
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年3月1日 22:45 |
![]() |
2 | 3 | 2008年3月1日 12:16 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月26日 23:20 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月18日 19:15 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月18日 22:26 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月18日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
いつも参考になる情報、ありがとうございます。
僕もこのたびBM2を購入し、分岐水栓の取り付けにトライしようと思います。
プライヤ・モンキーレンチは、今後使える道具だと思うので、購入しようと思います。
TKG33UXの分解方法は、ネットで調べましたがなかなか載ってません。
なにかお勧めのページはありますか?
パッと見、ハンドル部分をどうやって外すのか想像し辛いです。
0点

↓TKG33UXに対応したナニワ製作所製分岐水栓の説明書です。
http://national.jp/product/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf
ハンドルレバーは根元持って上に引っこ抜くだけらしいっす。
書込番号:7455474
1点

今晩は。
>>TKG33UXの分解方法は、ネットで調べましたがなかなか載ってません。
なにかお勧めのページはありますか?
下記にて”分解図”へとんで下さい。
→http://buhin.toto.co.jp/detail.asp?zone=A&hno=TKG33UX&start=0&qhno=TKG33UX
>>パッと見、ハンドル部分をどうやって外すのか想像し辛いです。
元栓を締めてから、強めに上へ引き上げればOKです。
尚分岐取り付け時には、ピンセットがあれば大変便利です。プライヤー(今回は出番がありません)やモンキー(あったほうがいいが)はそれほど必要ではありません。モンキーはマシ締めの時に必要となるので、用意しておけば尚よろしいかと。
書込番号:7455510
0点

>MIFさん
ありがとうございます。
PDFファイル、非常に見やすかったです。
まだ分岐水栓が到着してないので、助かりました。
>ブラックキャットさん
流石です。ありがとうございます。
上に引っぱったら普通に取れました。
この分なら、分岐水栓も簡単に付けられそうです。
プライヤ、買ってしまいました。結構高いんですね〜。
でも、自分で設置すれば、何か困った時に自力で直しやすいですし、頑張ります。
お二方とも、ありがとう御座いました。
また、質問させてください。
書込番号:7457484
0点

無事に取り付けることが出来ました。
引越し前なので、まだ試運転はしていませんが、水漏れもなく大丈夫だと思います。
分岐水栓の取り付けは、思った以上に簡単で20分くらいで終わりました。
ピンセットはあったほうが楽だと思います。
横浜のヨドバシカメラで、工事なし・分岐水栓なし・送料込みで、
51650円(ポイント10%)でした。
結構安く買えました。
分岐水栓もネットで買えば9000円ですし、業者に頼むより当然安いです。
ここの提示版が本当に役立ちました。
書込番号:7471353
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3
購入して約4年。
つい最近、洗浄中に「ヒィー、ヒィー」というような異音がするようになりました。
洗浄ノズルの回転する音かなと考えています。
どなたか、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
訪問修理してもらうしか、ないんでしょうか。
毎日使うものなので、困っています。
1点

洗浄中のみ異常音なら
ほとんどの場合洗浄ポンプからの音と思います。
自己解決は難しいですね。
ノズルがなにかに擦れてる場合もあるので、
残さいフィルタやカゴ等をはずした状態で運転してみるとはっきりすると思います。
書込番号:7460652
1点

洗浄ノズルの音(噴射切替時)だったら、ヒーヒー音はしないと思うので、
きっと洗浄ポンプからの異音ですね。
ポンプ内の吐出水の流れを受けるセパレーター辺りまでの異音と思います。
一度内部の本気クリーニングしてから作動しても気になるならば、
カスタマーへ相談&修理依頼ですね。
あっ、KAINPさんと同じかな? スミマセン。
書込番号:7460847
0点

KAINPさん
コブクロ大好きさん
有難うございます。
食器洗い機用の洗剤でのクリーンしか、したことがありませんでした。
じっくり、本気クリーニングをしてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7468720
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
初めて書き込みします。よろしくお願い致します。我が家に食洗機の購入を考えています。価格.comと近所の量販店とで比較していますが、量販店にNP-BME4というのがあります。価格.comにはそんな型番は出てきません。NP-BME4とNP-BM2は同じものなのでしょうか。どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
>>量販店にNP-BME4というのがあります。価格.comにはそんな型番は出てきません。NP-BME4とNP-BM2は同じものなのでしょうか。
量販店オリジナルモデルです。(エイデン?)
標準モデルに別途プラスアルファーが付いていたと思いますが?
書込番号:7440491
1点

私も食洗機の購入を考えていて、同じことを思いました。
聞いたところ、やはり、エイデンオリジナル品番で、パネルの色が
水色になるそうです。 少しさわやか、といったところでしょうか。
店員さんは、エイデンオリジナル機能で、サイレント機能がついています、と
説明されましたが、それってNP-BM2にもついているような・・・
私も購入したいのですが、うわさにまどわされ、迷っていますよ(笑)
書込番号:7443634
1点

早速のご回答ありがとうございました。私の方は関西ですのでエイデンではなくミドリです。なぜそうする必要があるのでしょうかねぇ。ユーザーとしては悩むだけですよ。ありがとうございました。
書込番号:7452558
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
はじめまして NP-BM2の購入を考えているものですが
分岐水栓を自分で取り付けようと思って調べたところメーカは分かったのですが、取り説が無くて型番が分かりません、分かれば教えていただきたいのでお願いします
たぶんMYMのFB737だと思うのですが合っているか自信が無くて、画像が小さくてすいませんが分かる方がいればお教えお願いします。
0点

こんにちは。
>>型番が分かりません、分かれば教えていただきたいのでお願いします
たぶんMYMのFB737だと思うのですが合っているか自信が無くて・・・
FB737かどうかは断定できませんが、同じシリーズのようです。
まずは、レバーハンドルを外しカバーナットの形(六角のサイズ)を確認してみましょう。さらにカバーナットを外して、その中にあるカートリッジ底面の画像があれば、断定できますよ。
やってみますか?
現時点での適合分岐は、TOTO:EUDB300SMB5Rだと思います。
分解図を下記の載せときましたので、参考に作業してみましょう。
但し、若干形が違うかもしれませんが。
→http://www.mym-net.co.jp/parts/data/kitchen/pdf/fb737.pdf
書込番号:7411142
1点

早速の回答ありがとうございます、
今度時間のあるときに分解して確認してみます、それでも分からないときはまた質問させていただきます。有難うございました
書込番号:7411648
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
NP-BM2を購入しました。
分岐水栓は、取り寄せになりまだ設置できませんが、自分で取り付けようと思っております。
我が家の水栓はINAXのSF-C451SXで分岐水栓はCB-SXG6を注文しました。←OK?
自分で取り付け出来るかちょっと不安ですが、取り付け工具など事前に準備するものは、何が
あるのでしょうか?また、取り付ける際のコツなどあればご教授お願いします。
0点

おはよう御座います。
この水栓の分解には、大した工具は必要ありません。+ドライバーとモンキー位があれば十分です。カバーナットが樹脂製ですので、無理な作業はしないように=^ェ^=
書込番号:7409299
0点

ブラック キャットさん早速の回答大変ありがとうございます。
またわからない事がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:7412762
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
本日、1年以上も欲しくて検討していた食洗機をついに購入しました。
大手電器店で購入し標準工事も依頼しました。
分岐水栓くらいは自分で用意し少しでも代金を浮かせれればと思い、過去のクチコミ等いろいろ調べました。
しかしいざ注文となると自信がもてず教えていただきたく書き込みさせていただきます。
我が家の水栓はタカギ製のJH1400です。
TOTO:EUDB300STKA5
ナニワ:CB−STKA6
タカギ:JH9014
が該当するように思います。
ネットで購入するにあたりTOTO製が一番安く手に入りそうです。
こちらで間違いがないかお教えください。
どうぞよろしくお願いします。
0点

今晩は。
>>我が家の水栓はタカギ製のJH1400です。
おかしいですね。
この品番、該当がありませんよ。今一度確認してみて下さい。
JH1400はなく、JH1410はありますが、こちらには適合がない様ですが?
失礼ですが、どちらで適合確認されましたか??
書込番号:7406785
0点

ブラックキャットさん、返信ありがとうございます。
水栓番号は水栓自体についているシールで確認しました。
マンション入居時の取扱説明書のようなものには、JH1000シリーズとありました。
自分でもナショナルのサイト等で検索してみた時もこの番号がなかったのですが、
取扱説明書にはJH1000とJH1400があるような記載がされており、我が家のは1400のようです。
タカギのサイトを見てみましたが、現在はJH1000シリーズは製造中止となっていました。
お手数おかけしますが、おわかりになるようでしたらお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:7407516
0点

おはよう御座います。
JH1000シリーズなら、そのどの分岐でもOKです。タカギの水栓は水栓下部がまわってしまうと思いますので、カバーナットを一気に廻す様に作業してください。
書込番号:7409294
0点

ありがとうございました。
早速ネットで注文しようと思います。
食洗機が届くのがとても楽しみです。
書込番号:7413060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





