
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年2月26日 23:20 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月18日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月18日 22:26 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月18日 19:15 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月14日 15:55 |
![]() |
1 | 4 | 2008年2月8日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
初めて書き込みします。よろしくお願い致します。我が家に食洗機の購入を考えています。価格.comと近所の量販店とで比較していますが、量販店にNP-BME4というのがあります。価格.comにはそんな型番は出てきません。NP-BME4とNP-BM2は同じものなのでしょうか。どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
>>量販店にNP-BME4というのがあります。価格.comにはそんな型番は出てきません。NP-BME4とNP-BM2は同じものなのでしょうか。
量販店オリジナルモデルです。(エイデン?)
標準モデルに別途プラスアルファーが付いていたと思いますが?
書込番号:7440491
1点

私も食洗機の購入を考えていて、同じことを思いました。
聞いたところ、やはり、エイデンオリジナル品番で、パネルの色が
水色になるそうです。 少しさわやか、といったところでしょうか。
店員さんは、エイデンオリジナル機能で、サイレント機能がついています、と
説明されましたが、それってNP-BM2にもついているような・・・
私も購入したいのですが、うわさにまどわされ、迷っていますよ(笑)
書込番号:7443634
1点

早速のご回答ありがとうございました。私の方は関西ですのでエイデンではなくミドリです。なぜそうする必要があるのでしょうかねぇ。ユーザーとしては悩むだけですよ。ありがとうございました。
書込番号:7452558
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
本日、1年以上も欲しくて検討していた食洗機をついに購入しました。
大手電器店で購入し標準工事も依頼しました。
分岐水栓くらいは自分で用意し少しでも代金を浮かせれればと思い、過去のクチコミ等いろいろ調べました。
しかしいざ注文となると自信がもてず教えていただきたく書き込みさせていただきます。
我が家の水栓はタカギ製のJH1400です。
TOTO:EUDB300STKA5
ナニワ:CB−STKA6
タカギ:JH9014
が該当するように思います。
ネットで購入するにあたりTOTO製が一番安く手に入りそうです。
こちらで間違いがないかお教えください。
どうぞよろしくお願いします。
0点

今晩は。
>>我が家の水栓はタカギ製のJH1400です。
おかしいですね。
この品番、該当がありませんよ。今一度確認してみて下さい。
JH1400はなく、JH1410はありますが、こちらには適合がない様ですが?
失礼ですが、どちらで適合確認されましたか??
書込番号:7406785
0点

ブラックキャットさん、返信ありがとうございます。
水栓番号は水栓自体についているシールで確認しました。
マンション入居時の取扱説明書のようなものには、JH1000シリーズとありました。
自分でもナショナルのサイト等で検索してみた時もこの番号がなかったのですが、
取扱説明書にはJH1000とJH1400があるような記載がされており、我が家のは1400のようです。
タカギのサイトを見てみましたが、現在はJH1000シリーズは製造中止となっていました。
お手数おかけしますが、おわかりになるようでしたらお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:7407516
0点

おはよう御座います。
JH1000シリーズなら、そのどの分岐でもOKです。タカギの水栓は水栓下部がまわってしまうと思いますので、カバーナットを一気に廻す様に作業してください。
書込番号:7409294
0点

ありがとうございました。
早速ネットで注文しようと思います。
食洗機が届くのがとても楽しみです。
書込番号:7413060
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
NP-BM2を購入しました。
分岐水栓は、取り寄せになりまだ設置できませんが、自分で取り付けようと思っております。
我が家の水栓はINAXのSF-C451SXで分岐水栓はCB-SXG6を注文しました。←OK?
自分で取り付け出来るかちょっと不安ですが、取り付け工具など事前に準備するものは、何が
あるのでしょうか?また、取り付ける際のコツなどあればご教授お願いします。
0点

おはよう御座います。
この水栓の分解には、大した工具は必要ありません。+ドライバーとモンキー位があれば十分です。カバーナットが樹脂製ですので、無理な作業はしないように=^ェ^=
書込番号:7409299
0点

ブラック キャットさん早速の回答大変ありがとうございます。
またわからない事がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:7412762
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
はじめまして NP-BM2の購入を考えているものですが
分岐水栓を自分で取り付けようと思って調べたところメーカは分かったのですが、取り説が無くて型番が分かりません、分かれば教えていただきたいのでお願いします
たぶんMYMのFB737だと思うのですが合っているか自信が無くて、画像が小さくてすいませんが分かる方がいればお教えお願いします。
0点

こんにちは。
>>型番が分かりません、分かれば教えていただきたいのでお願いします
たぶんMYMのFB737だと思うのですが合っているか自信が無くて・・・
FB737かどうかは断定できませんが、同じシリーズのようです。
まずは、レバーハンドルを外しカバーナットの形(六角のサイズ)を確認してみましょう。さらにカバーナットを外して、その中にあるカートリッジ底面の画像があれば、断定できますよ。
やってみますか?
現時点での適合分岐は、TOTO:EUDB300SMB5Rだと思います。
分解図を下記の載せときましたので、参考に作業してみましょう。
但し、若干形が違うかもしれませんが。
→http://www.mym-net.co.jp/parts/data/kitchen/pdf/fb737.pdf
書込番号:7411142
1点

早速の回答ありがとうございます、
今度時間のあるときに分解して確認してみます、それでも分からないときはまた質問させていただきます。有難うございました
書込番号:7411648
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
はじめまして☆
この度アパートに入る所なのですが新築でまだ完成していなく見学が出来なくいの下記の水栓についての情報を取りました。
キッチンメーカー:サンウェーブ
キッチン仕様:TIOU−W1200
水栓品番:FB238W−SW
この水栓に合う分岐水栓を教えてください。
探しても見つかりません。
宜しくお願いいたします☆
0点

おはよう御座います。
>>水栓品番:FB238W−SW。この水栓に合う分岐水栓を教えてください。
適合分岐はTOTO製で”EUDB300SMD5Rとなります。(または、CB-SMD6でもOKです。)
書込番号:7384008
0点

こんにちは。
>>その商品ゎ簡単に取り付けられますか?
それは本人次第では?
やる気をもって作業すれば、難易度は高くないのでできるかと思います。
一通り、過去レスに目を通し、参考にしてみて下さい。
書込番号:7389888
0点

返答ありがとうごさいます☆
先程、不動産の方から分岐水栓はやっぱりダメですって言われたのですが、分岐水栓にしてもバレないでしょうか?
意見お願いいたします☆
書込番号:7389902
0点

こんにちは。
>>先程、不動産の方から分岐水栓はやっぱりダメですって言われたのですが、分岐水栓にしてもバレないでしょうか?
何故?頭の固い不動産屋ですね。今時分岐の取り付けがダメだとは?
私的には、付けても問題はないのでは?(但し、自己責任で!)
書込番号:7390049
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
皆さんはじめまして。よろしくお願いします。
初めて食洗機購入を検討しています。機種はNP−BM2を考えています。
食洗機購入の動機は水道代とプロパンガス代を節約したいと考えたのですが、
皆さんは購入前後で変化はありましたでしょうか。
分岐水栓なる物もネットで入手できそうなのですが、そこに書いてあったのが、
食洗機に供給されるのが温水であるという事です。
食洗機はヒーターで水を温めて使用するかと思いますが、プロパンで温めた
温水を使うのと、凍るような冷水から食洗機で暖めるのとはどちらが経済的なの
でしょうか。ケースバイケースなのでしょうが、プロパンガスは異常に高価という
イメージがあります。
どなたか、ご意見をいただけましたら、幸いです。
分岐水栓は出荷時に温水か水かを選択できるようです。
0点

おはよう御座います。
>>分岐水栓は出荷時に温水か水かを選択できるようです。
お湯分岐か水分岐かですが、おっしゃるとおりその使い方や配管処理の仕方でケースバイケースと思われます。水栓の種類にもよりますが(シングルレバー混合水栓)、とりあえずはお湯分岐(給湯仕様)にしておく事をお勧めします。こうしておけば、食洗器へは両方を供給する事ができますので、あとはリモコンにてのON、OFFの操作だけとなります。
書込番号:7358328
1点

ブラック キャットさんおはようございます。
回答ありがとうございました。
分岐水栓はTOTOのEUDB308です。
サンリフレプラザさんに確認しましたが、温水、水いずれの給水も可能なようです。
>>とりあえずはお湯分岐(給湯仕様)にしておく事をお勧めします。こうしておけば、
>>食洗器へは両方を供給する事ができますので、あとはリモコンにてのON、OFFの
>>操作だけとなります。
おっしゃる通りだと思います。
ただ、私も、嫁もうっかりが多いので、多分リモコンOFFを忘れて使ってしまう事が
多くなり、ガス節約ができなくなると思います。
EUDB308分岐水栓ですが、水給水で取り付けた後で温水給水に変更可能でしょうか。
ご存知でしたら、回答をお願いいたします。
以上よろしくお願いいたします。
書込番号:7358626
0点

こんにちは。
>>EUDB308分岐水栓ですが、水給水で取り付けた後で温水給水に変更可能でしょうか。
もちろん給水仕様に変更もできますが、一度給湯仕様で組んでしまった後では、もう一度外し仕様変更をしなければなりませんので、面倒かと思います。
給水仕様がお望みなら、組み込む前に給水へ変更しておくのが懸命です。(TOTO製は出荷時、給湯仕様となっておりますので・・・)
※給水仕様からの運転では、稼働時間が長くなるおそれもありますので、ご承知しておいて下さい。
書込番号:7358762
0点

ブラック キャットさんこんにちは。
給水の切替が分岐水栓の再脱着が必要な事と、冷水の場合運転時間が延びる事がある件
了解しました。
とりあえず、アドバイス頂いた通り温水給水にしてみます。
温水と水道水を使った違い等も確認できますので。
有難うございます。
書込番号:7359468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





