ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

感想

2004/08/12 11:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 もっと激しく洗って!さん

先日購入し、毎日使っています。そこで感想なのですが、メーカ問わず食器洗い機の完成度ってどのくらいかといいますと、50%いかないと思います。これは、洗濯機のように、人間がやった場合と同等もしくはそれ以上を100%とした場合です。食器洗い機の完成度の低さは、まず落ちそうな汚れを事前に選別しなければなりません。また人間がやった方が早いということです。多少コストをかけてもいいから、どんな物入れてもしっかり洗って欲しいというのが率直な意見。このへんが、進歩してくると、すべての人にすばらしいと評されるようになるでしょう。しかし不完全ながらも、これから毎日、後片付けがこれで済む考えると、ちょっと贅沢な感じです。

書込番号:3134734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/12 19:25(1年以上前)

もしかしたら、初期不良品かもしれませんよ。
販売店の方に相談されてみては?

書込番号:3136283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/13 01:25(1年以上前)

洗剤ケチってないですよね?少し多めに入れたほうが良いですよ(スピーディのときはすすぎが少ないので規定量で)

書込番号:3137713

ナイスクチコミ!0


スーパーマロンさん

2004/08/14 08:04(1年以上前)

牛乳や豆乳のように固形化してしまうと落ちませんね。私の場合いつも2倍の洗剤を使っていますが、それでも満足はしません。ただしコップを透かして見た場合ですけど。水滴の後が残るのは、カルキの問題で、浄水された水を使えば、解決します。いずれにしても食器洗い機としては、この辺が限界なのではないでしょうか。あとは、洗剤メーカに努力してもらうしかありませんね。

書込番号:3141871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご参考まで・・・

2004/08/02 00:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

スレ主 N&Tさん

はじめまして。 いろいろ検討した結果、食器洗い機購入致しました。
ここのみなさんの書き込みも随分参考にさせて頂きました。
そこで・・・ 私の購入の情報をご参考までに・・・。
機種:NATIONAL NP−60SS5  購入店:千葉県柏市の大型量販店
価格:工事なし、本体のみ持ち帰りで¥57,000(税込)+洗剤3箱
分岐水栓:ネットで見つけたお店(?)で通販、TOTO製品を35%オフ
+送料 で入手しました。
同じ量販店でも競合店など、地域によって事情は違うようですが。
まだ、使い始めて数日ですが、洗い上がりには今の所満足です。
後は食器の入れ方に慣れれば・・・と思っています。
以上、私の購入情報でした。 お粗末さまです。

書込番号:3097570

ナイスクチコミ!0


返信する
かごさん

2004/08/04 01:17(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ちなみに分岐水栓35%OFFは安いと思いますが、
よかったらサイトを教えてください。

書込番号:3104957

ナイスクチコミ!0


スレ主 N&Tさん

2004/08/04 03:28(1年以上前)

かごさんへ・・・
分岐水栓の件ですが、ヤフオクで「分岐水栓」で検索して探し当てたおそらく工事業者さんです。 よって通販のHPなどはないようです・・・。
1円で落札という形になっており、あとは落札者の希望する商品に応じて35%オフ+送料で価格が決まる、という形式でした。
オークションのページにはメアドが掲載されていたので、私はメールのやりとりをして購入しましたが、ここにメアドを公開して良いものか、私には判断致しかねますので、控えさせて頂きます。 あしからず。
ちなみに所在地は長野県でした。 メールのやりとりも商品の発送等もスムーズで、対応して頂いた方は感じの良い方でしたよ。

書込番号:3105195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結果良ければ全てよし!!

2004/07/01 00:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

スレ主 不幸中のラッキ〜?!さん

前々モデルの40SX2を約2年使用しており、致命的な欠陥(製造過程での成型不良)が発覚。メーカー保証は当然切れていましたが、購入店の延長保証を利用と思いきや、症状が症状なので新品交換に。しかし当該モデル製造終了のため、粘り強く交渉した結果、購入時価格での全額返金となりました。経年による保証減額がなかったのはラッキーでした。
購入店名と致命症状については、色々とワケ有りなので伏せさせて頂きますが。
で、早速、最新モデル60SS5を購入するため価格調査開始。
ヤ○ダは¥79,000(工事込・ポイントなし・延長保証別途)でギブアップ。しかも在庫なしで入荷次期未定。
ケー○デンキは、指値交渉の結果¥70,000(工事別途・5年延長付)で決着、在庫があったため購入しました。
買い替えのため工事不要だったので、持ち帰り+工事不要を加味しての前記価格です。おまけは、専用洗剤3コです。
ネット価格にはかなり魅力はありますが、延長保証のメリット(特に今回の事件があったので)、支払いがカード不可(一部可能な店舗もありますが、カードチャージが必要)が多いため、実店舗購入では結果的に若干割高にはなりますが、まぁOKでしょう。
今回のケースは非常にレアでしょうが、結果的に約2年使用したにも関わらず、全額返金額に+¥1.5万程度で購入出来たのはラッキでした。

書込番号:2980522

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZZ〜さん

2004/07/01 14:16(1年以上前)

不幸中のラッキ〜?!さん、こんにちは。
当方も60SS5の購入を検討している最中です。そこで、よろしければ教えていただきたいのですが、
60SS5のミスト洗浄は40SX2の洗浄と比べ、具体的にどの程度の差があるのでしょうか?
また、騒音や洗い物の収容性ではどうでしょうか?
その他、優劣や問題などもあればよろしくお願いいたします。

書込番号:2982066

ナイスクチコミ!0


スレ主 不幸中のラッキ〜?!さん

2004/07/03 02:39(1年以上前)

KAZZ〜さん>>
独断の私見ですが。。。
洗浄力の違いは特に変わらないと思います。というか、40SX2でも不満はなかったので。
騒音はレベル的には若干静かになったかなぁ〜って程度です。
直感的には音質が変わった感じです。40SX2は庫内での水が弾ける音がかなり気になりましたが、60SS5は多少低音になったかなぁって・・・。
収容性は上段がかなり良くなったと思いますよ。
他で優点は、デザイン、開口部下部の扉位置が低くなったおかげで使いやすくなった、電気・水とも消エネ化(特に水はカタログ値で約3割減)、窓があるので洗浄中が覗けて暇つぶし(笑)ができる。
劣点は、乾燥までしたにも関わらず洗浄後に開口部を開けると、天板外側部分に上蓋内側付着の水しずくが垂れるので、天板をその都度拭く必要がある。
といったところですね。
松下商品は、完成度が元々高いので、松下→松下への買い替えでは、劇的に感動するような違いは感じませんが、満足度(あくまでも自己満足度合いですが)の向上は期待できると思いますよ。
私の場合は、元記事に書いた経緯があったので買い替えざる得なかったのですが、あえて買い替えても損はしないと思います。

書込番号:2987764

ナイスクチコミ!0


KAZZ〜さん

2004/07/17 14:46(1年以上前)

不幸中のラッキ〜?! さん
回答ありがとうございます。そして書き込みが遅れまして申し訳ありません。
当方、食器設置の自由度の高さでは東芝のものが気に入っているのですが、ミスト洗浄力が優れているなら本機
と思っていただけに、洗浄力がミストの有無で大差がないとの情報、大変ありがたいです。
これで東芝のに決まりかな? (^^

書込番号:3040046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩み始めてしまった・・・

2004/07/02 23:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-50SX3

スレ主 育休ママですさん

掲示板をいろいろ読んでたらTOSHIBAも良くなってきちゃいました。
ギガスで見た現品限りのは扉が開きづらくて却下したのに(ToT)
とりあえず分岐栓は一緒みたいだから先につけておこうかな・・・。
あー誰かこれにしておきなさい!と背中を押して欲しいです。

書込番号:2987291

ナイスクチコミ!0


返信する
お刺身大魔神σ(・ω・)σさん

2004/07/03 05:54(1年以上前)

これにしておきなさい!
σ(・ω・)σ ポン  背中(* ̄ノO ̄*)  
 _| ̄|○|||||

書込番号:2987912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

対抗馬が気になる・・・

2004/05/21 14:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

スレ主 二本の食洗さん

当方この機種にほぼ決定かな?と発売を楽しみにしているのですが、T社よりDWS-60X6なる新機種が・・・。
どう見ても完全にこのN社新型機を意識しており、特に発売日・食器点数などあまりにあからさまで・・・
消費者にとっては良いことだと思いますが、それにしても迷ってしまいます。
皆様は、この2機種に対してそれぞれどう思われますでしょうか?


書込番号:2832709

ナイスクチコミ!0


返信する
夏の背広は電気のムダ使い!!さん

2004/05/21 21:22(1年以上前)

実物を見て決めようと思ってます。

食器の点数とか、カタログでは分かりませんからねー。
小皿ばっかりの60点より、茶碗やどんぶりが入っての40点の方が便利。
こればっかりは実物を見てみないと。

今のところ、TOTOのEUD500が最有力候補
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00012/guruguru.htm

(カタログ上は52点なのですが、実物を見る限り東芝や松下の現行機種とは比べものにならないほど沢山入ります)、広くなった今度の新型で、東芝松下がどれくらい挽回してくるか・・・楽しみです。

書込番号:2833730

ナイスクチコミ!0


スレ主 二本の食洗さん

2004/05/22 08:31(1年以上前)

夏の背広は電気のムダ使い!! さん
”小皿ばっかりの60点より、茶碗やどんぶりが入っての40点の方が便利”なるほど!!その通りですよね。合計点数につい目が行ってしまいますが。^.^;

TOTOのEUD500の実物近くの電気屋さんに見に行ってみます。

妻の手荒れがひどく早く欲しいのですが、今年の夏の新製品で決めようと思ってます。
早く出そろって欲しいですね。

書込番号:2835338

ナイスクチコミ!0


しょっかいないさいしんさん

2004/05/23 21:20(1年以上前)

対抗馬の一覧を2ちゃんからリンクしますね、
私はナショナルの新製品が欲しいです。

NP−60SS5 (松下電器) 6月21日〜 発売予定
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040413-5/jn040413-5.html
http://national.jp/product/house_hold/dishwasher/dishwasher/np_60ss5/np_60ss5.html

DW-SX2600(W) (SANYO) 6月21日〜発売予定
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0405news-j/0517-2.html

DWS―60X6(東芝) 6月16日〜発売予定
http://www.toshiba.co.jp/tcm/release/040510.htm

EUD500 (TOTO) 5月20日〜 発売予定
http://www.toto.co.jp/press/2004/04/19.htm
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00012/index.htm

書込番号:2841895

ナイスクチコミ!0


スレ主 二本の食洗さん

2004/05/24 08:22(1年以上前)

しょっかいないさいしん さん
沢山のリンク有り難う御座います、各社それぞれ色々な特徴があって本当に迷ってしまいますね!

ネームバリュー等に惑わされないように、じっくり吟味していきたいと思います!!

どれも新型だけに高い買い物になりそうなので・・・

そう分かっていてもどうしても旧型を避けてしまう新型好きな自分が・・・

書込番号:2843441

ナイスクチコミ!0


ミッキー222さん

2004/05/30 17:04(1年以上前)

みなさんは日立の新機種は検討しないのですか?今までの薄型路線から撤退してまでも改良してきた機種です。かなりのでき前かと・・・

書込番号:2866024

ナイスクチコミ!0


ひよんぱさん

2004/06/03 07:27(1年以上前)

わたしも新製品に弱く・・・、どうせ買うなら!新製品!と、心に決めていて現在NとTの新製品を比較検討中です。
ホント、難しい・・・
ちなみに、夏の背広は電気のムダ使い!! さんオススメのTOTOは吊戸棚のせいで設置不可な我が家です。

で、現在Tの方に気持ちが片寄ってます。
ワンタッチキー操作でよく使うモードが選べるってのダケなんですけどね。
でも、残り時間表示がでるっていうNも魅力的ですよね....

書込番号:2878825

ナイスクチコミ!0


みすじゅさん

2004/06/07 00:59(1年以上前)

今日、電器屋さんに行ったらこの商品の予約受付中のチラシがありました。
そこで気になったのですが、7/21にもNP-60XV7という商品が発売予定と
ありました。
写真等は載っていませんでしたが、かなり気になります。

書込番号:2892844

ナイスクチコミ!0


スレ主 二本の食洗さん

2004/06/07 08:33(1年以上前)

本当に今回のモデルチェンジって各社気合いがはいっていますね、メーカーもそろそろ普及率が上がると見込んでいるのでしょうね。
それにしても↑NP-60XV7って何でしょうね?N社ならそろそろ発表があっても・・・ もしかしてビルトインタイプかな?
本当に困った新製品好きです、(1年後には変わると分かっていても・・・)ちなみに今はTOTOに傾いてます。

書込番号:2893375

ナイスクチコミ!0


みすじゅさん

2004/06/07 14:51(1年以上前)

そうですね。
NP-60XV7って、V=ビルトインかもしれませんね〜
早く発表してくれればいいですよね。
とてもとても気になる所です(^_^;)

書込番号:2894093

ナイスクチコミ!0


V7さん

2004/06/15 18:00(1年以上前)

はじめまして。
NP-60XV7ですが、おそらくエディオングループ(デオ○オなど)
のオリジナル機種だと思います。
V7記号の付くものはベース機種に付加機能をつけて
オリジナル機種として販売しています。
ですのでビルトインタイプではないとおもいますよ。

書込番号:2924519

ナイスクチコミ!0


スレ主 二本の食洗さん

2004/06/17 09:00(1年以上前)

↑そのようですね、昨日T社の新製品を見にジョーシンに行ったときにチラシを見ました、一つの写真に対し機種名が連続で書いてましたし。たしか現行機種も他社を含めオリジナル機が出ていますよね。
”ビルトイン”←私の早とちりのようでしたm(__)m
それにしても今回もN社の棚はT社に比べあまり動かない様なのですが・・・改良しないところを見るとあまり意味のないことなのかな〜と思ってしまいます、T社の棚が外れたりピンが倒れたりする方が自由度があって良いように思うのですが・・・。でも現行では一番棚の自由度の低そうなN社がよく売れてますよね〜、これってどうなんでしょうか?人それぞれなのは分かりますが、少し気になります。
ちなみにT社の入荷は遅れているそうで、20日以降かな?と言われました、せっかく見に行ったのに・・・もしかして田舎だからかな?

書込番号:2930442

ナイスクチコミ!0


スレ主 二本の食洗さん

2004/06/18 08:17(1年以上前)

どうやら
NP-60SS5 ナショナルオリジナル ミスト、透明窓付 6/21日発売

NP-60SV7 上記の量販店仕様 上記+すすぎ〜乾燥コ−ス付 6/21日発売

NP- ?  ナショナルオリジナル NP-60SS5の廉価版?ミスト、透明窓     なし NP-50SX3のマイチェン版? 7/21発売

NP-60XV7 上記の量販店仕様 仕様 ? 7/21発売
のようです。
何でか、二本立てに成るみたいです。

別件でパナに電話したときに、ついでに聞いてみました、全く関係のない話なのに親切に調べて教えていただきました。

書込番号:2933894

ナイスクチコミ!0


kane3さん

2004/06/18 13:21(1年以上前)

NP-60SX5という商品が7月発売です。
SS5との違いは、↑の方が書いてるとおりです。
実売の価格差で、1000円から3000円の間じゃないでしょうか。
SX5を発売する意味が分らん。

書込番号:2934524

ナイスクチコミ!0


しずかのパパさん

2004/06/21 21:40(1年以上前)

今日、N社とT社を見に行ってきました。
はっきり言ってかなり迷ってしまい、買わないで帰ってきました。
ほとんど機能が同じで、違うところと言ったら、価格でした。N社は
7万5千円でT社は7万円でした。この5千円の差をどう見るか・・・
難しい・・・
食器が乗っていないのにチョット棚が引き出しにくいのは難点のN社!!
でも、売れているのはN社!!ネームバリュー???

誰か『これだ!!』と言う意見をお願いします。
m(__)mペコリ

書込番号:2947155

ナイスクチコミ!0


50SXユーザーさん

2004/06/23 01:43(1年以上前)

N社のNP-50SX3を1年ほど使用しています。これ↓です。
http://national.jp/product/house_hold/dishwasher/dishwasher/np_50sx3/np_50sx3.html
一応これで満足していますが、実際に使ってみないとわからなかった気になる点もないわけではないので、今購入を検討されているの参考になればということで、老婆心ながら、私の思う選択のポイントを書いてみます。

まず、他社製を使用したことがないので、基準が上記製品になることをあらかじめお断りしておきます。

1.洗浄力
これは私が使用しているNP-50SX3でも十分に落ちますます(おおよそにおいて手洗い以上)ので、最新機種ならどれでも不満に感じることがないぐらいの洗浄力は有していると想像します。
確かに米つぶ等がこびりついて乾燥してしまったようなものが、うまく落ちていないこともあったのですが、それもまれです。
でも、そのあたりをふまえてか、新機種ではスチームでこびりつきをふやかして落とすという機能が加わって、しっかりネガつぶしをしているようですね。これはうらやましい限りです。

2.収納量
多ければ多いほどよいというのは確かなんですがが、結局のところ、「1回に洗浄する量の自宅で使用している食器がきちんと納まるか」ということが重要だと思います。庫内の広さだけでなく、棚の作りや使い勝手も重要です。
食器洗い機は意外と食器の大きさや形状を選びます。うちのやつだと、深めのお椀やどんぶりは並べにくいです。右上のマルチラックは背が低すぎて、うちには置ける食器がほとんどありません(お客様用の湯飲みぐらい)。よって、このスペースは事実上デッドスペースです。
夏の背広は電気のムダ使い!!もおっしゃっているように、こういうことはカタログではわからないので、是非実物を見て確認してください。
# でも、これも新機種では改善されてるっぽいですね(笑)

3.本体サイズ
購入する際に、まずうちに置けるかどうかというところで、コンパクトといううたい文句にばかり目がいきがちですが、少なくとも2で書いた、「1回に洗浄する量の自宅で使用している食器がきちんと納まる」という点をクリアしていないと、手洗いや、稼働させる回数が増え、日常の使い勝手の面で不満を感じるのではないかと思います。
どうせ手洗いする機会は減るので、シンクにせり出して洗い場が狭くなるといった設置条件なら、大きさはある程度妥協していいかなと個人的には思います。

4.騒音
これ、意外と軽視されがち(のように見える)ですが、私的には結構重要な要素だと思います。カタログを見比べても、確かにN社製が数値上の騒音レベルは一番低い(35dB)ようですが、それでも洗浄時のバシャバシャ音は結構耳障りでうるさく感じます。
うちの場合、できるだけまとめて洗いたいと言うこともあって、ぎりぎりまでためといて夜寝る前にスイッチオンという使いかたをしているのですが、
もうちょっとなんとかならんのかと思うことがあります。
結構、音量より音質が問題なんですね。なのにそれ以上の音量のやつってどうなの?って思うわけですよ。気にならない程度の差なんですかねぇ?
そういうわけで、N社の新機種で「騒音は従来機のままで窓をつけました」というのをみて、
「窓付けるぐらいならにもっと静かにしろよ!どうせ窓を覗いてみるのは最初のころだけだろうが!」
と思ったんですよね。だって、窓をつけなければばもっと静かにできたということでしょうから…

まあ、長々と書き連ねてしまいましたが、結局のところ、自宅での使用シーンを想像しながら、1番使用する人が、実際に触ってみて決定したほうがいいということなんですよね。
特に、食器洗い機は毎日使うものですし、これがなければ日常生活に支障が出るといった類のものではないので、十分に時間をかけて色々検討されていいと思います。

最後に、じゃあ私ならどれを選ぶのかというと、やはりN社ですかね。収納量は並べ方や使用する食器である程度カバーできますが、出る音はどうにもならないので…<結局カタログ値が決め手かよ(^^;;

書込番号:2952186

ナイスクチコミ!0


たごかえるさん

2004/06/24 00:35(1年以上前)

しずかのパパさん
T社とN社の大きな違い

(1)ドアが2段階で開くのがT社、1段階でがばっと開くのがN社
乾燥無しとした際は、ドアを開けて自然乾燥させることになりますが、このとき、少しだけ開いているT社と、がばっと開いているNさ社、どちらがいいかはあなた次第。

(2)残滓処理とフィルターの取り出し
T社は残滓は排水ホースから自動流出、N社はフィルターに引っかけて後で手で取る。
フィルターの取り出し易さは、各メーカーで異なります。電気店で取り出すといいでしょう。T社もN社も取り出しやすいですが、個人的にはT社が取り出しやすかったような。

(3)音
知り合いのT社(55X5)のもの、音大きいです。うちのN社(50SX3)もなかなかと思っていましたが、それ以上に感じました。

その他(洗い上がりや経済性など)はあまり変わらないと思いますが、どうしょうね。私は次はT社でもいいかなと思っています。
   

書込番号:2955545

ナイスクチコミ!0


ただ今使用中・あられさん

2004/06/26 00:52(1年以上前)

T社新型ユーザーです
1の乾燥についてですが、上下ドアとも開けるのと、上ドアだけ開けるのでは
上ドアのみ開ける方が、乾燥は早いです。
全部開けてしまうと、庫内の温度が急激に下がって、乾き具合が悪くなるのです。
でも、N社は洗い時間が長いので、あまり関係ないのでしょうか。
おせっかいだったら、ごめんなさい!

書込番号:2962346

ナイスクチコミ!0


しずかのパパさん

2004/06/29 16:08(1年以上前)

皆さん、いろんな意見ありがとうございました。
どれも、参考になる意見で、すごく感謝しています。
ナショナルさんと東芝さんで迷っていましたが、結果は
はっきり言ってまだ迷っています。
ボーナスが出るまでには決めたいと思っています。
後は、電気屋さんへ再度見に行き、価格との勝負になりそうです。

新しい情報が入りましたら、また教えてください。

ボーナスいくら出るのかな・・・・・・・

書込番号:2975062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしましました〜

2004/06/20 07:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

スレ主 ゆうゆ1202さん

近所にミ○リ電化がオープンし、早速初日に行きました。オープン日は売上目標に達するため結構無理が利くはずだからです。
NP-60SV7のほうしか取り扱っていませんでしたが、工事・分岐水栓込みで、75,000円まで、がんばりました。どうもそれ以上は無理なようです。ちなみに、定価は 89,000円、オープンに値引いて、80,000円とのこと。でも、特典の“洗剤1年分”は許してください…とのこと。まぁいっか〜 来週日曜日に届くので、また感想をお知らせします。

書込番号:2940840

ナイスクチコミ!0


返信する
どうでしょうリターンズさん

2004/06/20 10:31(1年以上前)

>75,000円まで、がんばりました

それ すごいっすね。

エイ○ン(エ○ィオン)は8月末までキャンペーンで
1.標準工事 2.洗剤 と 3.分岐水栓半額
で79800円でした。

分岐水栓は どんなものでも 定価の半額 のようで
特殊な分岐水栓の我が家にとっては うれしい

量販店でも 交渉しだいなんですな〜

書込番号:2941294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうゆ1202さん

2004/06/20 19:58(1年以上前)

価格コムの最安店のホームページを印刷してもって行きました。量販店仕様とでは簡単に比べられない…とは言ってましたが、店の奥に行って相談していたようですよ。ダメもとでもやってみるものですね。

書込番号:2943075

ナイスクチコミ!0


プラズマハンターPさん

2004/06/23 22:59(1年以上前)

今日、購入しました。本体価格¥69,800でした。(工事費込み)
洗剤2個、手洗い洗剤セット、(サービス)、分岐栓(別料金)
5年保障(別料金)、レンジ台等含めて計¥83,158でした。
旧型を購入しようと思っていましたが思ったよりも安かったので新型にしました。

書込番号:2955038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング