ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について教えて下さい。

2007/11/28 09:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

おはようございます。

NP-BM2の購入を考え中です。
水栓がタカギのJA1030で、分岐水栓はタカギ社製用の「CB-STKA6」であっていますか?
ネット購入の方が、かなりお安い為自信がない為、質問させてもらいます。おわかりになられる方がおられましたら、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:7040074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/28 11:29(1年以上前)

こんにちは。

>>水栓がタカギのJA1030で、分岐水栓はタカギ社製用の「CB-STKA6」であっていますか?

OKです。

>>ネット購入の方が、かなりお安い為・・・

それでしたら、TOTOの”EUDB300STKA5”の方がお買い得感がありますよ。物もこちらの方がお勧めです。

書込番号:7040377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/29 16:48(1年以上前)

ブラック キャットさん、ありがとうございます。
早速、購入準備に入ろうと思います。

書込番号:7045482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2007/11/28 19:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 howksnowさん
クチコミ投稿数:2件

NP-BM2の購入を検討しているのですが、自宅の水栓はMYMのFB276GK8が付いていますが、どの分岐水栓が対応しているか分かる方がいたら教えてください。

書込番号:7041766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/29 01:05(1年以上前)

http://national.jp/product/bunki/
ここで確認したところ、取り付け不能のようですね。水道の施工業者へ個別の相談ということとなりそうです。

書込番号:7043601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/29 08:53(1年以上前)

おはよう御座います。

>>自宅の水栓はMYMのFB276GK8が付いていますが、どの分岐水栓が対応しているか分かる方がいたら教えてください。

この水栓には、ナニワ製の特殊分岐で対応しております。

型番は:NSJ-SMH7 となります。

購入方法は、メーカー直売方式ですので、まずは電話で・・・
通常分岐よりも割高である為、一考の必要があるかもしれません。
取り付けは、レベル 3ほどですので、DIYでの作業はOKと思われます。

書込番号:7044204

ナイスクチコミ!1


スレ主 howksnowさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/29 12:49(1年以上前)

とくめいさんさん、ブラック キャットさんありがとうございます
早速ナニワ製作所に問い合わせをしてみたところ直取引でokでした。

書込番号:7044813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓は共通?

2007/11/26 13:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 ☆mini☆さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
NP-BM2の購入を主人と検討中です。
蛇口(水栓?)がタカギのJM155で、分岐水栓はタカギ社製用の「CB-STKA6」になるのでしょうか・・・?
自信がない為、質問させてもらいます。
おわかりになられる方がおられましたら、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:7031836

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/26 15:07(1年以上前)

こんにちは。

>>蛇口(水栓?)がタカギのJM155で、分岐水栓はタカギ社製用の「CB-STKA6」になるのでしょうか・・・?

壁だし水栓ですね。
この場合はSTKA6ではなく、TOTO製でEUDB307(ナニワ製でCB-S268A6)となります。
シングルレバー混合水栓においては、その取り付け方(シンク立ち上げか壁だしか)によって、変わってきます。

・・・危ないところでしたね。

書込番号:7032051

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆mini☆さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/26 17:18(1年以上前)

【ブラック キャット様】お返事ありがとうございました。
分岐水栓・・・メーカーが同じならOK!ということではナイのですね!!
質問して良かったです!危ないところでした・・・。 
もう一つ質問させて下さい。
分岐水栓は、一般的にホームセンターで売られているのでしょうか・・・?

書込番号:7032390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/26 17:26(1年以上前)

今晩は。

>>分岐水栓は、一般的にホームセンターで売られているのでしょうか・・・?

そのホームセンターによりますねーー。
ネット購入の方がお買い得感があると思いますが?如何でしょうか?

書込番号:7032418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆mini☆さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/26 20:32(1年以上前)

【ブラック キャット様】

>そのホームセンターによりますねーー。

そうですよね・・・失礼しました(;^ω^A

ネットで購入することにします♪ 有難うございました。

書込番号:7033138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

設置について

2007/11/19 14:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。購入を検討しているのですが、給水ホースの取り付けが、シンクの下の部分からとなってしまいます。新築のマンションなのですが、ビルトイン用にそのように作ったようです。予算的にビルトインは無理なのでこちらの商品を検討しているのですが、取り付けはできるものなのでしょうか?

書込番号:7002317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/19 17:02(1年以上前)

今晩は。

>>給水ホースの取り付けが、シンクの下の部分からとなってしまいます。新築のマンションなのですが、取り付けはできるものなのでしょうか?

できない事はないですが、シンクなどに穴開けする必要があると思います。ご新築との事ですので、あまりお勧めでは御座いません。
無理してそれを利用するよりか、キッチン水栓からの分岐の方向で考えてみてはどうでしょうか?メーカー型番が分かれば、検索するのは容易かと思います。

書込番号:7002754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/21 18:47(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
やはり確認したところ現状キッチンについている水栓は浄水器等の関係で駄目とのことでした。。。
取り付けるには穴を開ける必要があると言われました。

メーカーに聞いたところ給水コンセントが必要(CB−HA6)とのことでした。
今月いっぱいであれば施工会社のほうで無料で穴を開けてくれるそうなのですが、大きさはどの程度であければよろしいのでしょうか?

書込番号:7011281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/21 19:04(1年以上前)

今晩は。

>>現状キッチンについている水栓は浄水器等の関係で駄目とのことでした。。。

メーカー型番で確認されましたか?付けられる物もありますよ!

>>施工会社のほうで無料で穴を開けてくれるそうなのですが、大きさはどの程度であければよろしいのでしょうか?

んんー?
施工会社でやってくれる訳ですよね。ご自分でなさるのですか?
因みに、25ФでOKです。

書込番号:7011347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/21 19:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

マンションの管理会社からキッチン水栓のメーカーに(タカラスタンダード)聞いてもらって、取り付けるなら水栓自体を交換する必要があるとのことでした。ですので、型番は聞いておりません・・・。

取り付けについては購入予定のヤマダ電機のほうで一度工事の見積もりに来てくれるということなので、今度の内覧会のときに施工会社の人と一緒に状況を見てもらおうかと思っています。
取り付けは私ではなくヤマダ電機にお願いするつもりです。

わかりにくい文章ですみません・・・。

書込番号:7011454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/24 17:42(1年以上前)

今晩は。遅レス失礼します。

>>マンションの管理会社からキッチン水栓のメーカーに(タカラスタンダード)聞いてもらって、取り付けるなら水栓自体を交換する必要があるとのことでした。ですので、型番は聞いておりません・・・。

ご入居はまだなのでしょうか?
もしされているのであれば、ご自分で水栓メーカーと型番を(水栓下部などに明記されている)調べてみてはどうでしょうか?疑う訳ではありませんが、本当に対応分岐が無いのか確認してみましょう!
因みに、タカラスタンダードからは水栓はでておりません。提携する水栓メーカーの物が付いてるはずです。

>>取り付けについては購入予定のヤマダ電機のほうで一度工事の見積もりに来てくれるということなので・・・

良い工事人に当たるといいですね。私的には不安が残りますが・・・

書込番号:7023540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者に愛の手をお願いします・・。

2007/11/21 23:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-C1

スレ主 天怪さん
クチコミ投稿数:34件

賃貸なので工事ができなく、また予算も少ないので皆様にお力添えを頂きたく、ご質問させていただきます。
簡易的に分岐をしたいのですが、我が家の水道栓は、壁から出ているタイプになり、通常CB-E7を取り付けるようなのですが、給水栓継手http://kaketsuke-can.com/myself/myself_020.htmlのように、直接取り付けることはできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:7012680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/22 08:37(1年以上前)

おはよう御座います。

>>簡易的に分岐をしたいのですが、給水栓継手のように、直接取り付けることはできないのでしょうか?

できない事はありませんが、大変なリスクを背負う事になります。ビス止め式のものは、信頼性が低く安心できません。ホースロックや緊急ストッパー付一体型のものであれば、問題ないと思います。

どうしてもその方法でと言うのなら、蛇口の先ごと交換するのがよろしいかと。
丸ごと交換してもそれほど高い物でもありません。
KVKなどから水栓パーツとしてでています。(洗濯機用ニップルとして)

書込番号:7013608

ナイスクチコミ!0


スレ主 天怪さん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/23 20:27(1年以上前)

ブラックキャットさん 有難う御座いました。
ホースが外れなければ、良いのですね。もう少し考えて見たいと思います。
またよろしくお願い致します。^^

書込番号:7019843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンセントについて

2007/11/15 06:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 tohrinさん
クチコミ投稿数:90件

初めて食洗機を買って、据え付けしました。ほぼ満足で使ってますが、我がキッチンにはコンセントがありません。とりあえず近くのコンセントから延長ケーブル経由で繋いでいますが、ちょっと熱くなります、規格は15A対応の一流メーカー品ですがそんなもんでしょうか、怖い気がします。

皆さん電気工事はどうしていますか`

書込番号:6985438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/15 08:31(1年以上前)

おはよう御座います。

>>我がキッチンにはコンセントがありません。とりあえず近くのコンセントから延長ケーブル経由で繋いでいますが、ちょっと熱くなります

その様な状態ではチョット不安ですね。専用回路の増設も考えた方がいいのかもしれません。
無理な場合には、できるだけ太い延長ケーブルを使用したほうが安心ですよ。

戸建なら何とかなると思いますが。(集合住宅の場合では無理があるかもしれません)

書込番号:6985582

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/15 09:56(1年以上前)

最大1,190Wですから多少暖かくなるのは普通でしょう。

>規格は15A対応の一流メーカー品

あまり長くなるのは芳しくありませんが、
品質的に問題が無いのであれば数m程度なら特に問題は無いかと。
ただし定期的にチェックしておいた方が良いでしょう。
コンセント周辺のホコリ掃除は必須です。

書込番号:6985792

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohrinさん
クチコミ投稿数:90件

2007/11/15 19:00(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
ここで質問なんですが、キッチンにコンセント設置は違法なのでしょうか`前にユニットバス内に付けてもらった時に聞いた様な気がします、たしか防水性が保てないとかで...結局は屋外の防水コンセントを付けた、考えてみると以前住んでいたマンションにも無かったし、今の戸建てにも無いです、電気工事士の資格は持っていないもので、教えて下さい

書込番号:6987188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/11/15 19:30(1年以上前)

今晩は。

>>キッチンにコンセント設置は違法なのでしょうか?

違法ではないと思いますよ。

>>前にユニットバス内に付けてもらった時に・・・たしか防水性が保てないとかで...

こちらの方が、よっぽど違法性があるような気がしますが。

>>以前住んでいたマンションにも無かったし、今の戸建てにも無いです

昨今ではほとんどのお宅についてると思いますが。

書込番号:6987273

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohrinさん
クチコミ投稿数:90件

2007/11/16 06:59(1年以上前)

ブラック キャットさんいつも有難うございます。
大丈夫なんですね、キッチンで使う電化製品が沢山有るのに、どーしてなのかなぁ〜と思ってました。田舎なので設計が古かったのでしょう、近々シンクを上げる予定があるので、その時にコンセント工事(アース付帯 )も頼みます。

皆さんアドバイス有難うございます。

書込番号:6989366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング