ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓の使い方について

2003/06/15 23:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 ai_75110さん

分岐水栓のCB-SSC6を使用するとお湯と水の選択が出来ますか。また給水コンセントCB-HA6を使用した場合、接続時に給水か給湯を選択することになると聞きましたが、NP-50SX-Sはどちらの仕様がよろしいでしょうか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1672199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/15 23:40(1年以上前)

分岐水栓も給水コンセントも施工時に給湯か給水かは決定されます。
 洗浄時間が短いほうが良いなら給湯接続、給湯温度が低い場合や湯量に限りがある場合、または給湯温度が高すぎる(70度以上)場合には給水接続がいいでしょう。

書込番号:1672234

ナイスクチコミ!0


スレ主 ai_75110さん

2003/06/16 22:02(1年以上前)

そういちさんありがとうございます。今日早速流し台の天板にあったガスコックをガス屋さんにとってもらいました。その穴(25mm)が給水コンセントの穴に利用できないかと寸法を計ってみたら丁度足の位置にきてしまい、利用出来ないみたいです。いろいろ検討してみます。

書込番号:1674794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分で分岐水栓の設置可能でしょうか?

2003/06/15 10:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 NP50SX3購入希望者さん

NP-50SX3を購入しようと思うのですが、家電店では高いのでネット通販でと思っています。我が家はTOTOのデッキタイプの湯水混合栓(TKG31UPS)なのですが、通常の工具だけで分岐水栓を自分でつけられるでしょうか?具体的な設置方法を教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:1669725

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2003/06/15 11:59(1年以上前)

どの位置から分岐されたいのか?シンクから混合栓が出ているとして
1 シンク台の中から分岐してシンクに穴を開けて出してくる。
この場合分岐水栓は簡単に増設できると思います。
しかし、食器洗い機に水を送るのにシンクに穴を開ける為ドリルとホルソーと言う大きな穴を開けるものが、必要ですが。
2 シンクと混合栓の間から取り出すのは専用の化粧台がないと
見苦しいでしょう。有ればいいのですが。
3 混合栓サイドから、浄水器や食器洗い機等に水を送るための水栓がついているものがあります。これに変えるのが一番スマートかと思いますが。
但し2万ぐらいはしますよね。
手順としては、水道の元栓を締めて、シンク台の中に混合栓用の仕切りバルブがあると思います、蛇口に似ていると思いますが、それと分岐水栓と取り替えればいいと思います。シールテープと言う白いペラペラのテープを忘れずに。
シンクの好きなところに穴を開けて、出来上がり。
説明不足かと思いますが、水漏れに注意して下さい。

書込番号:1670034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/15 23:12(1年以上前)

分岐水栓ガイド(http://national.jp/product/bunki/index.html)で適合する分岐水栓と施工方法の確認が出来ます

書込番号:1672119

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2003/06/16 02:32(1年以上前)

すみません分岐水栓こんなのがあるんですね。
私が思っていたものと勘違いしていました。

書込番号:1672825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてくださ〜い!

2003/06/12 14:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 おちゃらさん

以前に日立の機種の書きこみに「我が家は賃貸で近々引っ越すかもしれないので分岐水栓を使わない方法はありますか?」と質問したところ、全自動洗濯機用の給水栓つぎてでも代用できるとアドバイスを頂きました。それなら♪と思い、購入を決意した所にこの機種が発売になり・・・どっちにしようか悩んでいるのですが、ナショナルでも洗濯機用ので代用できますでしょうか??よろしくお願いします。

書込番号:1664036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/12 15:45(1年以上前)

ホシザキ以外の現行の卓上型食器洗い乾燥機のホースの蛇口側は同じ仕様ですので、日立でもナショナルでも同じ器具で繋ぐことが出来ます。

書込番号:1664160

ナイスクチコミ!0


スレ主 おちゃらさん

2003/06/19 14:34(1年以上前)

ありがとうございました。さっそくカタログをゲットして置けるかどうかサイズを計っていたら、「この機種には給水栓つぎてが付いていません」と書いてありました。全自動洗濯機用は使用できないとも書いてあるのですが、形が違うのでしょうか??

書込番号:1682859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2003/06/12 01:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 みほすけさん

先日、質問させて頂いた者です。
NP-50SX3を購入することに決めました!
我が家は浄水器専用に止水栓を使っています。
TOTOのT4A2、SAN-EIですとV22A-X(だと思う(^^ゞ)です。
分岐水栓はどれが合いますか?
CB-F6やCB-S268A6は取り付け可能でしょうか?
また、CB-E6なら取り付け可能でしょうか?
有識者の皆さんのご返答、宜しくおねがいします。

書込番号:1663085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/12 16:03(1年以上前)

アングル止水栓ですね。
 このタイプだとCB−E6のようなハンドル部分を交換する分岐水栓をつけるをつけるか、出口側で分岐するものをつける形で食器洗い機をつけることができます。(食器洗い機用でないものを使う場合、ホース接続部は全自動洗濯機用のニップルを使います)
 CB-F6やCB-S268A6はネジのサイズが異なるため使用できません。

書込番号:1664200

ナイスクチコミ!0


スレ主 みほすけさん

2003/06/13 00:40(1年以上前)

>そういちさん
アドバイスありがとうございました。
CB-E6なら可能なのですね?
チャレンジてみます。
助かりました(*^^)v

書込番号:1665887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/06/10 00:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 まゆちまさん

7年位前にナショナルNP-820を購入し、只今買い替えを検討中です。理由は・・・とにかく音がうるさいんです。
テレビの音量を二つ位大きくしないといけません。静かなタイプはどれがおすすめでしょうか?アドバイスお願いします!

書込番号:1656665

ナイスクチコミ!0


返信する
某工事店?さん

2003/06/10 01:41(1年以上前)

全部の稼動音を聞いたことが無いのでよく分かりませんが、「食器洗い乾燥機」で検索すると食洗機を使われている方のHPがでると思います。(http://www.nsknet.or.jp/~goumei/だったかな?)
その中で各機器の比較表(カタログデータ)があり、それが参考になればと思います。
私はNP-50SX3を使用していますが、やはり洗っている時の機器内の水の音や排水の音が気になります。それでも自分の替わりに洗ってくれているのだから良いかな?と思っています。
まゆちまさんに合う食洗機が見つかれば良いですね!

書込番号:1657006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/10 07:40(1年以上前)

同じ場所と言う条件なら、手洗いの時よりかなり静かです。
まゆちまさんの、TV、食洗機、ご自分、の位置関係は解りませんが…

書込番号:1657349

ナイスクチコミ!0


たkaさん

2003/06/10 12:14(1年以上前)

NP-50SX3を7日から使い始めました。
他の機種との比較はわからないのですが、食器洗いをしている者でない(近くにいる)立場からすると、従来女房が手洗いをしていたときと比べると格段に静かになっています。食器洗いをしていた本人は、かえって食洗機の音が気になるのかもしれませんね。

書込番号:1657738

ナイスクチコミ!0


検討してますさん

2003/06/11 10:38(1年以上前)

たka さんのご意見とても参考になりました。私もほぼこの機種できまりそうです。

書込番号:1660668

ナイスクチコミ!0


1789MNさん

2003/06/11 16:57(1年以上前)

5月のGWから使っていますが、騒音についてあまり気になりませんよ。
当方はリビングとキッチンが合体して20畳なんですが、リビングで映画を
見ていると、今までは後ろで嫁が30分以上かけて洗っている音が、
いやで、映画も止めていましたが、(いつまで洗ってるんだ??って)
格段に手洗いより、洗い機の方が静かです。
洗い機の中でゴトゴト、ブーン、ゴトゴトって感じですよ。
静かな映画では、気になりますが、アクション映画なら平気です。あとTVバラエティも。
50SX選んだ理由の一つが、業界一の静音設計だからです。

でも、難点は皿系の食器は50点十分入るのですが、どんぶり系の食器が
あると、格段に収納能力は減少します。
多分3人分くらいまでになってしまいます。

書込番号:1661375

ナイスクチコミ!0


高丸1号さん

2003/06/11 23:33(1年以上前)

絶対評価で、本機を云々している訳ではありません。
比較評価するなら、35dB(50Hz域)は割といいんでしょうね。
@やはり手洗いしてるよりは静か
A思ってたよりはうるさい(35dBとかいう数字はあくまでも数字)
B食洗機を使わない時と使った時では、だいたいTVのボリュームで”
2/30(まゆちまさん値とほぼ同じ)”は変える必要あり。
 (カウンタ式じゃない16畳のLDKです・・・σ(^◇^;))
 寝静まった深夜は厳しい!!
→私見、”「35dBだから静か」だと思うと期待はずれになる可能性は十分あるけど、SX3はマシな方では? 食洗機を使うメリットに比べれば・・・”ですねぇ。TVを見終わってから”運転開始”が良いと思ってます。でも、今度は、”別件”の”乾燥後に食洗機のドアを開いて乾燥させる”的テクニックをしてから寝るのを忘れないように努力する必要も。
・・・なかなか、一般の日本の住環境では食洗機はまだまだ進化する必要あり!! でした。

書込番号:1662670

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆちまさん

2003/06/13 18:28(1年以上前)

某工事店さん、えでぃ〜さん、たKaさん、1789MNさん、高丸1号さん
ありがとうございます。みなさんの意見を参考にして納得のいく買い物が出来たらなあと思っています。書き込みをして良かったです。

書込番号:1667489

ナイスクチコミ!0


おまささんさん

2003/06/16 11:49(1年以上前)

昨日、NP-820からNP-50SX3にreplaceしました。音は確実に静かになっています。ただ、例の規則的不快音は当然変わっていませんから、音量だけでなく、音質(?)が問題なら気にいらないかも分かりません。でも、どの会社のものも構造的には大同小異ですから、食器洗い機が必須(わが家のように)とお考えなら妥協の範囲と考えます。庫内は間違いなく広くなっており、使用感は確実に向上していると感じました。

書込番号:1673343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設置する台について

2003/06/08 21:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 クレヨン☆さん

NP-50SX3-Sの購入を考えていますが、家の台所は狭いのでキッチンカウンターを買ってその上に置こうと思っています。
カウンターは台所よりも高いほうが良いと聞いたのですが、台所80cm対して、80.5cmでも大丈夫でしょうか?
あと、カウンターの幅は60cmでもNP-50SX3-Sを置くのに十分でしょうか?

どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:1652840

ナイスクチコミ!0


返信する
購入1週間さん

2003/06/21 08:32(1年以上前)

15日に取付し、約1週間使用しています。我家(賃貸マンション)は流し台が狭いため、別途台を購入してその上に設置しました。最近流行りの組み立て式の網ラック(○ミナスライトレンジ台 幅59×奥行44.3×高154)というのを買い、流し高さ80に設置高さ85で取付けました。排出ホースは少し途中がたわんでいますが、洗浄用水は強制排出のようで、ほとんど問題ないように思います。台の高さが調整できるので問題あれば高くしようと思ってましたが、必要なさそうです。あくまでも使用1週間での私見ですが・・・。

書込番号:1687721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング