ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

買い換えか修理か?

2007/09/07 21:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 aotenzaさん
クチコミ投稿数:19件

アドバイスお願いします。

今現在ナショナルのNP−33S1を数年間使っています。
水漏れが発生し、素人ながらにチェックしたところ
給水ホースと本体の接続部分から水滴が出ているのを発見。
ホースをはずしてみると、中のゴムパッキンが、
消耗していてダメになっていました。
早速ナショナルお客様相談センターに
連絡したところ、パッキンだけの交換はできなくて、
給水ホースの交換になると言うことでした。(¥2100)

質問は2つあります。
1つ目は
ホースを交換して、33S1を使うのと、新しい物を購入するのと
どちらが、メリットがあるかです。
気になるのはNP−33S1と  NP-BM2かNP-CM2の
性能の違いです。
6,7年前の機種と今現在の機種とで、
洗浄能力や、静粛性、電気代などで
決定的な性能の差はありますか?
考えは人それぞれでしょうが、買い換える価値はあるんでしょうか?

2つ目は
もし、買い換えるとき、
地元の量販店ではNP-BM2の最安値は
工事費込みで64800円です。
分岐水栓は今までのを使えるらしいので、
DIYでも結構できると聞いたのですが、
難易度は低めでしょうか?
ちなみに、私はド素人ですが、
ウォシュレットの取り付けならしたことがあります。
(DIYは嫌いな方ではありません)
ここの通販の最安値と比べ1万円以上の開きがあるので、
できればお安く取り付けたいので、
通販で購入したいと思っているのですが。
どの程度の技術と(工具)が必要か
おわかりの人がいたら、アドバイスお願いします。

書込番号:6727857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/09/08 01:33(1年以上前)

音はかなり小さくなっていると思います。(東芝スリム1号機DWS-32AからNP-50SX3に買い替えた時驚いた。松下同士なので感動するほどではないかも)節水性能も上がっています。

 しかしホース取り換えで済むなら買い替えの1/10以下の出費で済みます。もう少し使い続けるのも手ではあるかもしれません。ただ卓上はどんどん縮小方向にあり選ぶ楽しさはなくなってしまう可能性もあります。現在新製品を出し続けているのは松下と東芝です(サンヨーとシャープもまだまだやめるとはっきりは表明していないし現行機種は出荷中。TOTOは水道工事関係のみで継続販売。三菱日立はビルトインのみになりそう)

 取り換えは非常に簡単です。分岐水栓とホースの接続は全自動洗濯機と同じワンタッチ式ですし、本体側も手締めです。工具も特に必要ありません(コンセントのアース端子によってはプラスドライバーが必要。延長給水ホースを使っている場合これには工具がいるかも)

書込番号:6728890

ナイスクチコミ!2


スレ主 aotenzaさん
クチコミ投稿数:19件

2007/09/08 20:52(1年以上前)

そういち さん レスありがとうございます。
取り替え工事について詳しい説明
ありがとうございました。
よく解り、新規購入なら、通販でして、
自分で設置してみようと思いました。

買い換えについては、まだちょっと迷っています。
本体機能が、全然大丈夫ならMOTTAINAIですもんね。
明日にでも、店頭でもう一回チェックしてみたいと思います。

書込番号:6731764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/10 15:34(1年以上前)

サンヨーは止めるよ。
採算でてないし。

でもハイアールブランドじゃ売れないよな。

シャープもワンワターンの銀イオンと除菌イオンを
食洗機で生かせないからな。

書込番号:6738509

ナイスクチコミ!0


スレ主 aotenzaさん
クチコミ投稿数:19件

2007/09/11 21:27(1年以上前)

報告です。
結論から先に言うとNP-BM2を買いました^^
もう既に設置していて、第1回目の洗いをしています。

9/9(日)に家電店へ家族で実物を見に行きました。
(予想はしていましたが)家族はデザインをとても気に入り、
即購入の気配(笑)  私が使うことが多いのに〜(>_<)
その夜、更に相談、
「前より使う食器も増え、最近は33S1では、
食器が全部入りきらないこともるので」、購入を決定しました。

9日にインターネット通販で注文。
本日(11日)到着しました。
そういち さんの情報通り設置はとても簡単な作業でした。
時間は33S1の撤去からNP-BM2の設置までで20分程度で、
工具もアース線の取り付けのプラスドライバーのみで、
あっというまに終わりました。
この情報は私にとって、とても有用なものでした。

あと、静粛性も感動的でした。
33S1は動かしているときは、同じ部屋でTVは
音量をとても上げないと聞こえない状態でしたが、
BM2は音が小さくTVも普通に聞こえます。
さらに「音控えめモード」にすると全然気にならない感じです。

また、同じメーカーなので操作パネルも同じような感じで
違和感がありませんでした。

今現在とってもよい買い物をしたと思ってます。

以上、アドバイスして頂いたお礼と、
これが、どなたかの参考になればと思い、レスしました。
ありがとうございました。

書込番号:6743543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2007/08/29 21:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

この度NP−BM1を購入予定なのですが、どの分岐水栓を買えばいいか分かりません。

蛇口の型番は「TOTO TKJ33U3R」です。

それと設置は自分でやる予定なのですが必要な工具、また注意しなければいけない点など教えていただければ嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:6693568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/08/30 07:00(1年以上前)

おはよう御座います。

>>蛇口の型番は「TOTO TKJ33U3R」です。

この水栓には、TOTOの”EUDB308”で適合します。(税込:¥15645-)

>>設置は自分でやる予定なのですが必要な工具、また注意しなければいけない点など教えていただければ

+ドライバー、カバーナットサイズに合うモンキーなど、水栓下部が一緒に廻ってしまう場合には、”コブラレンチ”(http://www.geocities.jp/daydown7/cobrawrench.html)などが必要となります。
脱着にあたっては、水栓下部を廻さない様注意して下さい。廻してしまうと、シンク下配管類がネジレ、水漏れの危険性がでてきますので。

難易度としては、レベル 3 位ではないでしょうか?

十分DIYできる範囲です。







書込番号:6694944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/09/03 17:34(1年以上前)

ブラック キャットさんありがとうございます。

無事設置完了しました。

思ったよりも楽に出来ました。

書込番号:6711752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この水栓知りませんか?

2007/08/26 19:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 まぴおさん
クチコミ投稿数:17件 NP-BM2の満足度3

ここの過去ログなどを調べて自分でも取り付けできるかも?と思い自宅キッチンの水栓型番を調べたところ,FA235-013とありました.
しかし検索等々で調べても出てきません.たぶんMYM社のものだと思っているのですがどなたかご存じないでしょうか?

似たような型番のFA235-011,014と同じ分岐水栓が使用できると考えても良いのではと量販店の店員からは言われましたがそうなのでしょうか?

書込番号:6682920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/08/27 07:02(1年以上前)

おはようございます。 その水栓でしたら、EUDB300SME5でOKです。レバーハンドル裏側に隠れビスがありますので?、まずはそこからチャレンジしてください。

書込番号:6684638

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぴおさん
クチコミ投稿数:17件 NP-BM2の満足度3

2007/08/27 08:55(1年以上前)

ブラック キャットさん,ありがとうございます!
早速工具等取り揃えて準備に取り掛かります.

無事に取り付けできますように・・・

書込番号:6684765

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぴおさん
クチコミ投稿数:17件 NP-BM2の満足度3

2007/08/30 11:20(1年以上前)

無事に取り付けできましたので,お礼も兼ねてご報告です.
本体51000円+分岐水栓8000円+工具(大きめのモンキー,小さいコブラレンチ)1500円でできました.
結果としてコブラレンチは必要なかったみたいですが,念のため購入しました.途中,締め付けトルクが良く分からず不安になったのであまり強くは締めませんでしたが漏れは今のところないので経過観察してます.トルクレンチまでは購入しませんでした.

つけおき用のたらいに,整水器の排水を利用しておくようにしました.効率よく稼動させるタイミングも考えなければいけないみたいですね.

これから色々楽しみながら使いたいと思います.
ありがとうございました.

書込番号:6695407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高温&高湿度の排気?

2007/06/11 17:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-P45V2PS

スレ主 tesokuさん
クチコミ投稿数:42件 NP-P45V2PSのオーナーNP-P45V2PSの満足度5

購入を検討しているのですが、使われている方、教えてください。
稼働中は、排気口から、高温で湿った空気が出てくるのでしょうか?
近年の高気密/高断熱住宅環境内では、結露の元になる水蒸気が最大の敵なので、気になっちゃいました。

書込番号:6426285

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tesokuさん
クチコミ投稿数:42件 NP-P45V2PSのオーナーNP-P45V2PSの満足度5

2007/07/22 12:51(1年以上前)

自己Resです。
使ってみてわかりました。
排気を上に向けるアタッチメントを付けると、その上に水滴が着きます。
夏場にこれだと、冬場は、もっとひどくなるかも。
アタッチメントを外せば、排気が壁面に沿うことがないから軽減されるかな。

書込番号:6563875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/22 19:22(1年以上前)

私は2年前新築で購入したマンションに自分で取り付けましたが、食器洗い機の蒸気ぐらいは問題なかったです。
確かに乾燥時には蒸気が出ますが、風呂や炊飯器や調理の時に出る蒸気のほうが多いでしょう。
高気密高断熱の住宅では、24時間換気が義務付けられているので、2時間で部屋空気が入れ替わります。

書込番号:6667521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

お鍋は入りますか?

2007/07/18 17:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 kazumi*さん
クチコミ投稿数:1件

初めて質問させていただきます。

食洗器を購入しようと思っていますが、現在ナショナルNP-BM2と東芝DWS-600Bとで迷っています。

ナショナルの除菌ミストと東芝のスチーム、洗浄力はそれほど変わらないないかなと思っています。大きさも同じくらいですし…。
周りの評判、使い勝手(ドアの開き具合)等で9割方ナショナルに傾いていたのですが、一番迷っている点は、中にどれだけの量のものが入るかということです。

2人暮らしで食器数は少ないので、できればお鍋やフライパンも一緒に入ればいいなと思っています。
東芝は上段が三段階に調節できることに加え取り外しも可能なので、多少大きな両手鍋も入るかなと思っています。
ナショナルは右上段が二段階に調整できるけれど、それでも下段が狭そうな感じがします。まして、棚だけはずすことができないので、お鍋等の調理器具が入れにくいのでは…と思っています。

ナショナルのNP-BM2(もしくはNP-BM1)では、お鍋、フライパン、ボウルなどの調理器具は何センチくらいの物まで入りますか?
具体的に教えていただけるとありがたいです。

いろいろな書き込みを見ても「思ったより入らない」「入れ方が難しい」などの意見が見られるので、やはり中の使い勝手が一番と思います。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6549890

ナイスクチコミ!0


返信する
dango7さん
クチコミ投稿数:2件 NP-BM2のオーナーNP-BM2の満足度1

2007/07/19 12:18(1年以上前)

カタログでは、フライパンは上かごに26p以下のものが入ります。片手鍋は下かごに19p(高さ9p)以下のものが入ります。バットは下かごに21p×26pのものが入ります。ただ上かごも下かごも引き出しレールに乗っけているだけなので簡単に外れます。邪魔な時は外して使えばいいんじゃないでしょうか。

書込番号:6552800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/08/17 14:21(1年以上前)

下段には、大概入りますよ〜箸立を外すと、土鍋も入ります♪
私はティファールのラピスセットを使用していますが、中華鍋も大丈夫です!
ただ、高さが高いものは、上段の噴水に当たるので厳しいですね〜
私も二人暮らしですが、朝食・お弁当箱・夕食分を1回で洗います!
大満足です♪

書込番号:6649911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KM346の外し方

2007/08/16 01:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:1件

そろそろ本製品を買おうと思っているのですが、過去ログを見るとDIYで取り付けられるかか不安です。
とりあえず、G22,G26は準備しようと思っていますが、力一杯回す?以外に何かコツがあるのでしょうか?
KM346の方々は結局DIYで出来ましたか?

書込番号:6645462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/08/16 09:48(1年以上前)

おはようございます 力いっぱい廻すより、一気に廻してみましょう!ケガをしないように

書込番号:6646106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング