
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月7日 03:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月7日 02:09 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月9日 01:19 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月5日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月30日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月4日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


みなさんは、食器洗い機への給水は給湯器から給水されているのでしょうか?それとも水からでしょうか?
来週、取り付け工事をしてもらう予定ですが家の給湯器は60℃固定で、食器洗い機への湯温リミットも60℃です。ナショナル相談センターに問い合わせたところ、以下の理由で「水」の方が良いのではないでしょうかとのことでしたが、参考に他の複数のメーカーに問い合わせてみると「給湯器」との回答でした。
みなさんが、どちらで給水されていて、使用されたご感想を伺いたいので宜しくお願いします。
■水給水のを薦める理由
・温水の給水で機器をいためることが考えられる。
・最初から高温の温水で洗い始めると、油汚れが落ちにくい。
(油汚れを落とす適温がある。)
・ランニングコストが安い。
(すすぎは3回の内、2回が水で残り1回が温水が必要であり、3回とも温水にすると余計なコストがかかる。)
■給湯器を薦める理由
・運転時間が短くてすむ。
・ランニングコストは、どちらが安いかは資料がなく不明とのことでした。
※NP-40SX2にも同じ書込みさせてもらっています。
0点


2003/05/07 03:09(1年以上前)
「給湯接続」にしてあっても、給湯器のスイッチをオフにしておけば
「給水接続」になるのですから、とりあえず、工事の時には「給湯接続」
でいいのではありませんか?
また、分岐水栓の取付工事は簡単です。工事業者に「施工説明書」を
かならずもらっておいて、いざ変更したくなったら、ご自分で変更され
ればよろしいかと思います。
あと、分岐水栓によりますが、「給水・給湯」の切替用に、専用工具
(ったって、ただの棒だけど・・)が付属していますので、それも忘れ
ずにもらっておいて下さい。
書込番号:1556078
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2


みなさんは、食器洗い機への給水は給湯器から給水されているのでしょうか?それとも水からでしょうか?
来週、取り付け工事をしてもらう予定ですが家の給湯器は60℃固定で、食器洗い機への湯温リミットも60℃です。ナショナル相談センターに問い合わせたところ、以下の理由で「水」の方が良いのではないでしょうかとのことでしたが、参考に他の複数のメーカーに問い合わせてみると「給湯器」との回答でした。
みなさんが、どちらで給水されていて、使用されたご感想を伺いたいので宜しくお願いします。
■水給水のを薦める理由
・温水の給水で機器をいためることが考えられる。
・最初から高温の温水で洗い始めると、油汚れが落ちにくい。
(油汚れを落とす適温がある。)
・ランニングコストが安い。
(すすぎは3回の内、2回が水で残り1回が温水が必要であり、3回とも温水にすると余計なコストがかかる。)
■給湯器を薦める理由
・運転時間が短くてすむ。
・ランニングコストは、どちらが安いかは資料がなく不明とのことでした。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2


カタログでは扉が開いた時の高さが60cmとなっていますが、実際にお店で
測ったら59.5cmほどでした。公差の範囲なのだと思いますが、みなさんお
使いのものはどのくらいですか?
なんで、こんなことを聞くかというと、吊り戸棚までの高さが59.7cmしか
ないんです。この場所でも置いて使えるでしょうか?
全開にしたとき上扉が当たるのは仕方ないとして、その状態で食器の出し
入れは可能でしょうか?
0点


2003/05/08 18:49(1年以上前)
扉ですが 開いたときに下の扉も一緒に開きます 中の食器を出すのには全開しないと無理です。
お店で商品の扉を開いてみてください そうするとよく分かりますよ。
私も何回もお店に通って実物を見に行きました。
使い始めての感想ですが とってもいいです こんなに便利なものを今まで購入しなかったなんて 食器も綺麗に洗えます。
食器がつるつるして気持ちがいいですよ 一つ困ったことは御飯のしゃもじを食器洗い機で洗ってから 御飯粒がつきやすくなりました。
しゃもじに御飯粒がつきにくいというのを使っているのですが
前のようにつかないようにしたいと思い手洗いをしていますが まだ
つきますもう無理なのかな?
洗剤に問題があるのではないかと思っています。
皆さんはどうですか?
書込番号:1559910
0点

ご飯がくっつかないしゃもじはフッ素加工品でしょうか?
専用洗剤はアルカリ性のものが多く、60〜80度の温度で長時間洗浄するためプラスチックに加工されたフッ素加工の効果が落ちる可能性は考えられます。
書込番号:1560567
0点

扉開放時の高さですがカタログ上では594(ミリメートル)となっていますので、販売店かメーカーとよく相談して自己責任で決めてください
書込番号:1561076
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


私はもう1ヶ月くらいどの食器洗浄機を買うか悩んでいます。
今回ナショナルの新製品が出たのでそれを買おうと思っていますが
ビックカメラさんから ヤマダ電気さんは工事費が別で逆に高くなるという
話しを聞かされ ビックカメラさんでは工事費込みで69800円でした。
もう少し待つとTOTOの価格も手ごろの物が発売されると考えるまたまた
悩んでいます。
1つ質問ですが、使用方法に「口紅はふき取ってから入れた方がいい」とありますが、どのくらい下処理が必要なのですか?
例えば天ぷら後のお鍋はどのように下処理をするのか教えて下さい。
0点


2003/05/04 18:26(1年以上前)
天ぷら後のお鍋が食器洗浄機に入るか不明ですが、強い油汚れやこびりついた
汚れは洗い落としておく必要があります。
ブラシでこすってくれるわけではないので数時間放置したお茶碗はご飯が
取れないこともあります。
通常の食器は使用後すぐに水で軽く洗い、洗浄機に入れればOK。当たり前ですが
洗剤を使用する必要はありません。多少の油汚れもさっと水で洗えばOKです。
口紅等、多少こすった程度じゃ落ちないような汚れはきれいに拭き取る必要が
あります。
書込番号:1548699
0点

オイルポット、てんぷら鍋は紙である程度油をふき取る程度(表面がぎらぎらしている程度は問題ない)で大丈夫です。
口紅は融点が高く60℃前後の洗浄温度では解けないためきれいにふき取って入れる必要があります。
他にはご飯粒が残る場合は洗浄前にしばらく水につけておく、グラタンなどの焦げやこびりつきは擦り落とす等の処理が必要です。
書込番号:1549049
0点

洗剤に関して書き忘れましたが、オイルポットやてんぷら鍋の洗浄には必ず洗剤を使ってください。やや多めに入れたほうがきれいに洗えます。
なお、油汚れのきついものを洗う時のコースは標準以上(標準・高温・調理器具)をおすすめします。スピードコースや節約コースでは洗浄温度が低かったり時間が短かったりするためきれいに洗えないことがあります
書込番号:1549124
0点



2003/05/05 01:00(1年以上前)
ゴールデンウイーク中に注文をしようと思っていたため、不明だった点が解消出来ました。
ありがとうございます。
書込番号:1550042
0点


2003/05/05 13:53(1年以上前)
油汚れは鍋だろうが皿だろうが、キッチンペーパーなり、新聞紙等で
拭き取ってから洗った方がいいと思いますよ。
そのまま洗えば排水となり、川が汚れる原因となると思います。
お節介すみません。
書込番号:1551369
0点







2003/04/30 21:53(1年以上前)
http://www.masanidenki.com/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?D=%23%23%23%2cNATIONAL%20NP-50SX3#%23%23%23%2cNATIONAL%20NP-50SX3
検索すればすぐに出てくるのに・・・
少しは自分で調べてみましょう
一応30日までの先行予約特価とありますが
書込番号:1537825
0点



2003/04/30 23:30(1年以上前)
有り難う御座いました。
早速アクセスして即注文しました!
これからはもっと自分で探すよう努力致します。
また御指導御鞭撻のほどよろしくお願い致します。
書込番号:1538234
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


ジャスコでSX1を売っててですね、¥39,800で、
工事費込み分岐水栓別なんですけど、どんなもんでしょうね?
もうすぐ50SX3も出るという時期に40SX1ですから…
分岐水栓も、ちょっと見た感じ、簡単には付か無そうで…
ご意見、お願いします。
0点

SX1とSX2の基本性能は大きな差はないと思います。が、50SX3は節水や省エネ性能がさらに進化します。
分岐水栓はシングルデッキでも適合分岐水栓があれば基本工事費用の範囲内です(締め付けが硬すぎて緩まないなどの場合は別。KVKの水栓にありがちな事例)
書込番号:1524884
0点


2003/05/04 23:37(1年以上前)
うち、ジャスコでそれ買っちゃいました。安いですよねー。
ジャスコの店員さんに聞いたらNP-40SX1は廃盤なんだけどメーカーに頼んで特別に安く作ってもらったらしいです。
工事費なしで¥33,800でもいいような感じでしたよ。
書込番号:1549719
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





