ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置込みの値段について

2007/07/14 22:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-P45V2PK

クチコミ投稿数:4件

マンションを購入したのですが、オプションのビルトイン食洗機に本機種が設定されており、価格は27万900円となってます。

これって安いのでしょうか?それとも妥当?ボッタクリ???
感覚としては非常に高く感じるのですが。
できれば設置したいと考えているので、参考までに教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6534909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/10/15 12:00(1年以上前)

私もつい最近マンション購入しまして、同じ型が\251,510でした。
最新のNP-P45M1PSだと\289,310。
オプションの会社にもよるのかもしれませんが大体25〜30万円以内って感じみたいですね。
自力で後付けした方が安く上がるかも…と思ってしまいました。

書込番号:6869691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/15 22:48(1年以上前)

レスありがとうございます。
実はもう入居して、食洗機使ってます。
結局最新のディープタイプ、NP-P45MD1Sをオプションで266805円で購入しました。
コンパクトタイプだと、下に専用収納キャビネットN-PC450Sをつけなければならず、これが3万ぐらいするので、引き出しはなくなっちゃうけど食器がたくさん入るディープタイプの方にしました。
そんでもってどうせ20数万も出すなら最新鋭がいいと思い、NP-P45MD1Sにしました。
使い始めてまだ2週間ほどですが、とても満足しております。

書込番号:6871530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について。

2007/10/14 07:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
この食洗機の購入を考えているんですが適応する分岐水栓がわかりません。

水道には『JH1000 11ーCB10』と書いてあるシールが貼ってありました。

あとハンドシャワー?タイプだと思うんですけど自分で取り付けは簡単でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6865388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/10/14 09:02(1年以上前)

分岐水栓は
タカギのJH9014かTOTOのEUDB300STKA5が対応してます。
ナニワのCB-STKA6も対応すると思いますが、
同社のサイトでは適用水栓品番にJH1000はないですね。
(JH9014はナニワ製だと思いますが・・)

取り付けはタカギの水栓はさほど難しくないようです。

キーワード”タカギ”で検索してみてください。
類似事例がいくつかあるようです。

書込番号:6865564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/15 22:44(1年以上前)

教えて頂いてありがとうございます!

調べてみた所旦那でも出来そうなので値段調べをもう一度してから購入をします!
本当にありがとうございました!

書込番号:6871511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

分岐栓の向きは変わる?

2007/09/24 22:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 tsktmkさん
クチコミ投稿数:2件

NP−BM2の購入を検討しています。
が、来週入居する賃貸マンションに
既に取り付けられている分岐栓(CBSXG7)の向きだと
スペースが足りず、置き場所を確保することが出来ません。
分岐栓の向きというのは、
自分で簡単に変えられるものなのでしょうか?
業者に頼んでやってもらうとすると、
いくら位かかるんでしょうか。

書込番号:6795016

ナイスクチコミ!0


返信する
gemini521さん
クチコミ投稿数:41件

2007/09/24 22:50(1年以上前)

360℃向きは自由に変えられますが、古い銅管タイプの水栓の場合は手を出さないほうが懸命です。

書込番号:6795251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/09/25 13:00(1年以上前)

こんにちは。

>>既に取り付けられている分岐栓(CBSXG7)の〜分岐栓の向きというのは、自分で簡単に変えられるものなのでしょうか?

できますよ!ただ一度分岐本体を脱着する必要もあるかもしれません。(分岐の種類によっては)

>>業者に頼んでやってもらうとすると、いくら位かかるんでしょうか。

そうですねー。5000円位からはかかると思います。
大して難しくないので、ご自分でされてはどうでしょうか?INAX製のこの水栓は、比較的新しい物ですので、脱着するのは簡単かと思われます。

レバーハンドルを外し、カバーナットを緩めればOKです。また、この水栓のカバーナットは、金属製ではないため締め付け自体も固い訳ではありません。一度分岐をつけている訳ですから尚更です。

ガンバッテみましょう。因みにレベル”3”位でしょう!!


書込番号:6797047

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsktmkさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/25 16:38(1年以上前)

>gemini521さん、ブラック キャットさん

早速のレスありがとうございました。
”レベル3”に挑戦してみます。
今週末に本体が搬入予定です。

書込番号:6797451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2007/09/23 22:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:3件

NP-BM1の購入を考えています。

やはり気になるのは分岐水栓のことなんですが
うちのはKVK製の壁出し湯水混合栓です。

調べたところCB-S268A6らしいというところまでわかりました。

これがあっているのかというのと
難易度、気をつける点、必要な工具を教えていただきたく思います。



書込番号:6790479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/09/23 22:35(1年以上前)

スレ主です

品番で検索かけたところ、必要物品はモンキー2本
難易度は個人の実力もありなんともいえないが
十分できる範囲内のようですので
チャレンジしてみようかと思います。

何か気になる点、間違ってる点があれば引き続き
ご指摘願います

書込番号:6790570

ナイスクチコミ!0


gemini521さん
クチコミ投稿数:41件

2007/09/24 19:15(1年以上前)

壁にねじ込まれている偏芯管(足)は絶対に動かさ無いことです。

書込番号:6794011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/24 21:36(1年以上前)

gemini521さん
レスありがとうございます。
つくりからして壁の方の部分に触れることなく作業できそうです。

注意しながら作業しようと思います
ありがとうございます。

書込番号:6794787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

分岐栓について

2007/09/16 10:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

私の家はデッキタイプの蛇口でTKJ31UFX(たぶんTOTO)です。どなたかこれに合う分岐栓を教えてください。食洗機購入は初めてです。

書込番号:6760793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/09/16 10:59(1年以上前)

すいません。今確認したらちょうど給食当番さんのレポに記載ありました。とてもわかりやすく参考にしたいと思います。

書込番号:6760815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

分岐水栓使えますか?

2007/08/28 22:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

クチコミ投稿数:4件

今までNP−810を使っていたのですが、遂に壊れてしまいました。そこで、NP−BM2の購入を考えています。ところで、いままで使っていた分岐水栓はそのまま使えるのですか?それとも、新規に分岐水栓をつけなければならないのですか?
素人なもんで、宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:6690260

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/28 22:46(1年以上前)

こんにちは

分岐水栓はすべてに共通です、そのまま使えます。
ただ、左に出してるか、右に出してるか の違いです。

書込番号:6690457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/08/28 22:51(1年以上前)

早速の回答有り難うございます。そうすると本体だけ購入すれば、素人の私でも取り付けは可能なのですね(^○^)

書込番号:6690477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/28 23:37(1年以上前)

>分岐水栓はすべてに共通です、そのまま使えます。

おいおい、また言ってるよ、このボケ老人。
スレ主の迷惑も考えろよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21274010186/SortID=6630620/
とか
http://bbs.kakaku.com/bbs/21274010186/SortID=6633364/
を読んでくれ。


「分岐水栓からでてるワンタッチ水栓は共通です」
って書けよ。

書込番号:6690745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/29 08:22(1年以上前)

ゆうちびさん 危なかったですね! クイ夕ソの夜影さんの言われる通りです。
この里いもさんのレス 毎度の事ですが目茶苦茶、スルーしてください。

ご参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6679599/

書込番号:6691632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/29 09:34(1年以上前)

ゆうちびさん 再三で申し訳ありませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6688767/
こちらの方が判りやすいかもしれません。専門用語が出てきて難解ですが
最後にキチットした結論が出ています、里いもさんとはこう言う方です。

書込番号:6691743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/08/31 20:16(1年以上前)

仕事で留守にしていて、皆さんのレスにびっくりです。
有り難うございました。
ちなみに私の家の分岐水栓ですが、ホースをワンタッチで付けられるようになっているのですが、このタイプであれば、NP−BM2の本体と接続が可能という事で理解していいのですか?
素人なので、正しい情報をお願いします。m(__)m

書込番号:6700400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/09/08 01:40(1年以上前)

NP-810であれば分岐水栓とホースの接続は現行品と同じです。ただし旧機種のホースは現行品の本体には着かない場合があります(新品にはホースは同梱されています。延長ホースをお使いの場合も全て新品に取り換えることをおすすめします)

書込番号:6728904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/15 21:08(1年以上前)

返信遅れてすみません。m(__)m
皆様の適切なアドバイスに感謝です。
購入を決意しました。
我が家の家庭製品は、今後色々買い替え時期となる関係で色々な所に出没するかもしれませんので、今後も良きアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:6758515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング