ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐栓について

2008/02/08 10:41(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

クチコミ投稿数:3件

築40年の一戸建てです。古い湯沸かし器用に単独で配管があります。現在 三菱のEW-CT5を
「付属の給水継ぎ手」をつなぎ使っていますが 買い換えるのに そのままつなげますか?ナショナルの「つぎて」が必要ですか?

書込番号:7358745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/02/08 10:58(1年以上前)

水栓の種類により変わりますが・・・

こんにちは。

結論から言えば、使用は可能です。
但し、安全面から考えると、この手の部材(付属の継ぎ手:ビス留め式のもの)はお勧めできません。万が一、外れたりすると(ホースや部材そのものが)、当然ですが水が噴出してしまいますし、本人がその場にいなければ対処する事もできませんので・・・

水栓の先(画像参照)を交換するか、分岐を別途使用した方が良いと思います。

書込番号:7358806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/08 11:11(1年以上前)

さっそくの返事ありがとうございます。今まで なんのトラブルもなかったので 気にしてませんでしたが 考えると こわいですね。ホームセンターで 売ってるぶんですね。さがしてきます。これに直接 給水ポンプを 付ければいいのですね。初歩的なことで すいません。

書込番号:7358842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

クチコミ投稿数:1件

こんにちは☆
こちらの機種を調度3年前に購入しました。その間2回引越しもしています。
今の家には今年4月に越してきて、その際アリさんマークの引越し業者の方が食洗機を取り付けてくれました。

先日、ふと食洗機の下に水があるなぁと気付き、持ち上げて下を見てみましたら、なんと底一面が水浸しになっていました!
今まで全然気が付かなかったので、溜まっていた水が腐敗し非常に臭くてふき取るのに一苦労でした。
その後も使ったあと底を持ち上げてのぞいてみると、やはり水浸しになっています。

これは水漏れの故障でしょうか?使っていても大丈夫でしょうか?
修理が必要でしょうか?
どこか自分で確認したらよい部分などありますでしょうか?
何か対策をご存知の方いらっしゃいましたら是非是非お教えください。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:7161863

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/25 20:53(1年以上前)

確認されるとしたら
給水ホースや排水ホースの接続に問題はないかどうか
ドアの下から漏れてないかどうか、
水平に設置されているかどうかあたりですね。

あとは給水タンクやタンクパッキン、洗浄ポンプなど内部にトラブルが
あるかも知れませんので、修理依頼されたほうがいいでしょう。


書込番号:7162160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/08 02:31(1年以上前)

私も先々月同じように、底一面に水を発見しました。水の量は少なくて、設置している台からこぼれることは無かったのですが、原因がわからずでした。
しかし先月は大量に水が漏れて大変なことになりました。

販売店の保障が付いていたので連絡すると、メーカーのサービスマンが来て、本体上部ドアのパッキン3個を交換してくれました。それから10日ほどですが水漏れは有りません。

サービスマンいわく、掃除していないのでカルキ成分の塊が大きくなって、パッキンに隙間を作ったのでしょうとの事。食器数量が少ないのでいつも2〜3人コースを使っていたのも原因の一つで、たまにパワーコースを使った方が良いとの事。
なお、パッキン部の掃除はくれぐれも慎重にとの事。

書込番号:7358099

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SAN-EIの分岐水栓について

2008/01/31 20:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

スレ主 cucinaさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
ナショナルのNP-BM2の購入を考えております。
が、どの分岐水栓を購入すればよいか分かりません。詳しい方、教えていただけないでしょうか?
当方が使用している混合栓は、SAN-EI社の品番KXS87JDV-13-ZBです。

ちなみに電化製品は、やっぱりナショナルですよね。

書込番号:7322176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2008/02/01 07:06(1年以上前)

おはよう御座います。

この型番には通常分岐の設定はありませんが、ナニワから対応品がでております。

NSJ-SED7で適合します。特殊分岐となりますので、メーカーにて確認してください。またこれだけではワンタッチコネクターへ接続できませんので、別途給水ジョイントAuを購入してください。












書込番号:7324190

ナイスクチコミ!0


スレ主 cucinaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/01 20:47(1年以上前)

ブラックキャットさん、ありがとうございます。
メーカーに確認してみます。

今週末、見に行ってきます。食洗機。

書込番号:7326674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NP-CM2を購入された方

2008/01/31 08:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-CM2

クチコミ投稿数:1件

私もCM2が気になっているんですが、みなさんいくらで購入されましたか?

書込番号:7320017

ナイスクチコミ!0


返信する
jaguar777さん
クチコミ投稿数:1件 NP-CM2のオーナーNP-CM2の満足度5

2008/01/31 22:07(1年以上前)

今年の年明け10日位迄(現時点では未確認)ビックカメラ難波店、
ヨドバシカメラ梅田店共56800円のポイント10%で売っていました。

書込番号:7322688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

洗浄コースについて

2008/01/27 21:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

この機種の購入を考えているんですが、調べてもよくわからないことが・・・。

洗った後の乾燥は自然乾燥でいいのですが、家電屋さんで実物をみても
乾燥なしのコースは見当たりませんでした。
みなさん、乾燥もしているんですか?自然乾燥したい場合は洗浄が終わったのを
目視で確認して、機械を止めてドアを開けるんでしょうか?
ボタンひとつで洗浄、すすぎだけっていうのはできますか?

書込番号:7303459

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/28 22:04(1年以上前)

乾燥のボタンを押して乾燥時間の表示を消せば乾燥なしになります。ただし終わって忘れてさめてしまうと乾きませんのでご注意ください。乾燥での電気代は最終すすぎの熱で庫内や食器が熱いので微々たるものです。

書込番号:7308236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/01/29 20:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
気になっていたところなので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:7312740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源について

2008/01/15 03:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2

NP-BM2かNP-CM2を購入検討中ですが、我が家には問題が!電源をどこからとるか?です。
皆様のお宅は流しに電源があるのでしょうか?我が家は年末に新築に入居しましたが、
ありません。延長コードは使えないということでしたので、電源の工事からになるのかと
思い、費用もかかってしまうのなら手洗いでがまんしようかとも思いました。
しかし食洗機あると便利ですよね?皆様は電源はどこからとっているのでしょうか?教えてください。

書込番号:7249175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/15 12:03(1年以上前)

>新築に入居しましたが、ありません。

そりゃ気の毒だな。
最近は食洗機置く人が多いから
新築ならアース付きコンセントを準備するのは当り前なんだがな。
設計士に文句の一つでも言っておきなさい。

>延長コードは使えないということでしたので、

みんな使ってるよ。
冷蔵庫とかレンジとかの電源から。
アパートなんてオタクみたいにコンセント無いの普通だからね。

書込番号:7249838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2008/01/15 14:38(1年以上前)

こいつは1200W程度なんで延長しても大丈夫っぽいけど。

よく売ってる延長コードは1500Wなんで、それを越えなきゃ大丈夫。

コンセントは電子レンジ用があると思うので、電子レンジと差し替えつつ使うとかですかね。

ブレーカーは一系統2000Wなんで、いくつか重なるとアウトです。

うちは、オーブンレンジに一系統、食洗機に一系統、冷蔵庫、炊飯器、湯沸しポットなどに一系統と合計3系統ですけど、単独でブレーカーが上がったことはないです。調理中に使わないと決めるなら2系統でもいいかもね。自分で管理は必要ですけど。

書込番号:7250237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/21 21:19(1年以上前)

新築とのことですが、
IH専用コンセント及び
食洗機のコンセントは、結構ついているか
後付け可能になっている事がありますので、
建築屋さんか電気屋さんに確認してみては、
いかがでしょうか?
システムキッチンのビルトイン用のコンセントとか
付いていることがあります。
只シンクの裏とか結構見えないところに付いている事がありますので、
聞いてみた方が良いですよ。

書込番号:7276221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/28 14:59(1年以上前)

口コミを見るのが大変遅れましたが、皆様たくさん返信いただきまして
ありがとうございました。
とても参考になりました。
まずは建築主に確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7306438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング