
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年9月7日 06:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月6日 20:45 |
![]() |
2 | 2 | 2008年9月2日 00:31 |
![]() |
4 | 5 | 2008年9月1日 11:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月1日 10:27 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2008年9月1日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
本日、NP-BM2を45000円にてケーズデンキにて購入しました。分岐水栓も前もって準備して、いざ取り付けようとしたら、取付けができなくてがっかり。今、KVKのKM556Gという水栓をを使っているのでM26Gという専用工具があれば取付けができると思うのですが、できるだけ時間がかからずに手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?店とかホームセンターで手に入るのもなのでしょうか?教えてください。
0点

おはよう御座います。
専用工具ですが、M26GではなくG-26とG-22となります。
大きめのHCなら在庫してるかもしれませんが、ネットでも購入可能です。
購入前に、水栓下部裏側に5ミリほどの穴が開いているかどうかを確認して下さい。これがないとその工具は使用できませんので…
またその場合には、コブラレンチが必要となります。
書込番号:8312136
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
BM2かCM2か新発売のTM1かで迷っています。
共働きで、2歳の子どもが1人います。来年、再来年くらいには、もう1人と考えています。
食洗機を買うと、仕事から帰宅後1回(朝の分)、夕食後1回でまとめて洗うことが多くなると思います。サイズ的には、容量が多くて、一気に洗えるBM2がいいと思ったのですが、まだ子どもも小さいので、CM1でもいいのではないかと思い迷い始めました。そして、新発売のTM1も気になります。
しかし、5年後くらいには、家を建てたいと考えていますので、新築の際は、ビルトインを考えています。今、機種入れ替えで安くなっているBMかCMの方が、賢い買い物でしょうか?この状態ですとどれがいいでしょう?近くの量販店では、BM・CMが姿を消していて、焦っています。
1点

高さの点で支障がなく、家を建てるまで引越しの予定がないならBM1をお勧めします。
ドア開放時の高さはおさえたいけれど容量が大きいほうが良いなら新製品のTM1、容量が小さくても良くて高さを押さえたいならCM1も悪くはないと思いますが、実際ご家庭で使う食器は見本のようにきっちりとは納まらないものですから余裕はあったほうが何かと便利です。
食器洗い機はほぼ完成の域に来ていますので、型落ちでも問題はないと思います
書込番号:8287191
1点

そういちさんありがとうございます。
高さには結構余裕があるので、どれにしても大丈夫です。
引越しについては、多分新築まではないと思います。
しかし、お店で見るよりは、BM2、TM1は結構背が高くて、圧迫感がありそうですね。でも、容量的に見ると、買った後から、不満を感じるくらいなら、最初から、ある程度あった方がいいですね。
食洗機の機能はほぼ完成の域にきているのですか。初めての購入になるので、どれを使っても、感動でしょうね。
ナショナルの担当の人の話では、新製品と旧製品の差は、ミストがより細かくなったことと、洗剤が混じりやすくなったこと、騒音がかなり抑えられるようになった、つめやすくなったということでした。
書込番号:8288196
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
先日、マンションから賃貸の一戸建てに引っ越したところ
TBC(タブチ)の2627という蛇口で
NP−BM2は取り付けられないということがわかりました。。。
購入してからまだ1年経っていないので
できれば買い替えは避けたいのですが
蛇口の交換となると4〜5万はかかると聞きました。
家のオーナーさんはいろいろ相談にのってくださるかたなので
工事の了承はいただきやすいのですが
どんな工事をするのか、退去時に元に戻すことは出来るのか、など
きちんと確認してから相談しようと思っています。
みなさんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
0点

http://www.suisuimart.com/23_136.html
こういった、分岐水栓付に交換するのが一番良いのかな?
で、退去時は置いていくと・・・(交渉次第ですが)
実際の工事は、プロに任せた方がいいです。
→素人工事で水漏れ起こすと、建物が腐っちゃいます。
書込番号:8179605
1点

うちも、タブチの2622 で同じことを言われました。
その時はそういうものかと思いましたが。よくよく見てみると一番下の段の左右に大きめのマイナスネジがあるでしょう?
コレを取って、専用のプラグ(というのかな?)をつければ簡単に分水できるようになってるんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう?
週明けにタブチに連絡してみようかなと思います。
書込番号:8190170
1点

たつまさん、simbanyaさん、ありがとうございます。
たつまさんに教えていただいたものが使えたらベストですよね。
私もsimbanyaさんのようにタブチに問い合わせようと思ったのですが
こういったことにとっても疎いので…(涙)
主人の親戚が水道工事をしているので
(先に連絡すればよかったのですが…)
電話で問い合わせたところ、専用の部品がない場合は
それに近いものを代用したり、部品を組み合わせて工夫すれば
なんとかなったりする事が多いとのことでした。
しかし遠方のため工事を頼めないのです。。。
お盆に帰省するので写真を見せて相談する事はできるのですが。
その上、仮に合う部品が手に入ったとしても、
近所の工事屋さんには先日、非常に高額な工事を提案されて
(若干ボッタくりっぽい感じがしたんです)
一度こちらからお断りしているのでちょっと頼みづらいんですよね。
まいったなぁ…。
書込番号:8191953
0点

かなり間があきましたが
途中経過を報告します。。。
結局、親戚に相談してみましたが
合う部品が見つけられず、一旦はあきらめていました。
しかし、ただのドでかい水きりラックと化した食洗機を横目に
毎回手洗いすることが非常に腹立たしく、悔しくもあったので
先ほどタブチに電話してみました。
HPでは営業所の番号しか見つけられなかったので
そちらにかけてみると
(お盆休みだったり、こちらが用事があったりで
なかなかタイミングが合わず
つながらなかったのですが
今日は無事に話すことができました)
フリーダイヤルを案内されました。
0120−481−130です。
で、simbanyaさんのおっしゃるとおり
マイナスネジのところにはめ込む部品があるとのこと。
部品代、送料、代引き手数料を含めて
7500円程度でした。
今日発送していただいて明日届く予定です。
素人でも大丈夫でしょうか?とたずねると
「めちゃめちゃ簡単ですよ〜」と関西弁で軽く返ってきました。
ほ、本当でしょうか…??
やっぱり出来なかった時は最寄の営業所に頼んで
工事してもらうことも可能だそうです。
たしか出張費が3000円、工賃が3500円くらいだったと思います。
タブチでお困りの方、いちど電話されてみることをオススメします。
書込番号:8270729
2点

なんとか無事に取り付けることができました。
とても不器用な私たち夫婦にはやや困難でしたが…
でも普通レベルの素人さんなら問題ないのではないでしょうか?
ちなみに2627と2622共通の部品でした。
今デジカメが不調なので後日画像をのせます。
いろいろ相談に乗ってくださってありがとうございました。
書込番号:8284580
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
はじめまして、すぎぃと申します。
念願のBM-2を購入したのですが、分岐水洗について教えてください。
賃貸の古い機器だと思うのですが、KVK社で刻印がKM17 とあります。
インターネットで探しても適合の分岐水洗がわかりませんでした。
お手数掛けますが、協力していただければ助かります。
宜しくお願いします。
0点

おはよう御座います。
台付き2ハンドルの水栓ですね。
これであれば、TOTO:EUDB300E5Rかナニワ:CB-E7でOKです。
取り付けは、モンキー1本あれば十分かと。頑張って下さい。
書込番号:8283957
0点

素早く対応してくださり、本当にありがとうございます。
助かりました。親切に感謝です。
また、わからない点出てきたら相談させてください。
取り付けて使用するのが、楽しみです。
書込番号:8284446
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
MYM社のWLD-70129は、ナショナルのWEBで検索したところ、合う分岐水栓がないとのことでした。
ビルドインタイプでは、値段が高くなってしまうので、NP-BM2を購入したいのですが、
カウンタートップに穴を開ける「給水コンセント」は使いたくありませんので、
水栓を取り替えるとしたら、どういう水栓にしたらいいでしょうか?同じMYM社製のほうがよいのでしょうか?
1点

おはよう御座います。
その水栓の画像、載せられますか?
使用水栓の形により変わってきますので、まずはそこから!
その後適切な水栓をお勧めします。
書込番号:8278840
0点


こんにちは。
画像ありがとう御座います。
標準的な水栓としては、TOTOのTKG31UPHSあたりが良いと思いますが。(画像のもの)
他にINAXからも同等品が出ております。但しこちらは、給水接続しかできませんので、TOTO(給湯接続のみ)の方が良いのかもしれません。
あとはKVK、カクダイなどからも同等品が出てはいますが、メーカー的に劣るかもしれません。どうせ交換するのであれば、TOTO、INAXあたりがベストです。
因みにどちらの水栓にも、始めから分岐が付いておりますので、新たに購入する必要はありません。問題は、交換する事ができるかどうか?です。
書込番号:8279445
0点

こんばんは。
アドバイスありがとうございました。
工事屋さんに、水栓の交換ができるかどうか、相談してみます。
書込番号:8283704
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





