
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年8月15日 18:39 |
![]() |
1 | 8 | 2007年8月14日 17:33 |
![]() |
9 | 5 | 2007年8月12日 13:08 |
![]() |
12 | 5 | 2007年8月11日 17:18 |
![]() |
2 | 3 | 2007年8月9日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月8日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
初めて書き込みさせていただきます。
今度、NP-BM2を買おうと思っているのですが、
築30年の家で、排水管が古いので、食器洗い機から出る
80℃くらいのお湯が、排水管を傷めてしまわないか
心配しています。
食器洗い機を取り付けても大丈夫かどうか
どなたか分かる方がいらっしゃったら、
アドバイスしていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします!
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
NP−BM1を購入予定なのですが
家の蛇口は MYM FB276-028 と書いてありましたが
何を買い求めればよいのでしょうか?
素人なものでスイマセン・・・
どなたか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
0点

こんにちは。
FB276-028に適合する分岐金具はないようです。
EUDB904のような分岐ユニットを使って
止水詮から分けるしかないと思います。
ただし天板に穴を開ける必要あり。
書込番号:6635739
0点

わかっちゃいました さん 返信ありがとうございます
そうなんですかー><
この蛇口は特殊なのですかね?
止水栓からとるときは当然お湯からですよね?
すいませんド素人で・・・
書込番号:6635834
0点

おはようございます。 FB276にあう分岐ありますよ。ナニワから品番 NSJ-SMH7で適合します。但し、購入は直接でないとダメみたいですが。
書込番号:6636128
0点

補足です。
ナニワ製 NSJ-SMH7 通販販売価格 税込み代引き込みで¥19425-だそうです。
何でも現在欠品中らしく、少々納期がかかるようです。また、取り付けに当たっては多少のコツがいるらしく、メーカーとしては一般の方への販売を自粛してるようです。購入時にはそのあたりを注意した方がよさそうです。
取付レベルは、カバーナットさえ廻せればほぼOKかと思いますが、他の部分で通常の分岐と作業内容が異なる所もあります。よって、レベル ”5”というところでしょうか?
>>止水栓からとるときは当然お湯からですよね?
基本的にはそうです。
お湯分岐にしておけば、給湯器のS/W OFFで給水分岐となりますのでどちらでも使用する事が出来ますが、水分岐で接続してしまうと当然ですがお湯を給水する事は出来なくなります。
シンク天板素材がステンレスであれば、25Фほどのホルソーと電気ドリルがあれば可能ですが、人口大理石など石材系の物であった場合、業者依頼された方が無難です。
よく、上記の物への穴開けはできないと言われてますが、決してその様な事はありません。母材に合わせた工具(道具)を使えば可能です。ただ、それなりに料金がかさみますので、注意する事も必要です。
書込番号:6636222
1点

ブラック キャットさん
丁寧にお返事頂きありがとうございます
そうですかー
分岐水栓も高額
取り付けレベルも5
止水栓からの分岐にしても
我が家は人口大理石の石素材です><
なかなか厳しそうなので
もう少し考えたいと思います
トホホ・・・
色々と教えていただきありがとうございました
書込番号:6638278
0点

あの〜
人口ではなく人工ですよね・・・
システムキッチンのトップは人造大理石と呼びます。
書込番号:6639817
0点

>あの〜
>人口ではなく人工ですよね・・・
こういうのを典型的な”揚げ足取り”っていうんだな。
単なる誤変換だろ。
ブラック君の誤変換をスレ主君がそのまま引用しただけだ。
掲示板ルール&マナー集
◆誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みはご遠慮ください!
相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取りの書き込みも、掲示板が荒れたりトラブルの元になりますのでご遠慮ください。
揚げ足取り君は邪魔だから引っ込んでなさい。
書込番号:6639955
0点

こんにちは
クイ夕ソの夜影さんからのご忠告しっかりと受け止めました。
申し訳ありませんm(__)m
書込番号:6640665
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
NP−BM1を購入しました!分岐水栓についてどなたか教えてください。うちの蛇口はメーカーが
MYMで、品番がFA237−032 でした。 電気屋さんでもらってきた分岐水栓の一覧表を見ましたが、うちの蛇口の品番が載ってませんでした。適合分岐水栓を教えてください。
0点

こんにちは
分岐水栓は昨日も書きましたが、JIS規格でメーカー型番関係なく共通です。
ご心配なくお求めください。
書込番号:6633490
0点

>分岐水栓は昨日も書きましたが、JIS規格でメーカー型番関係なく共通です。
ご心配なくお求めください。
との返信を里いもさんから頂きましたが・・・。
たくさんのメーカー、種類があり、どう見ても蛇口の形状のちがいもさまざまですよね・・・。
書込番号:6633600
2点

ネジが共通だと言う意味です。
あとは、右に出すか、左か、現場に合わせて。
書込番号:6633652
0点

こんにちは。 その水栓でしたら、EUDB300SMD5RでOKです。 里いもさん。 どうしましたか?ポイントがズレていますよ。スレ主さんの質問に答える時には的確に答えましょう。いい加減な回答は惑わすだけです。他のスレでも気をつけた方がいいと思います。
書込番号:6633799
6点

ブラックキャットさん、ありがとうございました。里いもさんの返信で意味がわからなくて今、悩んでいたところでした。的確な回答を頂いて、安心して購入できます。早速、手配して食洗機の取り付けをしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:6633827
1点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
NP-BM1の購入を検討しております。蛇口はINAXのSF-B430という型名らしいのですが、該当する分岐水線が見つけられません。ご存知の方いらっしゃったらお教えください。よろしくお願い致します。
0点

こんにちは
分岐水栓のサイズはinax,toto,その他すべて共通です。
気にすることはありません。
書込番号:6630662
2点

蛇口の型番がSF-B430SまたはB430SNであれば
CB-SXH7かEUDB300SXH5 になりますが、
それ以外の末尾記号だと不明です。
>分岐水栓のサイズはinax,toto,その他すべて共通です。
気にすることはありません。
これはどういう意味でしょうか?
私にはわかりかねます。
書込番号:6630869
5点

水道については私は素人ですが、里いもさんウソを教えたらいけません。
わかっちゃいましたさんのスレのほうが早かったですが、
メーカー取説http://dl-ctlg.national.jp/manual/2007/NP-BM2.pdfに載っている分岐水栓は壁付きタイプ蛇口のもので
お書きのINAXのSF-B430(SF-B430Sが正しい品番と思いますが)は、
デッキタイプの蛇口なので「EUDB300SXH5」という分岐水栓が適合するようです。
http://www.sunrefre.jp/suisen-kittin-dekki.htm
書込番号:6630945
5点

訂正
×わかっちゃいましたさんのスレ
○わかっちゃいましたさんのレス
書込番号:6630956
0点

わかっちゃいましたさん、yamaya60さん、ご多忙中にアドバイス頂きありがとうございました。よくわかりました。
書込番号:6631091
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-CM1
当家のキッチンの制約から、ナショナルNP-C1、NP-CM1、NP-CM2のいずれかを購入したいと考えています。しかし、ホームページでのスペックの比較を見ても、価格差の違いはあるものの外見も同じ、どんな違いがあるのかよく分からず、困惑しています。この3点の商品の端的な違いが分かる方、いらっしゃいましたら、どうかご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
0点

C1とCM1は、ミスト無しC1と、ミスト有りCM1
CM1の後継がCM2、運転時の騒音が少なくなったとのこと。
書込番号:6568040
1点

CM1・・・C1にミストが付いて、低温ソフトコースがある。
CM2・・・CM1にナイトコースが付いて低騒音化。
コースの乾燥時間の初期設定が20分から30分に。
書込番号:6568172
1点

どうもご親切にありがとうございました。
結局C1を購入しました。
洗い上がりに関しては、茶碗に着いたご飯粒の残りが数粒残っている事があったりと、決して期待通りではありませんが、嫁は楽になったと言いますので、まあこんなものかと思いながら使う事にします。
書込番号:6625654
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
こんにちは!
それはちょっと高いですね〜。家でも69800円でしたよ(工事費1000円)
家のタイプはこの旧式ですが(NP−60SS6)いいですよ。
除菌ミストがついているから特に夏場はいいですね^−^
もうすこし別のメーカーとか、ナショナルが良ければ電話してみるとか、
電話番号載せておきます
0120−878−365 音声ガイダンスにしたがって下さい。
いい買い物ができるといいですね!! ちゃっぴ〜より
書込番号:6621625
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





