日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保障期間が過ぎても・・・

2005/09/29 20:59(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

スレ主 shinamamaさん
クチコミ投稿数:5件

キラキラ生活の前タイプを去年の6月に購入しました。
その後、2週間ほどで排水が出来なくなるという状態になり、
修理に来てもらったところ、
「これは取り替えるしかない」とのことで、
新品交換しもらいました。
その後、特に問題なく昨日まで動いていたのですが
今日になって突然、また同じ状態(排水しない)でエラー表示が出て
止まってしまいました。

メーカー保障期間は過ぎていますし、
販売店の長期保障にも加入していません。
この場合、どうなるのでしょうか・・・


書込番号:4466168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KF-W70EVの購入を考えています。。。

2005/09/20 12:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

スレ主 K.B.R.Tさん
クチコミ投稿数:2件

KF-W70EVの購入を考えています。
で、今使っている水栓が水漏れしているので
TOTOのTKG31UPHに交換をしようと思っていますが
KF-W70EVとTKG31UPHの接続は可能でしょうか?
誰か教えてください。

書込番号:4442067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/09/20 15:16(1年以上前)

UPHを付けるのはOKですが、現在お使いの水栓が、同タイプ(台付き混合水栓のワンホール)である事が条件となります。当然ですが、壁だし水栓の場合には 不可 となります。また、作業にはその水栓を外す為の特殊工具が必要となる事も考えられますので、十分考慮の上行って下さい。(業者依頼の場合は除く)

>>KF-W70EVとTKG31UPHの接続は可能でしょうか?

ワンタッチ接続です。問題ありません。

書込番号:4442318

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.B.R.Tさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/29 12:08(1年以上前)

ブラック キャットさんお返事頂きましてありがとうございます。
先日、無事に水栓とKF-W70EV取り付けできました!

書込番号:4465234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

庫内の使い方について

2005/08/01 00:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX

クチコミ投稿数:1件

先日、念願の食器洗いを購入しました。ちなみに展示現品で23000円で買うことができました。
そこで購入2日目にして疑問に思ったことなのですが、皆さんは菜ばし、お玉、フライ返しなどはどこにおいて洗っているのでしょうか?取説にも記載していなかったので悩んでおります。上段のカゴをはずしてしまうと点数が入らず2度、稼動させることになり面倒です。かといって調理器具のみを手洗いするのも。。。何か良いアイデアがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4318813

ナイスクチコミ!0


返信する
shinamamaさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/22 22:44(1年以上前)

質問からかなり日数が経ってしまいましたが
一応お答えしますね。
菜箸、お玉等、柄の長いものは
上段のカゴのお茶碗なんかを並べる部分の間に
横にして入れています。
ちょうど段差があるので、菜箸の先は高くなっている部分の下に
飛び出すような感じです。
お玉やフライ返し等は、高い部分に柄を置き、
先の部分をやはりお茶碗を並べるところの間におきます。
その時、隙間から下に先の部分が飛び出す様にすると
何本か置いてもかさばらずに便利です。
それでなければ、向きを逆にして
お玉の先を段差の高くなっているところの下に入れ、
お茶碗置き場の間に柄を入れても平気です。
お茶碗系の量が多かったり、大きさの関係で
間に置けない場合は
下の段に色々並べた後に
ポンと横にしておいたりしています。
参考になればいいですが・・

書込番号:4448186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

補助足について

2005/09/14 01:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 あぴえさん
クチコミ投稿数:1件

今、調理台部分の横に置いているのですが
あまりに狭くて料理しずらいので
シンクと壁の間に縦に置こうと考えています。
その部分は7cmしかないので何かステンレスかなにかの板でも
置いてその上に乗せるつもりです。
でもシンク部分もできる限り隠れる幅は抑えたいです。
本体だけの幅なら24.8mmの板ですむのですが、
補助脚の幅も考えると+8cmの板になります。

なので補助脚を外したいのですが、取り扱い説明書に
は水漏れの原因になるので外さないよう書いてあります。

どなたか外して使ってる人いますか?
もしいたら水漏れや転倒しやすさ等、教えてください。

書込番号:4425972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

クチコミ投稿数:5件

8月の中旬に色々と迷った結果、KF−W70EVを買いました。ところが、食器洗浄中に気がついたのですが向かって左側の下の扉のパッキンの所から細かい水滴が飛び出してきました。扉の閉め方が良くなかったのかもと思い、もう一度締め直して洗ったら、今度は水滴は収まりましたが、乾燥中に空気がやはり下の扉の左側の部分から漏れています。排気口があるのでここから空気が排気されるものだと思うのですが?この食器洗い機をお使いの方にお願いです、多少なりとも横のパッキンの部分から空気が漏れるものなのでしょうか、教えてください。

書込番号:4369729

ナイスクチコミ!0


返信する
BOP!さん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/24 10:25(1年以上前)

うちのは漏れませんよ。
排気は排気口からしか出ないです。
一度販売店に相談してみた方が良いと思います。

書込番号:4370723

ナイスクチコミ!0


Pooh72さん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/24 11:07(1年以上前)

おお!私の買ったのも同じように左下から水滴が飛び出してきました。
その後,左側を高くなるよう足を調整してから,飛び出しは収まっているようです。水平にすると水滴が漏れます。これって,初期不良なんでしょうか?

書込番号:4370781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/25 13:45(1年以上前)

本体がねじれているのかもしれません。
購入先へ相談してみては?

書込番号:4373262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/30 22:11(1年以上前)

返信ありがとうございました。結局、日立のKF-W70EVをあきらめて、東芝の食洗機に無料交換してもらいました。店頭価格が4000円高いものでしたが迷惑料ということで、その点はラッキーでしたが。どうも、ドアの取り付けが悪いようでかなり空気が漏れていたみたいです。店頭展示用の商品もやはり、左側のフックがしっかり閉まりませんでした。たまたまかもしれませんが、なんかけちがついたみたいなので、それにしても色々と迷ったあげくこの結果はとっても残念です。もっと、しっかりと製品管理をしてほしいです。

書込番号:4387850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/09 17:07(1年以上前)

私も同じ症状がでました。
初期不良で、交換。でも、交換したものまでもが・・・
結局、東芝に乗り換えました。

両機種使ってみましたが、洗浄力に差は感じられません。
音は日立のほうが静かです。その分、水流が東芝のほうが強いです。
予約機能。残り時間表示などは、日立のほうが気が利いています。
でも、かごの使いやすさは東芝のほうが数段上です。
日立のかごは、ピンが倒れるなどの工夫がない上に、
かごは、上段と下段の2つだけ。大きなものと、食器を
同時に洗いたいときに困ります。

購入の際は、ご家庭の食器の形状をよく観察してからきめるのが、
よいと思います。

書込番号:4413458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/10 19:41(1年以上前)

8月下旬に購入しましたが、ウチのは すすぎ終了間際の蒸気排出時に扉左側から蒸気漏れを起こしていました。取説のP,19・31に排気口やドアのまわりから槽内の蒸気が排出されます・・・と書いてありましたが、左側のみあまりにも盛大に出るので心配になり 日立のサービスの方に見て貰ったところ、本体の不良(ねじれ・・・言われてみればスライド蓋が若干斜めでした)と言う事で 結局新しい物と交換して貰いました。 交換後は、気になるほどの漏れもなく快適です。 洗浄力の面でとても気に入っていた事もあり、勇気の要る他機種との交換はしませんでしたが、結果的に満足度はかなり高くカミさんはニコニコです。

書込番号:4416511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静寂性について

2005/01/16 00:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-S60AX

スレ主 ボナールさん

本製品のスリムさと価格のよさにひかれて購入を検討しています。製品のグラフの静寂性の悪さが気になってしまいました。実際どの程度のうるささなのでしょうか?

書込番号:3785246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/08/29 02:10(1年以上前)

たしか、通常で、40dB 最大で、46dB位と聞きましたので

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%B7%A5%D9%A5%EB

こんな感じです。 ただ、まわりが静かだとだいぶ違いますよ

書込番号:4383388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング