
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年9月30日 15:13 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月20日 00:41 |
![]() |
6 | 3 | 2011年6月16日 09:51 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2011年6月3日 08:14 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年5月1日 18:22 |
![]() |
4 | 5 | 2011年4月17日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
8年使っていた2003年製のSX50のパッキンが汚くなり
出張交換で2万すると言われ
オークションで2007年製のこちらを1万円で落札しましたが
洗浄中に「ビーン・・・」という重低音がします。
正直、頭痛がしてきます。
メーカーに相談したところ
「ポンプの不具合かと思われます。出張修理に2.3万円かかります」といわれ
あわててキャンセルしました。
この重低音ってBM2では当然なのですか?
1万円のものに修理費2.3万ってどう思いますか?
失敗したなぁとは思いますが
せっかくゲットした商品、長く使いたいとも思いますし
だったら初めから新品を買っておけばよかった!と後悔もしています(泣)
0点

メーカーが故障だと判断しているのですから、それが一番確かでしょう。
1万といってもオークションの値段なんですから、それを修理費と比較するのはナンセンスです。もともと4〜5万以上の値段が付いていた品物です。
ま、保証なしのオークションで買ったのですから、リスクはつきものです。長く使うつもりであれば、別の選択をすべきでしたね。
勉強代とおもって割り切るか、あきらめるか、オークションの売り手と交渉するかです。
書込番号:13566061
0点

そうですね・・・
修理をしても新品を買うより安いし
直して使うべきですかね?
前機種は8年使用して不具合はなかったのに
4年落ちでこれでは、今後新品を買うのも怖いです。
壊れやすいのか?と疑ってしまいます。
もしくは長期補償付で新品を買うかですよね。
書込番号:13566144
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-CM2
置き場所に高さ制限があるためこの機種くらいしか購入候補がないのですが、
もう新品・型落ちなんて売ってないですよね。。
もし新品で売られている店等ご存じの方が居られたら情報提供頂けますと大変幸いです。
0点

食洗機置けますドットコム
http://okemasu.com/?gclid=CKDF8ejW26oCFcRKpgod2iKD8g
※食洗機の置き場所を工夫すれば、置けるようになるかもしれませんよ。
書込番号:13394778
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
買って多分1年半くらい経ちます。いつも通り使おうとするとおよそ10分くらい経つと「排水出来ません。ホースが曲がってないかを確認し、電源を・・」とアナウンスが流れ電源を落としてまた、やろうとしても同じアナウンスが。ホースは前と変わらず曲がり過ぎてはいません。保証書を見たのですが、購入先(価格の中で一番安価なとこで購入)の店名も、購入日も記載されておらず、残念なことに自分も購入先を忘れてしまいました(多分ここであろう店はなんとなく・・・) やはり、自分では何もできない状態でしょうか?1年以上経っているので、保証書は店名が書かれたり購入日が書かれたりしませんが意味は無いですよね?・・・いくらくらいかかるか不安で・・・同じ症状で修理を頼んだ方いらっしゃいましたら、レスお願いします。
1点

はじめまして。
この故障の話は初めて聞きました。
長期補償のある店舗で購入したのなら無償交換の可能性がありますが、そうでないなら最寄りのパナのセンターに連絡するしかないとおもいます。
この機種、僕も大分使ってますが(2年超)故障らしい故障は1回でした。
「標準モードを乾燥完了するまで使って下さい。ナイトやスピーディーはほとんど例外でお願いします」とサービスマン?に言われたのが印象に残ってますが、、。
食洗機自体の機構はあまり長持(5-10年とか)ちしないのかも知れませんねえ。。
ものすごく便利で毎日使うので、耐久性を上げて欲しいです。
書込番号:8540377
1点

ASAP0306さん、早速の返信ありがとうございます。保障は1年でした。ので、もうすでに保障切れ・・・少し高くても長期保障が良いのかもしれませんね。ASAP0306さんの故障修理はおいくらでしたか?参考までに教えていただけますか?
書込番号:8540820
2点

同じ症状が出ました。
ホースから息を吹き入れて逆流させましたところ
カルキのような白いゴミが出てきて、見事に復活しました。
これでしばらく様子をみようと思います。
書込番号:13138135
2点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-CM2
何度か自分で試しましたがどうしても水漏れしお手上げな状態です。
引越しする際、 NP-CM2を前の家から取り外し引越し先の家に取り付けました。
ですが、何度取り付け直しても蛇口からポタポタと水漏れします。
パッキンが原因だと思い、パッキンを2枚にしたり1枚にしたりと
試してみましたが効果がありません。
外ネジの締め方が甘いのかと思い思いっきり締めてみましたがこれも
効果がありません。
諦めて業者に依頼しようかと考えたのですが工事費で1万円程度かかると
書いてあったので、今一度自分で試してみようと思っています。
もし、原因が分かる方がいらっしゃったら助けてください。
0点

こんにちは。
シールテープは巻いてますか?
自分も付けた事ありますが、シールテープで収まった事がありますよ。
後は、ウォーターポンププライヤーだと締め付けしやすいです。
書込番号:13078425
1点

今晩は。
正確には何処からの水漏れなのでしょうか?
パッキンを2枚・・・これは余計ダメですね。規定の厚さのものをキチット入れる事が重要です。
またシールテープについてですが、分岐にはシールテープは必要ありません。
パッキンの入るものに、これも巻いても全くの無意味です。
本来シールテープは、配管と配管などを接続する時に使用するものです。
よって、根本的な解決にはなりません。
どうしても水漏れが直らないのであれば(水栓からという事は無いのですよね)、CB-E7を新しくするのが近道です。
問題は何処から漏れるのか?これが重要ですよ。
書込番号:13079672
1点

はじめまして、CB-E7の写真を見る限り、本体の下部にありますパッキン(座金)
が見当たりません。
メーカーに連絡されて取り寄せれば問題ないかと思います。
パッキン(座金)は、専用部品ですのでメーカーに依頼するしかないと思います。
それほど高いもので無いと思います。一度メーカーに連絡されてはどうですか、
推定原因は、CB-E7の流入部と水栓側のシールが出来ていない事だと思います。
(写真の右側CB-E7の下部にパッキン(座金)が見られません。)
書込番号:13083527
1点

みなさん返信ありがとうございます。
一度バラしてから再度組み立てなおして、さらに「ウォーターポンププライヤー」を
用意ししっかりと締めなおしたら水漏れがなくなりました。
ありがとうございました!
書込番号:13084829
0点

メッキかかってる袋ナットにプライヤー掛けちゃダメですよ。
(傷入っちゃいますんで・・・)
この作業で使用する工具は250mmくらいのモンキー1丁でOKです。
書込番号:13085299
3点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
2007年10月に購入しなにもなく使っていたのですが、
2010年6月に蓋下から水漏れし修理を依頼をしました。
その時は蓋裏板・下パッキンを交換してもらいました。
そしたら同年11月に水漏れ…
上パッキンを交換で\10000
また最近水漏れしています。
すべて同じ所からの水漏れです。
こんなに何度もなった方居ますか?
今回も修理依頼したら、蓋交換が必要かもと…。
原因が分からないまましらみつぶしに修理をするのは正解なのでしょうか…
0点

そもそも最初の水漏れ修理の際に\10000も支払ったのはどうかと思います。
水漏れというのは大変なことであり、通常の不具合とは異なります。それは1年間の通常保証期間を過ぎてもメーカーの責任は重いと考えられます。
(ガスヒーターの故障というより、使い方にも問題があり不完全燃焼する恐れがある器具を1台5万円で引き取ったケースもあります。)
しかも同じ個所からの水漏れとなるとその不便さ、時間の無駄等を勘案しても無料修理は勿論のこと何らかのお詫びがあってもおかしくありません。とにかくメーカーのお客様相談室に連絡を取り断固と筋道を立ててクレームをつけることをお勧めします。
書込番号:12958187
1点

jetさん
ありがとうございます。代金を支払ったのはだいぶ前なので今更って感じですよね(>_<)
損した気分。
お客様相談室には連絡して引き取っていただきすべて見てもらいました。
特に欠陥はないらしいです。
それから数ヶ月…現在水漏れはありませんが扉が歪んでるきがします。
片方の扉が少し出てるような…
これも設置の時確認しなかったので今更ですかね(x_x;
書込番号:12958681
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
最近、庫内の汚れが気になり洗浄器用の
液体洗剤を使っていました。
今までは、よく見なかったのですが
洗剤を入れた直後から、洗剤がゴミ受けに流失している事が
わかりました。
これは、故障なのでしょうか?
お願いします。
1点

ゴミ受けに行ってしまうのは、ごく普通の事だと思いますよ(^o^)
風呂の洗い場やシンクのように排水がスムーズに出来るようにと、こうばいがとってあると思います!!
お使いの機種の事は存じ上げませんが、洗剤を入れる窪みが無いのですか??
無ければゴミ受けから一番遠い場所に洗剤を入れてすぐにスタートすれば良いと思いますよ(^o^)
書込番号:12893860
0点

専用の洗剤入れはあります。
洗剤入れのとなりが、残菜のトレーです。
その下が、排水溝となっています。
書込番号:12897268
1点

そうですか、でしたら排水から一番遠い場所に洗剤投入すれば良いと思います!!
それと念のため、水平器で設置している場所のレベルをみてば如何でしょう?
水平器は100均でも売ってますよ。
書込番号:12897869
0点

正常です。
家庭用は残さいフィルタ(ゴミ受け)の下にポンプの吸い込み口があり、ここからノズルに送られて食器洗浄を行います。
ですので洗剤がすぐに流れていっても最終的には洗浄水と混ざってこない循環し食器の洗浄に影響はありません
書込番号:12902735
1点

ありがとうございました。
安心して使用することが出来ます。
皆様、ご回答ありがとうございました。
書込番号:12907919
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





