
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


まちよどさん、
ぴっぴろさん、
ヨ●●シドットコムで突如として価格が!!!
即刻買ってしまいました。町●店にいかんでも、
ネットで買えて非常に満足です。
24日の設置が楽しみです。
情報ありがとうございました。
あとは極端に値下がりしないことを願うだけ(笑)。
0点


2003/11/20 16:34(1年以上前)
あれっ?
「62800円の13%ポイント割引」じゃないんですか?
書込番号:2145066
0点


2003/11/20 23:53(1年以上前)
一瞬だけ(火曜日の夜?)、50,800円でした。
今日見たら62,800円。
買いそびれた。。。
書込番号:2146644
0点

昨日、錦糸町店で50800円で買いましたよ。
店頭価格は64800円でしたけど、ヨドバシドットコムで50800円だったから
買いに来たと言ったらOKでしたよ。
もちろん、ポイントも13%です。
書込番号:2149060
0点


2003/11/21 23:57(1年以上前)
ダイコンシズさん おめでとうございます!
>あとは極端に値下がりしないことを願うだけ
・・・・その通り。
なんか値下がりしそうな気がするんですよねぇ・・・。
ボーナス時期だし。
とりあえず現在の私には満足の出来る買い物でした。
書込番号:2149853
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


今日取り付けて初めて洗ってみてます。嬉しくて、食洗器の前から離れられないよ。これじゃあ何のための食洗器だかわからない。
そういちさんって詳しいね。やっぱナショナルの人なの?
0点

違います。販売店でもメーカーでもない、家庭用の電気製品には関係のない仕事をしてます。
書込番号:2142966
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


カタログでは図書館よりも静かなレベル、と書いてあったのですが、
実際に使ってみると、結構な騒音でした。5年前にもシャープの
食洗機を使っていたのですが、ほとんど音レベルは同じような
感じでした。
慣れれば気にならないレベルかもしれませんが、マンションで
リビングに隣接した対面キッチンのようなケースだと、
少なくとも最近のエアコンのように静か、というレベルでは
ありません。
0点

私はマンションでリビングに隣接した対面キッチンで使用しています。
音圧レベルだと図書館より静かかもしれません。
音質が「耳障り」な所があるので騒音と感じるのでしょうネ。
書込番号:2076004
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


TOTOのTKシリーズに分岐を設置する場合、TZ36(保持工具:定価500円)があると本体が回ることを防げます。プライヤーの固定はよくありません。このことは取説には書いていませんので注意してください。本体が回ると同管がパーになります。
ご参考まで
0点

TZ36は確かにいいです。水栓を傷つける心配をすることなくしっかり押さえることができます。特にワンホールタイプのTK231などは本体ごと回ってしまいやすく配管がねじ切れてしまいがちなので特にお勧めします。
TZ36の購入はTOTO製品販売店で問い合わせてください。ホームセンターなどでも取り寄せできると思います。
書込番号:2070698
0点



2003/10/28 20:55(1年以上前)
TOTOの分岐の設置マニュアルには記載があるのに、松下のマニュアルに記載がないのが不思議です。ソフトプライヤーは3,000円前後します。逆に高くなります。
書込番号:2071196
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


昨日、秋葉原のLA〇XでNP-50SXを購入しました。
工事費・送料は無料で、5年間保証(価格の3%上乗せ)・消費税込みで
¥60000ちょうどです。もちろんWebで買うより高いですが
取り付けを専門の方にお願いしたい方・保証を付けたい方の参考までに。
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3


S社の新製品で台所洗剤が使える新製品とさんざん迷った末に本日購入しました。性能についてはカタログ等で承知していたので今日こそは購入するため現物を二台並べて比較しました。
@庫内を見てみるとS社は部品がネジ留めでしたが、N社は見当たらずタンクの様であり清潔感がある。
AヒーターカバーがN社は格子で、確認はしていませんが取外し可能のようであり、一方S社は蜂の巣様の金属板のネジ留めでした。一見するとS社のほうがとも思いましたが、小さなものが落ちた時の取扱い、また掃除(S社は金属板の裏側のネジをいちいちはずさないと出来ない?)のしやすさを考えました。
BN社のコーティングステンレスかごは実際に触れてみると使いよさそうだった。
以上から、製品としての完成度がN社の方が上回っていると感じられ購入しました。
最後になりますが、「そういち」さん、S社の掲示板では大変お世話になりありがとうございました。明日取付に来ます。使用感をまたレポートさせていただきます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





