
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月4日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月30日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月28日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月24日 02:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月19日 14:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月13日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


ジャスコでSX1を売っててですね、¥39,800で、
工事費込み分岐水栓別なんですけど、どんなもんでしょうね?
もうすぐ50SX3も出るという時期に40SX1ですから…
分岐水栓も、ちょっと見た感じ、簡単には付か無そうで…
ご意見、お願いします。
0点

SX1とSX2の基本性能は大きな差はないと思います。が、50SX3は節水や省エネ性能がさらに進化します。
分岐水栓はシングルデッキでも適合分岐水栓があれば基本工事費用の範囲内です(締め付けが硬すぎて緩まないなどの場合は別。KVKの水栓にありがちな事例)
書込番号:1524884
0点


2003/05/04 23:37(1年以上前)
うち、ジャスコでそれ買っちゃいました。安いですよねー。
ジャスコの店員さんに聞いたらNP-40SX1は廃盤なんだけどメーカーに頼んで特別に安く作ってもらったらしいです。
工事費なしで¥33,800でもいいような感じでしたよ。
書込番号:1549719
0点







2003/04/30 21:53(1年以上前)
http://www.masanidenki.com/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?D=%23%23%23%2cNATIONAL%20NP-50SX3#%23%23%23%2cNATIONAL%20NP-50SX3
検索すればすぐに出てくるのに・・・
少しは自分で調べてみましょう
一応30日までの先行予約特価とありますが
書込番号:1537825
0点



2003/04/30 23:30(1年以上前)
有り難う御座いました。
早速アクセスして即注文しました!
これからはもっと自分で探すよう努力致します。
また御指導御鞭撻のほどよろしくお願い致します。
書込番号:1538234
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2


食洗の購入を検討しています。
いろいろ考えてNP-50SX3の発売を待つのがいいかなと思っています。
(水フォーラムとかTVで話題になっていたので・・・。)
価格も、近年の食洗の需要と平均市場価格からしても
ずば抜けてムチャクチャ高い!ということはないだろう
・・・と信じています。
そこで、取り付け工事に関してですが
我が家の水栓はタカギのJH1000シリーズというやつで
ナショナルのHPで調べたところ分岐水栓では取り付け不可でした。
(シャンプードレッサーの蛇口みたいに、蛇口の先からホースが伸びるため不可なんだと思います…。)
そうなると給水コンセントでの取り付けになると思うのですが
給水コンセントの工事費ってどのくらいするものなのでしょうか?
もしご存知の方が居られましたら参考に教えてください。
あと、NP-50SX3の発売を待とうとしている私に
NP-50SX3の情報や食洗選びのアドバイスがありましたら
ご意見お願い致します。m(_ _)m
選び方は人それぞれなので、もちろん購入後に責任を追求するようなことは絶対にしません。
購入の参考にさせていただきたいと思っています。
よろしくお願い致します。
0点

給水コンセントの工事費は取扱店によりますが部材込みで2〜3万円です。(一般的な施工条件の場合)
なお、みず工房JGシリーズならタカギで分岐水栓を用意しているようですが、JHについては後付け分岐水栓は無いようです。
書込番号:1435052
0点



2003/03/28 08:54(1年以上前)
そういちさん
早速のご返答ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:1435685
0点


2003/04/26 10:26(1年以上前)
我が家でもタカギのJH1010を使っています。
2年前にNP−33S1を取り付けようとしたところ、
やはり蛇口からの分岐はできないということで、
蛇口の下(シンクの中)から水道を分岐させて、
それをシンクに穴を開けて管を通して食洗器に接続しました。
穴を開けた場所は食洗器のすぐソバなので、
あまり目立ちませんよ。
ちなみに材料・工賃込みで2万6千円でした。
書込番号:1523440
0点


2003/04/28 22:57(1年以上前)
我が家はTOTOの食洗機を購入したので場違いかもしれませんが、
タカギの浄水器つきの蛇口を使用しているので出てきました。
うちはJH1010なのですが、特に穴をあける等の工事なしに
食洗機の取付ができました。
分岐水栓は、このシリーズ(JH?)についてはわりと最近発売されたと聞きました。メーカーに直接取り寄せして3日程度で届きました。11200円でした。
JH1000についてはわかりかねますが…タカギのフリーダイヤルで問い合わせすると親切に教えてもらえると思いますよ。工事などされる前にぜひ問い合わせてみてくださいね。
家電量販店も、タカギ製品に関して明るくないところもかなりあります。ぜひご自分で問い合わせされてくださいね。
書込番号:1531435
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2


今日NP-40SX2を買いました ミ○リ電機がオープンで通常より7000円引きで 工事費込みだったので工事費も引いてもらい40000円でした。
分岐水栓はまだ買っていないのですが 高いものなので安く購入したいと思っています。
tahitiさんの3000円はすごいですね。
我が家も混合シングルタイプでCB-SMD6の分岐水栓がほしいのです。
ぜひ教えてください。
0点



2003/04/24 02:28(1年以上前)
自己レスです。ホームセンター等見て回りましたが、デッキタイプで安い物はなく(と言うより置いてない。)「そういちさん」が紹介していらっしゃる「朋和設備工業さん」 http://www.hoowaa.co.jp でTOTOの製品を購入しました。
正規品に比べると安く購入できました。まったく問題なく使用できております。また、朋和設備工業さんの対応も親切丁寧で、助かりました。
書込番号:1517706
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2


今食器洗い機の購入を考えているのですが、分岐などを調べてみると一番高い部品なんです。あと専用の台も必要なのですが、安く入手する方法はありませんか?メーカーから正規の値段で買うしかないのでしょうか?
教えてください。。
0点

分岐水栓は水栓のタイプによっては安いものが存在することもありますが、シングルレバー水栓でデッキタイプの場合は安いものはまずないと思います。(カウンターに穴をあけて水栓を増設するなら話が変わってきますが)
比較的安く入手できるネットショップの例として朋和設備工業を紹介しておきます。(価格はメールで問い合わせるシステムなので書けませんが、問い合わせてみる価値は十分あります)
http://www.hoowaa.co.jp
専用の台は代用できるものがあればそれでも構いません(ただし本体が20キロ前後あり、水と食器が入ると30キロを超える可能性もありますので充分に強度のあるものを確実に設置してお使いください)
書込番号:1479813
0点


2003/04/18 13:47(1年以上前)
うちも混合シングルタイプですが、メーカーの分岐水栓は12000円とのことでした。大型ホームセンターで同様のものを購入しましたが3000円ほどで取り付けできましたよ。もちろん問題なく使用しています。
書込番号:1500502
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2


ここで、評判がよかったので本日購入しました。以前より使っていた分岐があったので自分で取り付けました。ところが、スイッチをいれて使い出したとたん、排水口以外のところから水漏れが…。排水ホース接続部の下にある黒いゴムのところから漏れてきます。取り付け方が悪いのでしょうか。どなたかお解かりの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





