
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年2月3日 19:26 |
![]() |
33 | 2 | 2014年3月30日 08:44 |
![]() |
3 | 0 | 2013年7月22日 20:33 |
![]() |
5 | 2 | 2013年7月14日 16:29 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月12日 12:44 |
![]() |
6 | 0 | 2012年3月17日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM2
水漏れの修理をしました。
画像.1の両端2本のネジを外し、白色の突起物を持ちドアの手前側を真上方向に持ち上げると外れます。
はめ込んでいるだけなので片側ずつやれば簡単に外れます。
画像.3の赤線で示している所を「セメダイン防水シール バスコークN 水槽 鏡まわり」を使いコーキングして完了。
余談 2017年2月2日 メーカー在庫なし
排気口のパッキンのみの部品は無くカバーとセット
品番 ANP2364-5570
品名 ハイキコウガイド
税込み 648円
2点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
当方5年使用し、これまでも自己修理(分水栓の変形による交換)をやり直してきました。
以前も一度ありましたが、水位センサーの作動不良により排水動作が止まらない状態に再度なりました。底板をはずし、食洗器前面を下側にして底面をみて左上に位置する、三角柱状のユニットの水位センサーを配線ソケット、連結ホースをはずして取出し点検しました。以前は脂分が付着し、フロ−トが固着した状態でしたが、今回はとても綺麗な状態で異常なしでした。
しかし更に分解し内部を見てみますと、内部に出ている電極が錆びて青黒くなっており、これが原因かと思い、フロート連結の部品、スイッチを注意深く取外し内部電極をサンドペパーで磨き金属光沢が出るようにしました。復旧後問題なく作動しました。
結果的に、泡検知センサーが発錆により異常値が出て、排水動作を繰返していたようです。
以上参考まで、精密部品、電気部品の分解ですので自信のないかたはプロにお願いしましょう。
23点

情報ありがとうございます。
昨夜の予約運転で洗いあがっておらず、朝運転させて確認すると、排水しっぱなしの状態になっていました。
新品を買うことで、情報を収集しておりましたが、この書き込みを見つけました。
症状が同じとおもいご教授の通り対応しました。
・フロートが脂のようなもが5mmくらいコーティングされておりました。
⇒フロート、フロート室内部の脂を除去
・フロートの電極のさびはそれほどでもない。
⇒一応、紙やすりでみがいておきました。
以上で、復活!
もう、8年くらい使っているので、次の不具合では文句なしに買い替えます。
とってもダンディな熊さん、ありがとうございます。6万円の出費を先延ばしできました。
あと、インターネットって素晴らしい。こんなコアな情報に出会えるなんて!!
書込番号:16259577
7点

とってもダンディな熊さん
私のNP-BM1も2006年から使用しており、1ヶ月ほど前から連続して排水されるのみで、すすぎが出来ない状態になり、買い替えを検討していました。
価格.comで情報が無いか探していたところ、この投稿を拝見し同じようにセンサーを磨くことで、見事復活!
情報提供に心から感謝です。
最初は水垢の掃除だけを行い、再作動させるも不発。センサーを紙ヤスリで磨くことで正常作動になりました。
書込番号:17360470
3点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5
04年に購入し途中ヒンジ折れとポンプ交換の修理で使い続けてそろそろ10年です。
数ヶ月前よりポンプの騒音が気になるようになり、買い換えのためにPANASONICの
現行機種を見てきましたが、外側(高さ)が大きくなったのに庫内が逆に小さく、
新機種の魅力を感じず再度修理する事にしました。
出張修理にてポンプ交換をしてもらいましたが、他にも経年劣化で交換が必要な
部品があるとの事で結局持ち帰ってもらいました。
もうしばらく頑張ってもらいます。
修理費用
部品代10,600
技術料 9,200
出張料 2,100
消費税 1,095
合計 22,995円
3点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX1
2001年にNP-40SX1購入、2009年からドア下部からの水漏れ(パッキンゴム劣化、これは放置)、2012年5月から定番?のスタート後の給水開始後の数分間で、ランプ同時点灯、排水と警告音で停止事象発生。
と、そろそろ買い替えかなと思っていましたが、カミサンが本カキコミを発見。
ダメもとで、「ブロンディ」さんの清掃記録を参考にして、内部掃除を実施したところ、無事改修!ありがとうございました!。この子にも、もうしばらく働いてもらえそうです。
で、清掃時のフィードバックを2点。
@水位センサの清掃時は、本体をさかさまにして作業をしますので、多少の残水や清掃時の汚れがちらかります、あらかじめベランダとか汚れても大丈夫な場所で行った方が無難です。
A水位センサ清掃後の取り付けの時の注意ですが、水位センタ(隅の三角柱のタンク)は、本体の固定棒(直径5mm程度の円柱)に通して固定する必要があります。3か所のゴムパッキンへの取り付けに気が回っていると、ついついこの部分を見逃してしまいますが、本体の固定棒に外れ・ズレて取り付けられていると水位センタが傾いて、正常に動作できません。(実は、これで1回目失敗しました、水位センサがズレていると、定番エラーの症状とまったく同じで、ガックリします。)
水位センサの清掃をしてみて思いましたが、自動食器洗いといった複雑なことをする割りには、構造的には随分とシンプルでしたので、電装系が逝かない限りは、まだいけそうかな。
こういった解体清掃って、当然修理屋さんもできるんでしょうが、お金にならないのでやらないんでしょうね・・・。
以上、ご参考まで。 ※尚、解体清掃は、すべて自己責任です。
5点

ブロンディさん、mach_gogogoさんの記録を参考にして私も清掃してみました。
水位センサーにはゼリー状になったヘドロがびっしり詰まってました。
そして、これを取り除いたら無事動きました!
ありがとうございました。
書込番号:15838778
0点

私もブロンディさん、mach_gogogoさんの記録を参考にして清掃してみました。
メカ音痴ですが、2時間かかってできました。
調子よくなり元気に動いてます。
ありがとうございました。
書込番号:16364781
0点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
皆さんお世話になっております。
前回、去年12月に書き込みをしましたが、再度「排水できません」の故障が再発しました。
分解しましたが、ポンプ内のゴム弁をとりあえず正常に付いてました。(若干真ん中が膨れてました)
カスの様なゴミを取り除き元にもどした。
前回「水位スイッチ」のコネクタ部分が濡れていましたが今回は濡れていなかった。接合部を紙やすりで磨いてみた。
以上の事をやり元に戻したら、分解から1ヶ月弱が経ちますが正常に動いております。
参考になるか分かりませんが、参考までに。
分解、修理等は自己責任でお願いします。
1点



食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3
8年使用して、先週突然、底のほうから水漏れしました。外から見える給排水ホースやその接続部、扉のパッキン等には問題なさそうなので、底板や水の循環部からの水漏れだと思われました。
買い換えるつもりで店に行きましたが、最新商品を見てもどうにも欲しい感が出てこず、修理することにしました。サービスセンターに電話して、2日後に出張修理にきてもらいました。(午前中に来ると言って、来たのは12時ちょうど!!!)
保守の方からは、「水漏れ箇所を見極めるのは時間がかかるので、まずは部品交換して様子を見て欲しい。費用は出張料、部品代、技術料で約1万円。」とのこと。やり方には納得いきませんでしたが、水漏れが直らなかったら費用は全額返却するとのことでしたので、結局お願いしました。
この機種用のタンクパッキングキットというものが用意されており、ここに入っていた部品すべてを交換しました。本体と扉を結ぶコネクタリード線、本体と扉の間のパッキン、本体底部右奥とサイドのステンレス間のパッキン、ヒータの保護金具?、底を開けて水位スイッチ、水循環部のパッキン(サンクションパッキング)の交換です。加えて、"ゴミ受け"も持ち手が長くなったものに交換されました。
このうち今回の水漏れに関係あると思われるのは、水位スイッチ、サンクションパッキングですが、どっちが主因かはわかりませんでした。またコネクタリード線への水濡れやサビなどはありませんでした。
部品交換して数日使用していますが、今のところ快調です。手順がおかしかった気はしますが、このまま数年もってくれることを祈っています。この情報が皆さまの参考になれば幸いです。
※底の開け方です。
@本体背面の黒い水抜きキャップを開けて、中に残った水を排水。(キャップは戻しておく)
A本体背面下部のネジ3本を外す。
B本体を後方に90度倒して、前面下部のパネルを外す。(底部に取り付けネジ2本)
C本体を180度倒して(逆さまにして)、底部(台枠)を外す。(底部に取り付けネジ4本)
白いプラスチックの水循環部は本体から外せます。(取り付けネジ3本を外し両手で丁寧に持ち上げる)
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





