ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

給湯ボタンについて

2001/12/23 21:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 東野結木さん

NationalのNP-40SX1についている給湯ボタンについて教えて下さい.
(シングルレバーに分岐水洗を付けた場合を想定して)
このボタンを押すと湯沸かし器から水をとり,押さないと水道から水を取るのですか?それとも水を暖めるただの加温ボタンですか?
機械本体でお湯をとるのか水をとるのかを判別できるの?

書込番号:436370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/12/23 23:07(1年以上前)

シングルレバー用の分岐水栓の場合、施工時に給水か給湯かは決定されます。(デッキ用は分岐水栓の内部部品をつけかえる。壁用は分岐水栓をどちらかのクランクに取りつける)
 ですので食器洗い機本体の操作で給湯になったり給水になったりすることはありません。

 給湯ボタンは給湯接続時に押しておくと洗いをはじめる前にお湯が出てくるまで水を捨て、それから洗い始めるようになります。このため洗いの水温を上げる時間が短くなります(水を捨てる量には限度があるので給湯器までの距離が長すぎると効果が出にくいこともあります)
 ですので給水接続で施工し、給湯ボタンを押しても洗浄時間は変わりませんし捨て水を行う分水が無駄になります。

書込番号:436572

ナイスクチコミ!0


スレ主 東野結木さん

2001/12/24 22:21(1年以上前)

そういちさん.
丁寧な解説ありがとうございました.

書込番号:438424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

寿命についてo

2001/12/21 10:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 桃の天然水さん

母に食器洗い乾燥機を買う予定なのですが、
みなさんのいままで使っていた食器洗い機は
どのくらい持ちましたか??
あんまりすぐに壊れるようなことはありませんでしたか??

初めて食器洗い機を買うので、その辺がすごく不安です。
だいたいの寿命(笑)はどれくらいなんでしょうか?

書込番号:432602

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2001/12/24 20:58(1年以上前)

ナショナル NP-720 という機種を8年間ほど使っていますが、壊れずにいます。
正確には、使いはじめてから2年ほど経ってから、
シャワーのローター部分の軸にあるワッシャーのような、丸い平べったい黒い部品が
割れて取れてしまいましたが、でも、それがなくても支障なく動いています(笑)。

あと、食器洗い機は、本体とは別に水まわり(取付金具など)の費用が結構かかりますが、
ホースのコネクタなどは規格が標準化されていて、
本体だけを別の機種に差し替えることは割と容易なので、
本体が壊れたら新しいものに買い換えるという、
割り切りかたもできるかもしれません。

書込番号:438257

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃の天然水さん

2001/12/24 21:51(1年以上前)

ばうさん、お返事ありがとうございました!
8年間も壊れないなんてすごいですね。

今度ナショナルの商品と東芝の商品と迷っていたので
とても参考になりました!

ああー。早く買いたいです(笑)。

書込番号:438359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

瞬間湯沸器との分岐

2001/12/21 09:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

祖母に年末までになんとか買ってやりたいのですが、NationalのNP-40SX1か、TOTOのEUD310で迷っているところです。一番わからないのは、うちの台所は壁だしの単水栓で、すでに瞬間湯沸かし器と分岐させています。ここに食器洗い機を接続することになるのですが、可能なんでしょうか。そうして使用している方はいますか??
ずっと前の書き込みで、このようなケースでも「ホームセンターなどで三股になった分岐栓と洗濯機用のソケットを買えば」自分で設置できるとあるのですが、水まわりはまったく初めてで、うちの場合でもできるか心配です。もう少し教えてもらえると嬉しいのですが、すみません、よろしくお願いします。

書込番号:432543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/12/21 13:11(1年以上前)

上記の方法も出来ますし、分岐水栓CB−E6を使って取り付けることも出来ます。
CB−E6はパッキンを替えるのと同じ要領で付けられますので、施工に自信がなければこちらをお勧めします

書込番号:432779

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomrinさん

2001/12/21 17:04(1年以上前)

教えて頂いてありがとうございます。
でもやっぱりわかりません。分岐水栓CB−E6を見てきたのですが
すでにこうして瞬間湯沸かし器がついているのですが、
すいませんどうしたらいいのでしょう??

書込番号:433024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/12/21 20:15(1年以上前)

壁のほうからの分岐ではなく、蛇口のハンドル部分から分岐されているのですね。
 でしたら現在の分岐の出口側に二股の分岐をつけて食器洗い機を繋ぐほうには洗濯機用の口金をつければよいと思います。

書込番号:433194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

洗剤ですが・・・・

2001/12/20 07:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 ぽぴー16さん

食器洗い機用の洗剤について教えて下さい。アメリカ製のカスケード4.4kg¥1980で売ってるんですが、これって安いですか?大丈夫でしょうか?
どなたか知りませんか?また、どこのがいいとかありますか?教えて下さいお願いします。

書込番号:430962

ナイスクチコミ!0


返信する
ちぐささん

2001/12/20 07:20(1年以上前)

アメリカに住んでいた時に何度か使用した事がありますが、大丈夫とはどういうことでしょうか?ご存知かとは思いますが、アメリカと日本では水の質(軟水、硬水)が違うため、米国の洗剤等(洋服用、シャンプー、etc)は洗浄後も多少残る事があるようです。食器洗い機用の洗剤は何度か向こうから持ち込んで試した事があるのですが、少し強力過ぎて?お皿の色や模様はどんどん薄くなりました。
^^;
あ、あと、カスケードは一応、ナショナルブランドです。

書込番号:430975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぴー16さん

2001/12/20 14:02(1年以上前)

ちぐささん、さっそく教えてくれてありがとうございます。NP−40SX1が来週届くので、洗剤を買っておかなくてわと思い、探しているのですが、初めて使うのに、アメリカ製で4.4kgもあるとしばらく使うので買ってしまって大丈夫かなって思ったのです。強力なのはいいとして、シャンプーのように洗剤が残ったりすると困りますよね(ーー;)量を減らして使えば問題ないでしょうか?

書込番号:431317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/12/20 15:28(1年以上前)

私自身カスケードはコンプリートゲル(液体)しか試した事がないのですが香が残るような気がします。
日本の機械向けの洗剤(ハイウォッシュS・フィニッシュ・全自動チャーミー)も値下がりしてきているので試してみてはいかがでしょうか。
もしカスケードを試して見たいのであれば最初はもっと少ない量で買うことをおすすめします。(一回の使用量は約5〜10グラム)

追伸:余談になりますが外国製の洗剤は特に油汚れに強く、国産(日本向け)の洗剤は澱粉汚れにも強く作られているようです

書込番号:431432

ナイスクチコミ!0


ちぐささん

2001/12/20 18:38(1年以上前)

食器洗い機て便利ですよね〜。NYでも東京でもフル稼働です^^
強力なのが気にならないようでしたら、量を減らせば、大丈夫なようです。気になるようでしたら、すすぎを余分に行っては如何でしょう?
もし心配なようでしたら、そういち さんの言われるように少ない量から試されるのが良いと思います。もしそれが出来ないようでしたら、値段が値段ですので、買って試されてみるのも、手かとは思います。

書込番号:431630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/12/22 23:50(1年以上前)

余談になりますが、カスケードのリンスを試したら食器洗い機の中が泡だらけになってしまいました(ティーポールのリンセードでは問題なかった。ちなみに両者とも標準使用量で使用)

書込番号:435063

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぴー16さん

2001/12/26 13:10(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございましたm(__)m、やっぱり、日本製のが安心ですね。しばらくハイウォッシュを使ってみます。

書込番号:441033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2001/12/14 00:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 GAWGAWガッチャンさん

そろそろ買おうかと思っていますが、今我が家にはシングルレバーの混合栓がついています。分岐したやつが一つになるタイプではないのですが、自分で分岐を取り付けるのは可能ですか?
皆さんよければ教えてください。お願いします。

書込番号:422550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/12/14 02:02(1年以上前)

>シングルレバーの混合栓がついています。
>分岐したやつが一つになるタイプではないのですが、
>自分で分岐を取り付けるのは可能ですか?

 「分岐したやつが一つになるタイプではない」と言うのが意味がわからないのですが、壁出しのことでしょうか?それとも2ホールデッキタイプのことでしょうか?
 壁出しなら簡単に分岐できます。2ホールデッキタイプでも適合する分岐水栓があれば分岐は可能です(分岐金具の取り付けはワンホールと同様)。

分岐水栓のページ(蛇口の機種から検索できます。施工説明もあります)
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/index.html

書込番号:422739

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAWGAWガッチャンさん

2001/12/14 11:06(1年以上前)

そういちさん。ありがとうございます。
書いてあったURLで、デッキタイプ(シングルレバー)でした。
このタイプは、自力での交換ができるのですか?
申し訳ありませんが教えてください。できれば詳しくお願いします。
工具についてもお願いします。

書込番号:423114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/12/14 13:58(1年以上前)

適合する分岐栓は判りましたか?
判れば上記URLの取付方法の頁をご覧ください。 必要な工具も紹介されていますよ もし水栓の型番が判らないのならナショナルのページに分岐水栓の対応表が水栓の写真付きで載っています

書込番号:423268

ナイスクチコミ!0


須藤さん

2001/12/16 01:15(1年以上前)

私は、「お任せください水のトラブル」の人に頼みました。モーターレンチはあるし、プライヤーを買えばいいだけだったのですが、不安になったためです。何しろ、メータの止水栓を止めても水が止まらない! 何か理由があるのだろうと思っていたのですが、業者の人も首をひねっていました。結局、水が流れる状態で接続をしたようです。しかし、15年以上たつ水栓で、がたがきており、動かすとつなぎ目から漏水するようになりました(それほど大した量ではありませんが)。古い場合は、水栓の交換を考えてもいいかも。
工事費は「8千円(税抜)」でした。ただ、夜でも頼んで1〜2時間できてくれるので、忙しい人は便利かも。
自分でやるのは、やはりリスクが伴います。リスクといえば分岐水栓ですが、私はTOTOのショールームにデジカメの写真を持込んで確認をとりました。もし間違えると1万円程度無駄になってしまうので、くれぐれもご注意を。

書込番号:425792

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAWGAWガッチャンさん

2001/12/16 23:06(1年以上前)

そういちさん、須藤さんありがとうございました。また、返信が遅れてすみませんでした。うちのPC壊れて復旧に時間がかかりました。
一応自力でやってみようと思います。がんばります。
大変たすかりました。ありがとうございました。

書込番号:427077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2001/12/06 18:51(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1

スレ主 こけしねこさん

いつもこの掲示板を興味深く拝見させて頂いている、こけしねこと申す者です。皆さんの書き込みを読み、庫内が広いと言う理由でNP-40SX1にほぼ決めました。そこでお聞きしたいのですが、どなたかネットでNP-40SX1を買われた方、いらっしゃいますか?もっと言ってしまえば、カカクコムで現在最安値で販売している「PCマー○ティング」という所なんですが。2度ほど質問や見積りのメールを送り、返事はちゃんと来たのですが、ネットでここまで大きな物を買ったことがないので、サービスや工事等、どんなものかなあと気になっています。こちらのお店をご利用された方いらしたらお話聞かせて下さいませ。

書込番号:410326

ナイスクチコミ!0


返信する
きききみさん

2001/12/12 21:07(1年以上前)

三島にある会社です。
去年30万円のDVカメラをかったときは、
なんにも問題はありませんでしたよ。
工事とかはありませんでしたので、参考になるかどうかはわかりませんですが。

書込番号:420518

ナイスクチコミ!0


北の釣り師さん

2001/12/13 00:46(1年以上前)

ばしめまして。

月曜日振り込んで、本日商品が届きました。
もちろん保証書もありましたよ。

書込番号:420939

ナイスクチコミ!0


スレ主 こけしねこさん

2001/12/14 19:27(1年以上前)

きききみさん、北の釣り師さん、ご返答ありがとうございます。
振込みから商品到着、早いですねえ!問題はなさそうですね。
保証書もついてるし。
検討してみようと思いますが、おやおや、最安値が変動してしまった…!!
うーん、寒くなればなるほど、この手の家電の価格はあがりますねえ〜。
早いところ購入しなくては…。
ヤマダ電気とかも値引きしてくれると皆さんの書き込みにあったので、
購入時に一番総合評価がいい方法を選択しようと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:423616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング