
このページのスレッド一覧(全1380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年12月14日 19:27 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月9日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月5日 02:20 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月4日 16:31 |
![]() |
1 | 4 | 2001年12月4日 12:45 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月3日 06:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


いつもこの掲示板を興味深く拝見させて頂いている、こけしねこと申す者です。皆さんの書き込みを読み、庫内が広いと言う理由でNP-40SX1にほぼ決めました。そこでお聞きしたいのですが、どなたかネットでNP-40SX1を買われた方、いらっしゃいますか?もっと言ってしまえば、カカクコムで現在最安値で販売している「PCマー○ティング」という所なんですが。2度ほど質問や見積りのメールを送り、返事はちゃんと来たのですが、ネットでここまで大きな物を買ったことがないので、サービスや工事等、どんなものかなあと気になっています。こちらのお店をご利用された方いらしたらお話聞かせて下さいませ。
0点


2001/12/12 21:07(1年以上前)
三島にある会社です。
去年30万円のDVカメラをかったときは、
なんにも問題はありませんでしたよ。
工事とかはありませんでしたので、参考になるかどうかはわかりませんですが。
書込番号:420518
0点


2001/12/13 00:46(1年以上前)
ばしめまして。
月曜日振り込んで、本日商品が届きました。
もちろん保証書もありましたよ。
書込番号:420939
0点



2001/12/14 19:27(1年以上前)
きききみさん、北の釣り師さん、ご返答ありがとうございます。
振込みから商品到着、早いですねえ!問題はなさそうですね。
保証書もついてるし。
検討してみようと思いますが、おやおや、最安値が変動してしまった…!!
うーん、寒くなればなるほど、この手の家電の価格はあがりますねえ〜。
早いところ購入しなくては…。
ヤマダ電気とかも値引きしてくれると皆さんの書き込みにあったので、
購入時に一番総合評価がいい方法を選択しようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:423616
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


我が家は6人家族なのですが、ナショナルかTOTO310かで迷ってます。
ところで、乾燥時や使用時に蒸気はどのくらい機械から漏れるのでしょうか?
食器洗い機を置きたい場所の上に、調味料を置いている棚があるので
ちょっと気になります。ドアを開けて乾燥させると、やはりかなりの蒸気が
でてくるのでしょうか?ご利用中の方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

うちはは5人家族なのですが、TOTO300を使っています。
乾燥時に蒸気がたくさーんあがってきます。
とくにドアを開けて乾燥させると、上ドアを開けたときやはりかなりの蒸気がでてきます。
書込番号:409276
0点


2001/12/07 21:32(1年以上前)
我が家は、食器洗い機を置くシンクサイドから上の釣戸棚までの高さが61センチしかありません。それが一番の理由で、ギリギリ収まるナショナルのNP-40SX1に決めようと思っています。蒸気のことは考えたことがないので、急に心配になりました。棚が近すぎると問題になりそうですか?また、他に(設置工事とか)気をつける事があるでしょうか?
書込番号:412135
0点

食器洗い機を置く場所の前方が開放されていて、特に湿気に弱い材質の棚でなければ大丈夫だと思います。
書込番号:415567
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


ついに決めました。買いますNP-40SX1を!それでこの掲示板をぜ〜んぶ読んだんですけど決められない事が一つ。
私の家の台所には混合水栓とU字型の自在水栓?の2つがあります。現在U字型の水栓は市販の浄水機を付けてます。
それで皆さんにご質問なんですけど、給湯接続で混合水栓に分岐するのと、水のみでU字型に分岐Or直接接続する
どちらがよろしいのでしょうか?なんかガス代と電気代と分岐水栓代と考えてたらこんな時間になっちゃいました。
早く注文したいよ〜***もちろん取り付けは自分でやりま〜す
0点

混合水栓から給湯接続で分岐するほうが、洗浄時間は早くなります(というより給水接続だと遅くなる)ので、この点では給湯接続の方がよいと思います。
書込番号:407959
0点





Y系のオークションより安く買えるよ、との口コミで、初めて来ました。
私はNP-40SX1に狙いをつけているのですが、確かに安い。
でもお店の価格の状況が把握できない。
お店によって値段が違う。どう見たらいいの?
よかったら誰か、上手にこのページを使うコツみたいなものを
教えてください!
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1


始めまして、私も、先日設置したのですが、給湯の設定の使い方で疑問があります。
60度に設定して使ってくださいと、取り説には書いてありました。もし、60度以下で給湯したときには、どういう具合になるのでしょう?
温度をチェックし沸かして洗浄するのか、そのままの温度で洗うのか?
だって、通常60度の設定は熱すぎて不便ですから。
どなたか教えていただけませんか?
1点

ぬるいお湯で給湯しても、給湯機の電源を入れ忘れても規定の温度まで沸かして洗う様になっています。 ただスピードコースの規定温度は60度より低い機種が多いので、60度給湯より乾きが悪いかもしれません。
書込番号:405774
0点



2001/12/04 08:33(1年以上前)
そういちさんどうもありがとうございます。
でも、給湯(食器洗い側の)のスイッチ押さなくても、設定温度になるまでお湯を沸かして洗うようになっているような説明文がありました。
ということは、給湯(食器洗い側の)のスイッチ押しても押さなくても、お湯さえ供給すれば同じのような気がするのですが、何がかわるのでしょう?
どうも頭悪くてすみません。
書込番号:406549
0点

運転開始時に給湯準備工程(給湯配管内にある冷たい水を捨てる作業)を自動的に行う(給湯モードON)か、行わない(給湯モードOFF)かの違いです。
書込番号:406569
0点



2001/12/04 12:45(1年以上前)
なるほど、なるほど。どうもありがとうございました。
書込番号:406787
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1
お湯が給水されるので、洗浄時間が短くなるのと、給水接続だと電気で水を沸かすので電気代が余計にかかります(ガス代と相殺されるという話もある)
書込番号:391183
0点



2001/12/03 06:57(1年以上前)
親切に教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:404773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





