ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使って良かった

2004/07/14 00:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

スレ主 五月の星さん

10日程前に○ジマ(大阪府)にて購入。
水栓代11,760円が8,800円になり、本体価格+工事費で70,500円(カード支払い、JALのマイレージカード)にて購入。家内は大変喜んでおります。
音は想像以上に静か。食器も奇麗になったとの事。 非常に満足しております。

書込番号:3027848

ナイスクチコミ!0


返信する
かふんしょうさん

2004/07/14 21:57(1年以上前)

私もこれを買ってとっても満足しています☆本体とステンレス置き台と水栓コンセントをネットで購入。水栓コンセントにすると蛇口からホースがうじゃうじゃはわず、水栓コンセントから本体までわずかにホースが見える程度ですみます。とてもすっきりしていて満足。さすがにシンクの下で水栓を分岐させ、シンクに穴をあけてコンセントをとりつける工事は自分では無理なので水道工事やさんに頼み15000円かかりましたが見た目よし、機能もよし、ネットで買って値段もよし。食洗機の機能もよし。とてもハッピーです♪

書込番号:3030567

ナイスクチコミ!0


スレ主 五月の星さん

2004/07/16 00:55(1年以上前)

自己レスです。

書込番号:3034973

ナイスクチコミ!0


スレ主 五月の星さん

2004/07/16 01:11(1年以上前)

自己レスです。一行増えちゃった。ごめんなさい。
上記価格に専用洗剤2個おまけを付けてもらいました。
使用6日後のレポートです。
設置工事にお二人来ていただき、30分位かかりました。
妻は食器が奇麗になる、自分の時間が増えた、想像したより音が静かと大変喜んでいます。
そもそも購入に踏み切ったのは、妻が体調不良でダウンした時に私が皿洗いを
した事が因でした。大変でしたし、結構一生懸命洗っても満足いくほど奇麗にならずに。そんな事で妻にこれを勧めた次第です。
6日目ですが、これが動き出すと窓から煙(ミスト)で曇っているのを見ています。

書込番号:3035016

ナイスクチコミ!0


かがみのこさん

2004/07/16 17:34(1年以上前)

すみません、「かふんしょう」さんに質問です。水栓コンセントを使って設置なさったとのことですが、使った水栓コンセントのメーカーやシンクのどの位置にコンセントをつけたか等、具体的に教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3036644

ナイスクチコミ!0


かふんしょうさん

2004/07/18 08:55(1年以上前)

ごめんなさい。「給水」コンセントでしたね。カタログの裏にのっている給水コンセントをネットで探し、一番安いところから買いました。食洗機\55,600、置き台\3,255、給水コンセント\12,893、水道工事\15,000に振込み手数料で\87,000弱です。少し高めですが見た目重視の私には納得の価格です。

書込番号:3042876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めて買いました

2004/07/14 13:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

スレ主 食洗機さん

食洗機をはじめて買いました。
ここで安いところを探していたところ地元で見つかりましたので即購入しました。
本体のみ:55200+分岐水栓(高温給湯タイプ):12000=67200
工事は自分でやりましたが、30分かからず簡単でした。
うちは電気温水器があり温水が十分あるので高温給湯対応の分岐水栓をつけました。
給湯になるので時間が20分ぐらい短縮されています。
電気代も節約できるかな?
洗浄についてはこんなもんかなって感じです。
ただ、カタログには、口紅やグラタン皿がきれいに落とせますと堂々と書いてありましたが、いざ梱包をあけると、赤字で、口紅やグラタン皿すべてをきれいにすることが出来ません・・・などつらつら書かれており「Nの計画」にやられたかなって感じです。

書込番号:3029097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用後の感想

2004/07/14 10:58(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 育休ママですさん

無事取り付け完了しました!てるもんさんお疲れ様でした。
我が家の水栓はINAXと書いてあり素人でも何とか30分でつきました。
使用の感想はまあまあです。下部に大きなボウルやフライパンをいれて
スピーディで洗ったら上部の食器に少し洗剤が残ってました。
哺乳瓶をシャカシャカ洗わなくても良いのが嬉しいですが乳首をはずして
入れないでと説明書に書いてあって残念。でもマルチラックに小さいボウル
で伏せて洗えば水圧で飛ばされることはないかな?
まだ乾燥機能を使ってませんが、ふたを空けておいてもなかなか
乾かないので洗い上がりの熱いうちに布巾で拭いちゃったほうが早いみたい。時間があればですが(^^;
せっかく買ったんだし頑張って使いこなすぞ〜!

書込番号:3028778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました。使いました。

2004/06/28 03:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

スレ主 ボーキチさん

家電量販店で、交渉して設置費・5年保証込みで72000円が精一杯でした。分岐水栓の使用は、既存の蛇口を痛める原因になり水漏れの原因になるとのことで、水道屋さんに水道管の分岐工事をしてもらう方法を薦められました。分岐水栓代と工事代で4000円ほどしか変わらなかったので分岐水栓は使わず工事の方を行いました。
で、本日取り付けて、ベタベタの砂糖壷やまな板など、意地悪なものばかりを洗ってみました。結果は、驚くほど綺麗になっていました。最後までT社と悩んでいたのですが、本当にこの機種にしてよかったと思います。
嬉しくて、引き出しの中の仕切り皿やら、箸立てやら、普段は面倒で洗わないものも色々洗って遊んでいます。
80度以上の耐熱プラスチックはOKとのことですが、誤って耐熱70度のプラスチックを洗ったらちょっと曲がりました。
でもベタベタだったので、「曲がっていないベタベタ」より「ちょっと曲がっているピカピカ」の方がいいか〜と思えてしまうくらい満足の荒い上がりです。
数ヶ月仕込みの急須の茶渋も、漂白でしか取れないと思っていましたが9割がた取れました。

書込番号:2970143

ナイスクチコミ!0


返信する
買い替えたい私さん

2004/06/28 18:10(1年以上前)

教えてください。
騒音はどんな具合ですか?

書込番号:2971655

ナイスクチコミ!0


hyper_nurarihyonさん

2004/06/29 12:09(1年以上前)

60ss買いました。他と比べてないのでわからないのですが
汚れがすばらしくよく落ちますね。
ナイトモードにすると非常に静かに洗ってくれますよ。
となり部屋で寝ていてもほとんど気になりません,って言うか
目が覚めません。

書込番号:2974500

ナイスクチコミ!0


買い替えたい私さん

2004/06/29 23:00(1年以上前)

絶対 欲しくなりました。
今ある機種は やかましいのです・・・。

書込番号:2976372

ナイスクチコミ!0


かふんしょうさん

2004/07/06 10:52(1年以上前)

給水コンセントを使用する水道管の分岐工事でメチャ手間取っています。どのカタログにも必ず給水コンセントが出ているので水道やさんはすぐわかると思ったのにどこに電話しても「??}っていう反応です。ほとんどは分岐水栓の工事らしく、クラシアンでさえやったことがないし見積もりもすぐには出せない。。と。どなたか、さいたま市周辺で給水コンセントの工事を安くやってくれるところ、ご存知ありませんか?

書込番号:2999576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに!

2004/06/22 10:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 菊ちゃんさん

ついに食洗器付きました。嫁さんは凄い便利だそうです(喜)何で早く購入しなかったのかなって思います。自分も何回か使用したのですが、皿やコップを入れる時、どうすれば良く落ちるかパズルをしているみたいでした。結構取り付けまでは分岐水栓がつくのか、業者がいまいちだとか悩みましたが、ブラックキャットさんを初め沢山の方からアドバイスを頂き解決出来ました。有難うございました。PS.悩んでる方に一言・このNP-50SX3は音はほとんど気になりませんよ。新機種が出るので、今が在庫処分の時期だから買い時ですよ。何しろ嫁さんが一番喜ぶと思います。

書込番号:2949057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件

2004/06/25 19:54(1年以上前)

無事取り付けられて本当に良かったですね!人間やればできます!これからは、食洗の生活、堪能して下さい。一度使ったら二度と手洗いはできませんよーー。購入を考えてる方、迷わず GO− ですよ。

書込番号:2961229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2004/06/23 10:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 ぽんぽん、ぽんさん

こちらに多くの情報があったお陰で、購入時に大変助かりました。
ありがとうございました。私も情報のリターンしたいと思います。

【機種選び】
1年半前に購入を決めるものの、機種が絞りきれず、家電量販店に何度も通う事に・・・。
色々と吟味した上でナショナルのNP-50SX3に決定。
理由としては、
デザインが好き、これが一番かな。
あとは使用頻度の高い食器がスムーズに入る(大皿と小鉢をよく使うので)、
新製品が出る直前だったので価格が下がり、お得感が強かったので。
新機種と悩んでいる方も多いと思いますが、今回は画期的なモデルチェンジでもないので、
高いだけの価値が無いように思います。
どなたかが書かれてましたが、窓が付いていても中を覗くのも最初だけだと思います。
水流で飛ばされて変な音がする時は、一時停止して中を覗けばいいだけの事、だと思うのですが。

【購入先と価格】
5月下旬、ビッ○カメラ難波店にて。
49.800円(工事込み・分岐栓は別)ですが、日替わりサービスで5千円引の44.800円でした。
ポイントは13%付きましたが、うち5%分のポイントで5年保証に使い、残り8%はポイント。
実質価格は41.216円+工事費+5年保証+ハイウォッシュジョイ1個。

【運転時間】
メーカー側は給水の場合約25分との説明、我が家の場合は35分程度。(水量の問題でしょうね)
60℃給湯スピーディーの場合、約12分の説明、我が家の場合は16.7分。

【使用状況】
ほぼスピーディーコースで使用。(漬け置き5分後)
夕食後のみ、稼働時間短縮の為、60℃給湯でするが、日中は給水設定で節約。
乾燥モードは使わず、ドアを開け、余熱で乾燥。
洗剤はハイウォッシュジョイ。

【音】
メーカー側が言っている図書館レベルの騒音とは言えません。
確かにモーター音はしませんが、洗濯機のような水音が耳障りです。
我が家は一体型LDKなので、食洗器を使っている時は、テレビは音量を上げます。

【洗い上がり】
私は標準コースをほとんど使いません。
スピーディーコースの方がコストも時間もかからないので。(^^ゞ
なので「スピーディーコース」での使用感であるとご理解の上でお読み下さい。

こびりついたご飯は残る事がありました 
グラスの飲み口の口紅・牛乳跡も残ります。
どちらも、漬け置き後に指で軽くこそげたり、スポンジで軽くぬぐう事で解消するので、
おおざっぱにやるだけで、クリアできます。
ごくごく簡単にちゃっちゃとやるだけなので私的には全然手間だとは思いません。
中華料理などの油汚れも、漬け置きしているからか、スピーディーコースでも十分綺麗になります。
満足です。

漬け置きの水は、今の季節、麦茶のやかんを冷ます為に「洗い桶」を使うので、それをそのまま使っています。
ただ、汚れた食器を入れると洗い桶そのものが汚れてしまい、それをまた洗わなければなりません。
せっかく食洗器で節水&手間カットしても意味ないなぁ〜と思ったりもするので、
食器が少ない時は、お茶碗だけを小さいボールに漬け置きして、ボールも一緒に食洗器で洗ってます。

【乾燥】
乾燥モード40分でも綺麗に乾燥しません。
こちらでも言われているように、乾燥機はよく乾きましたが、食洗器の乾燥機能は今ひとつ。
40分も小うるさいわりには、全然乾きません。
すすぎが終わってからドアを開けておく方がよっぽど乾きます。
が、食器乾燥機のように完璧に乾くわけではありません。
上段の食器などは一部に水滴が残る事も多いです。(グラスの糸底など)
完璧に乾かしたい方はこの方法は向いてないような気がします。

【私の総評】
洗い上がりにとても満足です。
スピーディーコースでもあれだけ綺麗になるのなら、標準コースならなおさらだと思います。
洗浄コストが気にならない&稼働時間が長くても良い&独立型のキッチン(テレビが聞こえる)方なら
漬け置きなんて要らないわけですから。
私も、今後はしんどい時などは標準コースを使うつもりです。

電気代+水代の節約になるかどうかは分かりませんが、時間的には余裕が出来ました。
一番大きいのは、入浴する時間です。
以前は食器洗いが終わってからしか入れなかったので、お湯が冷める事も多々ありました。
食洗器のお陰ですぐ入る事が出来るようになったので、冬場などは有り難さも増すと思います。

あと、分岐水栓の接続方法についてです。
メーカーに問い合わせたところ、
「食洗器は元々、水で使う設定で開発されているので給水接続がデフォルトです。
 それに、給湯接続の場合、若干コストが上がり、耐久度も下がります。」と言われましたが、
私は給湯接続される事をおすすめしたいと思います。
給水接続にすれば、「水しか使えず」お湯を使う事が出来ません。
給湯接続しておけば、湯沸かし器のボタンのON/OFFで、水も湯も使えます。
少しでも節約したいわ、と普段は水で洗えば良いですし、
早く寝たいから早く終わらせたい、今日は来客があったから食器が多く2回稼働しないといけない時などは
お湯を使えば良いわけですから。
ケースバイケースで使い分け出来る「給湯接続」がお薦めですよ。

書込番号:2952908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング