ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(7958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NP-BM1とNP-BME3(長文で失礼します。)

2006/08/24 11:29(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

スレ主 REDSANDさん
クチコミ投稿数:23件

私も昨日、この機種を購入しました。
最初、ヤマダに行き過去の書き込みに64800円になったという情報があったので、それを目指して交渉してみましたが73800円にしかなりませんでした。
店員さんの話では、無理な値引きはレジでロックされてしまうので本部に確認しなければならず、そのときに他店のチラシや見積もりが必要だと言われました。
なので、近くにあったエイデンに行ってみました。すると同じ(に見える)機種が67000円で売っており、交渉すると64800円になりました。
この見積もりを持って、ヤマダに戻り交渉してみると本部にそのFAXを送り64800円(取り付け工事費込み)+1%のポイント+洗剤で購入することが出来ました。
購入後、ヤマダとエイデンでもらったカタログを見比べてみると・・・?型番が違うことに気づきました。カタログ自体はまったく同じなのに文章中のNP-BM1とNP-BME3だけが変わってました。
後で調べるとNP-BME3はエイデン、ミドリ、デオデオの3社で販売されているオリジナルバージョンであるというのが分かりました。
販売価格があまりにも違うので、スペックダウンしていないか松下に問い合わせたところ、デザイン以外はまったく同じだそうです。
今回は知らなかったとはいえ、違う型番のものを競合させてしまいました・・・。店員さんが気づかなかったのか?型番が違ってもまったく同じものだから値引きしてくれたのかは分かりません。
ただ、特にデザインを重要視していないのなら、まったく同じ機能で、より安いオリジナル商品を買った方がお値打ちなような気がするのですが、どうなんでしょう?(ただし、PCなどはあえてスペックダウンさせて安価にしてあることがあるので要注意ですが・・・。)

書込番号:5373124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件 NP-BM1のオーナーNP-BM1の満足度4

2006/09/10 15:55(1年以上前)

今日ヤマダ電機にて56800円で買ってきましたよ。工事費混みです

書込番号:5425696

ナイスクチコミ!0


スレ主 REDSANDさん
クチコミ投稿数:23件

2006/09/11 14:03(1年以上前)

いいなー。
インターネットで売ってる値段がある以上、それくらいまで値段を下げてもある程度は儲けはあるんでしょうが、量販店の店頭で買うときはどこくらいまで値段を下げてもらえるのか、中々分かりませんよね?
そこまで安く買えるとは・・・。
上手に交渉されたんですね!
まーでも、定価で買うのは損した気分になりますが、ある程度の値段で購入できれば、後はそれを満たしてくれるくらいの機能性は十分にある機種だったので満足ですね!

書込番号:5428825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水栓自体を交換し上手くいきました

2006/09/09 12:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:10件

我が家でも食器洗い機の購入話が出てきました。
問題は分岐水栓ですが、水栓が12年経過していて、レバーハンドルがガタつき始めていることもあり水栓の交換を計画し、調べてみると、分岐水栓付の水栓を発見。分岐水栓込みで設計してあるので妙に首が長い印象がありません。ネット上で製品仕様が確認できた
TOTO 分岐水栓付シングルレバー混合栓 TKG31UPH
を選定し、妻の了解も取り付けました。
購入は、信用できそうな通信販売業者を選んで発注し(税別40,300円を半額で。他に輸送費、代引き料)、2日後には届きました。

作業ですが、まず流し台内部にある止水栓ハンドルを回してみましたが、全開状態で12年間も放置していたためかびくともしません。そこで金槌で止水栓ハンドルの突起部を、緩む方向に軽く一撃し解決しました。
次は、水栓の撤去です。流し台の内側の水栓のナットを妻に押さえておいてもらい、水栓本体の下部をウォーターポンププライヤーで銜えて回しナットを外しました。続く引き抜きでは、2本のホースの先端のカプラが引っかかるのでホースを切断。これで、流し台の上に穴がぽっかりと開いた状態になりました。

新水栓の取り付けは、上面施工タイプということもあり添付の説明書に従って作業すれば迷うことはありません。分岐金具の方向は右に変更しました。この水栓は左右いずれでも必ず給湯側に接続されます。うまく出来ていますよ。
問題があったとすれば、ホースが僅かに短く、ワンタッチソケットまで届かないので、止水栓側に取り付けるアダプタ(500円程度)を求めるため近所のホームセンターに走ったことぐらいです。最後に点検し試運転しましたが、嬉しくなるほどの出来栄えです。

工具類は、組スパナ(サイズ23までのもの)、ウォーターポンププライヤー、ドライバ、金切り鋸、金槌(この2点は我が家の特殊事情です)、タオル、クリップ付電気スタンドを使いました。工事は、DIYする人であれば特に難しいことはありません。

食器洗い機もこの掲示板を参考に、NP-BM1を選択しネットでお得に購入。設置は、ポンポンと並べ、ワンタッチ継ぎ手を「カチャ」っと継ぎ、あっというまに終了です。
大満足のうちに食器洗い機導入作戦が完了しました。

書込番号:5421414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC WATCH

2006/08/09 00:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:14930件

「そこが知りたい家電の新技術」でナショナルの
食器洗い機の記事が出ていましたのでご参考までに。

僕自身は、だいぶ前にTOTOを購入していますが、
最近のナショナル人気、どうしちゃったんでしょうか。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0807/kaden007.htm

書込番号:5329995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/08/09 07:48(1年以上前)


Panasonicfan さん

さっそく記事を読ませていただきました
先日NP−BM1(ノーブルシャンパン)を購入したばかりですが
(まだ届いていません)記事を読んでまた改めてこの機種にしてよかったと思いました

ここまで深く概要を知らずに、[子育て家電]のフレーズに
惹かれて購入したんですけど。。。
ありがとうございました^^

書込番号:5330529

ナイスクチコミ!0


mimi90さん
クチコミ投稿数:28件 NP-BM1のオーナーNP-BM1の満足度5

2006/09/02 01:24(1年以上前)

こんにちは。私も、子育て家電のフレーズに引かれてしまいました。
みためもかわいいですし、これなら、キッチンに置く気になれました。

書込番号:5398981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2006/07/27 08:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

クチコミ投稿数:9件

NP-60SS6の購入も考えてたんですが、あまり、値段が下がらないのでこちらにしました。未だ新築中なので取り付けは出来てませんが、オークションで送料込み¥50,770でした。
これって結構、お得な値段でしょう??

書込番号:5292886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しちゃいました!

2006/06/23 09:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1

スレ主 panzerottiさん
クチコミ投稿数:2件 NP-BM1のオーナーNP-BM1の満足度5

我が家に初の食器洗い乾燥機です。
成和電器長尾販売株式会社で54800円
取り付け(クロネコヤマトのらくらく暮らしのコンビニ)で5670円
分岐水栓CB−SMD6(ヤフオク)8400円
総額68870円でした。

安い買い物じゃなかったけど、2日使っての感想は『買って良かった』です。

音も気になる程ではないし、洗浄力にも満足してます。

爺・婆・パパ・ママ・小2・1.5歳の6人家族なのですが、食器全て入れるのには苦労しますね。慣れてくれば解消されるレベルですけども。
省スペースを追求するモデルとは別に、もっと大容量化したタイプを作ってもニーズはあると思います。




書込番号:5193266

ナイスクチコミ!0


返信する
yhkさん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/26 19:34(1年以上前)

我が家も購入しました!
 
食器が多いのでこの型でもまだ夕食時には足りないくらいですが、それでも、従来型よりもかなりたくさん入ります。
 
実は我が家は「かたづきんちゃん」(96年・NPC-10)、「これなら置ける君」(99年・NP-33S1)とナショナル食洗機を乗り継いできておりまして(笑)、今回が3台目。
ほぼ同じ設置スペースで、洗える食器量が増えているのには満足です。大きな開口部も便利です。
 
音も段違いに小さくなっていて、洗い上がりもよくなっています。とにかくお勧めしたい機種だと思います。

書込番号:5204055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

グラスの曇りや洗剤かすの解決法発見!!

2006/06/21 19:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

クチコミ投稿数:5件

↑皆さんが結構悩まされております問題だと思います。今回絶対にこのような問題が起こらない方法を発見しました。
まず洗剤カスと思われている物質や曇りは洗剤ではなく水道水の中に含まれるミネラルやカルシュウムが原因で付着します。これらは洗浄器内のパイプに付着しており見えません。私も今までクエン酸を使いましたり、洗剤を変えましたがだめでした。クエン酸の場合最初は曇りが出ませんでしたが数回使うと元に戻ってしまいました。そこで違う目的で購入したのですが、人体に無害の植物性洗剤の粉(よくテレビショッピングで宣伝しているものです)を使用しましたところ一発で解決しました。洗浄器用の洗剤とともに小さじ一杯使用したところ食器もすべてピカピカですし、そのあと洗浄器ようの洗剤だけであっても結果は同じでした。現在は時々小さじ半分(月2回程度)使用しております。半年経ちましたが今でもピカピカで喜んでおります。ちなみに私の洗浄器は購入3年位です。あと洗剤名ですが参考のため書いておきます。「洗剤革命」植物性のこの類の洗剤でしたら何でもいいみたいです。

書込番号:5188924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/22 02:24(1年以上前)

洗剤革命は一応食洗機での使用にも対応しているので大丈夫と思いますが、他の泡立ちのいい洗剤を入れてしまうと松下機の場合泡立ちエラーが消えなくなる場合がありますのでご注意願います。
 洗剤革命の説明書の使用量目安は比較的使用水量の多い機械でかかれていますので、いれすぎにはご注意ください。

書込番号:5190183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/06/23 20:18(1年以上前)

洗剤革命の成分はとほとんど同じ組成です。

気にしない方はワイドマジックリンの方が圧倒的に安上がりなのでどうぞ。

ワイドマジックリンはミキサーやフードプロセッサーなどの調理器具も洗えるので、高温すすぎの食洗機ならすすぎの問題もないと思います。

書込番号:5194446

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング