
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月30日 17:56 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月28日 19:56 |
![]() |
2 | 6 | 2006年12月28日 19:52 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月26日 20:11 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月25日 13:45 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月24日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
このNP-BM1の購入を決めました!
ところが分岐栓について調べていますが、品番がわからないので
お分かりになる方、是非教えてください。
我が家の水道はINAXのシングルレバー、デッキタイプ、混合水洗で品番はSF-424SN-MSH2とありました。
よろしくお願いいたします。
0点

SXA6 が適合するようです。
以下のページで INAX の SF-424SN と入力すると出てきます。
http://www.naniwa-ss.co.jp/bunki.html
書込番号:5821413
0点

材木さん、早速ありがとうございます!
非常に助かりました。
来年から実際に使用になるかと思いますが楽しみです。
書込番号:5821692
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

アースなければそのまま使うしかないでしょ。
アース無いだけで諦める人は少ないと思うよ。
それにさ、冷蔵庫のコンセントまでアース線引っ張る事だってできるるよね。
書込番号:5814122
0点

水道の蛇口(金属部分)にアース線を巻きつけることで代用できるという話を聞いたことがあります。
あまりスマートな解決方法ではないですが、他に手がない場合の最後の手段ということで、ご参考までに・・・
書込番号:5814307
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
諸事情により、どうしても台所には設置できないため、洗面台に分岐水栓をつけたいと思っています。
松下のHPで調べていたら、分岐水栓のメーカーとしてナニワ製作所というところが紹介されていたため、そちらに問い合わせをしました。すると、洗面台用の水栓は作っていないとのこと。
もし洗面台への取り付けに成功したという方がいらっしゃいましたら、どのようにしたら取り付けられるのか、お知恵を拝借できませんでしょうか。
怪我のため洗い物の負担を減らしたくて導入を考えているのですが、調べているといろいろな問題に突き当たります。ホントに設置には苦労させられますね・・・。
0点

こんにちは。
>>諸事情により、どうしても台所には設置できないため、洗面台に分岐水栓をつけたいと思っています。
色々な洗面台がありますが、基本的には 無理 かと思います。
例えばそれでもというのであれば、その近くに専用分岐を設ける。但し、賃貸やそのお住まいにより、状況は一変しますので、一言でできるとは言えません。
もし戸建であるのなら、その可能性はウン!とUPしますが、その他の場合ですと、限りなく不可に近いと思います。
洗面台ではなく洗濯機の水栓からではダメなのでしょうか?こちらの方が可能性は高いと思いますが・・・
書込番号:5809130
1点

>台所には設置できないため、洗面台に分岐水栓をつけたい
洗面所に洗濯機はありますか?
洗濯機のホースの接続は 食洗機のホースの接続と同じ部品なので
同時に使わないのなら繋ぎかえることで 分岐水栓を必要としません
書込番号:5809148
0点

ブラックキャットさん、FUJIMI-D さん、お返事ありがとうございます。
やはり洗面台への設置は無理なのですね・・・。
洗濯機はあるのですが、洗濯機の傍には食器洗い機を置けるスペースがありません。置こうと思っていたスペースは通路をはさんで反対側なので、チューブを引き回すのも難しそうです。
諦めて、三菱の手動給水の機種にしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5810315
0点

洗面台に置くスペースがあるなら出来ないことないんじゃないの。
洗面台下の給湯管から直接分岐すれば言いだけでしょ。
ワンタッチ分岐付けとけば、使うときだけ扉開けてホースつなげばいいんだしさ。
簡単に解決できることだよ。
書込番号:5814117
1点

アドバイスありがとうございます。
配管を分岐させるためには、壁または流し台に穴を開けなくてはいけません。
うちは賃貸マンションなので、残念ながら退去時に元に戻せる範囲内でしか手が出せないのです・・・
書込番号:5814264
0点

失礼しました、「使うときだけ扉を開けて」というのを見落としていました。なるほど、それなら穴は開けずにすみますね。
可能かどうか調べてみます。
ただ、つけ外しの際に食器洗い機側のホースから水がこぼれそうですね。まあ、なにか器で受ければいいのでしょうけれど。
いずれにせよ、少し可能性が開けてきました。ありがとうございました。
書込番号:5814293
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
みなさん助けてください。
うちの蛇口はtotoの
TKJ31FRXで分岐水栓は
CB-SSC6 です。
本日工事日でしたが、
87mm高くなることによって、対面カウンターに
コックの頭が若干あたってしまい、
分岐栓取り付け後、最後の蛇口コックがかぶせられない状況
となってしまいました。
カウンタを10mmほどけずるか、本体蛇口を変えるか、
しないと付かないといわれ、がっかりしています。
分岐栓を他のものは流用できないでしょうか? よろしくお願いします。
妻へのクリスマスプレゼント 残念です。
0点

こんにちは。
>>対面カウンターにコックの頭が若干あたってしまい、分岐栓取り付け後、最後の蛇口コックがかぶせられない状況となってしまいました。
分岐の差し込み口のところがカウンターにあたってしまう、と判断すればよいのでしょうか?
ちなみに、分岐なしでは問題ないのですよね。
分岐が右向きか左向きか分かりませんが、真横ではなく少々斜めに向けたらどうでしょうか?つまり、どちらかの手前向きにと。
シンク側に向ける事により、多少の邪魔にはなるかと思いますが、カウンターを削ったりするよりはいいのではないでしょうか?
例えば分岐をTOTO製に変えても、そのままではあまり変わらないような気がします。もしそこまでお考えなら、給水コンセントの増設の方が適してるかもしれません。
どちらにしても、その分岐が無駄になるので、よくお考えの上対処して下さい。
書込番号:5798237
0点

ヤッシー5314さん こんばんは。
コックの高さがネックになるなら、コックを外して、レーバーに
交換しては如何でしょうか?レバーは、ホームセンターとか、安い物でよければ、100円ショップにも売っています。自分の使用している分岐水栓はTOTO製ですが、レバーに交換する事によって
コックの高さが低くなりました。よろしければ参考にして下さい。
追伸、自分も今日、嫁さんにクリスマスプレゼントとして食洗器を取付ました。まだ嫁さんが帰ってきていないので、顔を見るのが楽しみです。
書込番号:5798333
0点

ありがとうございます。
結局は、水道栓を分岐栓一体型に替えることにしました。
水道はヤフオクで65%引き4万が1万4千円、
水道栓取替え工事は5千円です。
ヤマダに標準工事ができないのなら、一部返金してください
と依頼したら、無料サービスなので返金はない といわれました
なんか納得できません。
書込番号:5806767
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
現在、まだ作動しているホシザキからの買い替えを検討しています。
以下の点について、ご存知の方、ご教授ください。
@今現在TOTOのシングルレバー混合栓TK233に 「SS5」という「ねじ込み式」の分岐栓がついており、「ワンタッチ」ではありません。BM1に変更した場合、分岐栓全部を交換するのではなく、接続部分だけを取替えることはできないのかなと考えて、ホームセンターで見てきました。素人ですが、サンエイのPV275TV−13 というのが使えないかしらと思いました。接続部分のサイズが合うのかどうか?などは見た目ではよくわかりません。いかがでしょう?どなたかお詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします。
Aもしホシザキからの買い替えを経験した方いらっしゃいましたら、使用感の違い、教えてください。
以上よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
>>TOTOのシングルレバー混合栓TK233に 「SS5」という「ねじ込み式」の分岐栓がついており、「ワンタッチ」ではありません。BM1に変更した場合、分岐栓全部を交換するのではなく、接続部分だけを取替えることはできないのかなと考えて・・・
SS5を最初に付けたときに、ワンタッチカプラー部が付いていませんでしたか?CB品番から始まる分岐でしたら、付いていたはずですが。
TOTOの物なら、TYH231(2730円)でカプラー部のみ別売していますが、CBの物に合うかどうかは分かりません。一度調べてみてはどうでしょうか?
書込番号:5793579
0点

早速のご教授ありがとうございます。
カプラーと呼ぶのですね。
分岐栓の説明書を見ると、CBではなく、HS−SS5(ナニワ製作所)となっています。業者が取り付けてくれましたが、カプラーは渡されていません。 ホシザキに電話して聞いてみましたら、(ホシザキではという意味だと思うのですが)カプラーありませんといわれました。
TYH231(2730円)カプラー部品については、調べて見ます。ありがとうございました。
書込番号:5798725
0点

今晩は。
今ナニワの方調べてみました。
ありましたよ!分岐コックが。
品番は、”CB−G351”となります。
税別4000円となっていますが、もしかしたら値上がりしてるかもしれません。
TOTOの件、お忘れ下さい。失礼しました。
書込番号:5798921
0点

ブラック キャットさん
再び、詳しく調べて教えていただきありがとうございます。
早速、ホームセンターなどで、取り寄せてもらえないか、あたってみようと思います。本当にありがとうございます。
書込番号:5801625
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
こちらでNP-BM1の評判を見て購入を決めました。
コジマで工事費込みで契約していざ取り付け工事に来てもらったら
水栓がKVK-346で取り付け困難とのこと。男の人2人がかりでも無理でした。
以前もこちらでKVKは取り付け困難とのコメントがあったのですが
やはり諦めるしかないのでしょうか。
業者さんを変えても無理なものなんでしょうか?
0点

こんにちは。
>>水栓がKVK-346で取り付け困難とのこと。
ちなみに、KM−346ですよね。
>>男の人2人がかりでも無理でした。
二人いようが3人いようが”コツ”が分からなければまず無理です。前にもKVKの件でお話しましたが、詳しく知りたいのであればメールにてならお教えしますよ。プロフィール欄にアドレス入れておいて下さいね。
書込番号:5734094
0点

今晩は。
>>業者さんを変えても無理なものなんでしょうか?
その人によるところが大きいと思います。
またできるかどうかは、一見では判断できないと思います。
例えば量販店の場合、(今回はコジマですが)できる人がいるかどうかを尋ねるとか?判らないようでしたらそこでは無理かもしれません。また水道関係の所も一度聞いてみてはどうでしょうか?専門職の方であれば、その技術を持っているかもしれません。
もしご自分で作業するのであれば、最低次の工具を揃えなければ太刀打ちできません。
1)水栓下部を押える工具 (KVK製 G−26)
2)38ミリの六角を廻せるレンチ等
(KVK製 G−22)
これだけ揃えると、5000円前後かかります。もう少し安く上げるのであれば、G−26のみ購入し(500円位)レンチで代用する事も可能です。但し、六角部をナメナイ様慎重に作業して下さい。もしナメソウでしたら、無理をせず中止して下さい。
書込番号:5735237
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
コジマに行って試しに違う人に取り付けをお願いできないか
聞いてきましたが一番のベテランさんだったらしく、その人がダメだったので無理でしょうと言われました。
住まいはマンションですが先日ご近所さんが食洗機を取り付けたばかりで
(やはり業者さんが苦労したそうですが・・・)私もいろいろ研究して取り付けを決めたので諦め切れません。
なるほど、水道屋さんなら工具もそろっているかも知れませんね。
専門分野でしょうし。一度あたってみます。
ありがとうございました。
書込番号:5736379
0点

昨日ようやく設置できましたので報告させてください。
自分での取り付けは自信がないため
アドバイスいただいたようにクラシアンに問い合わせてみました。
事情を説明したところまず取り付け可能ということで1時間後には工事の方が来てくれました。
いざカバーナットを回そうとしましたが
電気屋さんがすでにかたをなめてしまっていたらしくできませんでした。
傷がつくのを了承した上で水栓本体部分をパワーレンチでトライ。
主人と2人がかりで苦労した末ようやく水栓が外れました。
一時は諦めかけていたのですが取り付けできて本当によかったです。
相談に乗って下さりありがとうございました。
ちなみにコジマはキャンセルしていたので
ネットでダイオー電気で購入しました。48598円+洗剤。
分岐水洗のみコジマで購入。8960円とお安めでした。
クラシアンは8400円。合計65958円でした。
最初のコジマよりお安くあがりました。
書込番号:5797090
0点

今晩は。
まずは設置でき、おめでとう御座います。
>>傷がつくのを了承した上で水栓本体部分をパワーレンチでトライ。
主人と2人がかりで苦労した末ようやく水栓が外れました。
んーん?
クラシアンの人にご主人が手を貸したって事ですよね?
プロの方がお客様の手をかり、おまけに8400円も取るというのは些か解せませんね。
こんな事を言うのは筋違いかもしれませんが、クラシアンの方、もう少し違う対応が出来ないのでしょうか?素人さんの手を借りあげくには水栓にキズを付け、プロの作業としては失格ですね。私ならその部分を間違いなく交換させます。もしくは料金は払いませんね。いくらゆいっぺさんが納得されたとはいえ、問題があるのではないでしょうか?
パワーレンチとありますが、おそらくパイプレンチの事と思いますが、正直邪道過ぎます。
・・・・おっと、横道にずれましたね。スミマセン。ひとり言です。
どうあれ、無事使用できる事となったので、安心しました。キズ付いた部分は、部品交換できますので注文されても良いかと思います。
書込番号:5798371
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





