいものがあればと思ったもので。。。今のものを軸にいくつか試してみようと思います。
書込番号:8000318
0点

家ではイオンが販売してますトップバリューの食器洗い洗剤を使ってますが安くて良いです。どこの店頭でも売ってますハイウォッシュとかも使ってみましたが 汚れは落ちますが洗剤がたまに着いたまま?になりませんか?手が濡れた状態で食器を触ると ほんとたまにですがヌルッとすることがありました…私だけでしょうか。気付かないでそんな食器を使うのは嫌だなと思い せめて口に入るならエコな洗剤のほうが…みたいな感じでイオンの食器洗い洗剤に切り替えて2ヶ月たちますが 今のところヌルッとすることがなくなりました。
書込番号:10793100
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
分岐水栓が解決したらこの商品の購入を考えております。
ところが、我が家の水栓を見たところ「TKF31UFV8NMX」「E052400438」と2段になっていて、メーカー名は特に書いてありませんでした。ナショナルのマークの様なものが間に入っていましたが、自信が無く、どちらが、型番なのかもわかりません。
ナショナルの分岐の検索ページを見ても、どちらの番号でも適合分岐水栓が特定できず、困っております。
ど素人な質問で大変恐縮なのですが、適合分岐水栓がお分かりになる方、教えていただけたら
助かります。また設置工事もウォッシュレット程度の難易度なら自分でと、思っております。こちらの難易度は特に高いパターンでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
>>我が家の水栓を見たところ「TKF31UFV8NMX」「E052400438」と2段になっていて、メーカー名は特に書いてありませんでした。
TOTOの水栓です。
これに合う分岐は、TOTO製で”EUDB304S”となります。(Sがないものでも構いません。)ナニワ製の”CB-SSC6”でも構いませんが、できればTOTO製をお勧めします。こちらの方が購入価格が安いと思いますよ。(ネットで!)
>>ウォッシュレット程度の難易度なら自分でと、思っております。こちらの難易度は特に高いパターンでしょうか。
ウォッシュレットの工事と簡単に比較はできませんが、レベルは限りなく低いと思います。(1〜3)
ピンセットを用意すれば、あとは簡単です。(モンキーも用意して・・・)
頑張って下さい。
※因みに、
>>ナショナルのマークの様なものが間に入っていましたが・・・
これはTOTOが松下に(NAISとナショナル)OEM供給をしているからです。シンクが松下かナショナルでは御座いませんか?その関係かと思いますよ。
何ら問題ありません。念の為。
書込番号:7948254
1点

ブラック キャットさま
ご丁寧な返答をいただきまして、ありがとうございました。
分岐が分からず、ずっと購入できずにおりました。
本当に感謝です。 これで食洗機つきの生活になれます!
工事費こみの料金設定のものもあり、自分でするか
悩み中ですが、さほど難しい作業でもなさそうなので、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:7952692
0点

設置しました。報告です。
ブラック キャット さまの的確なアドバイスにより、食洗機、分岐ともネットで最安値で
購入し、近くのオ○ンヒピックで取り付けや分岐の取り寄せも頼んだ場合に比べ、
半額近くで済みました。
取り付け自体は、レバーが外れず、少し時間がかかりましたが(工具はいらないはず!)
との思いで、力任せに引っ張ったらとれました。
それ以外は、分岐水栓を取り寄せた会社のホームページに載っていた「取り付け方」と
同梱されていた説明書で十分、自分でDIY出来る範囲でした。
自分でやってよかった!!なのですが、ハンドレバーが抜けなかったときには、真っ青で
した。このとき、私を支えてくれたのは、ブラック キャット さまから分岐水栓を
教えていただけたこと、自分でもTOTOのページで確認したのだから、
間違ってはいないはずとの思いと、難易度はピンセットがいるレベルなんだから、
自分に出来る!との強い思いでした。
こんなに安く、早く、我が家に食洗機が来たのは、こちらの掲示板の存在と、ご相談に応じてくださった方のおかげです。本当に有難うございました。
書込番号:7963865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





