日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新製品

2004/02/22 23:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

クチコミ投稿数:22件

新製品が春ころに出るということですが、やはり、内容が気になります。内容がそれほどかわらないのであれば今のもので十分ですが新製品が出たあとであれば旧製品となれば今の値段よりやはり安くなりますか?であれば急がない限り新製品が出るまで待ったほうが良いものでしょうか?

書込番号:2503525

ナイスクチコミ!0


返信する
milmil7さん

2004/02/26 12:47(1年以上前)

新製品は4月20日発売予定との事です。なお、新製品の奥行きは34センチ程度だったと思いますので薄さをメインに考える方には関係ないかもしれません。

書込番号:2517234

ナイスクチコミ!0


純太さん

2004/02/26 15:20(1年以上前)

これ↓ですよね(^-^)

『KF−W70EX』
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/hl_040226.html

使用水量も減ったようですね。
カゴの形状など、中の仕様が気になりますが、外観からすると
ナショや東芝などと同じような感じなんでしょうかね〜。

それにしても、本体の奥行サイズで日立を選ばれている人も多かったのに
とうとう日立もこの形(扉が上下スライド式)になっちゃったんですねぇ。。。
TOTOも似たような形ですが仕様の細部もサイズも微妙に違いますから、
「日立のサイズなら置ける」って御家庭は現行機種が販売終了になると困りますよね(^-^;)
日立の食洗機ユーザーは「このサイズだから買った」って人も多いと思うので、
それを考えると、個人的にちょっともったいないような気がします。
外観が他社に似た分、日立独自の機能が付いてると良いのですが…

ちなみに我が家は外観とカゴの形状から東芝を選びました。
当時は各社とも個性的だったので選ぶポイントが絞れてラクでしたが
最近の物を見ていると数年後の買い替え時はちょっと迷いそうです。。。

書込番号:2517581

ナイスクチコミ!0


純太さん

2004/02/26 15:30(1年以上前)

スミマセン 追記です。

上記のサイトの左上に
『印刷される方はこちらをご覧ください(PDF形式、102Kbyte)』とあるのですが、
それをクリックするともっと詳しいことも書かれており、
カゴの形状など中の仕様も見ることが出来ました。
ナショや東芝と外観は似ていても、中は、上段に茶碗・汁椀、
左下にコップや中皿類、右側に大皿類の置き場となっていました。
日立は以前から茶碗・汁椀が上段ってなっていましたが引き継がれているようです(笑)

何度もお邪魔しました m(..)m

書込番号:2517609

ナイスクチコミ!0


消費電力が気になるさん

2004/02/28 21:02(1年以上前)

>新製品の奥行きは34センチ程度だったと思いますので薄さをメインに考える方には関係ないかもしれません。

そうですね。私の場合横置きなので薄さ命でしたが、奥行が35センチとるのであれば、あえて日立をメインには考えなかったと思います。

書込番号:2526179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/03/03 22:13(1年以上前)

どうもありがとうございます!やはり、私も奥行きが薄いのが魅力だったので、新製品はちょっと難しそうです。4月の発売を待つと旧製品の在庫があるかわからないので、今のうちに買っておいたほうが良さそうですね。

書込番号:2542725

ナイスクチコミ!0


日立_| ̄|○|||||さん

2004/06/27 15:13(1年以上前)

薄型ときれいタイプの2種類で売って行くみたいですよ

書込番号:2967807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

運転音は?

2004/05/28 21:56(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX

スレ主 トトロ妻さん

まもなく食洗機を買いたいと思っています。
我が家の食器の数や種類から見て、KF-W70EXV6がいいかな・・・と思っているのですが、運転音が気になります。
我が家はリビング・ダイニング・キッチンの境がないので、あまり音が大きいと困るのですが・・・
カタログによると静音運転の機能がついていて、他社の機種より静かな様(36dB)なのですが、実際の所どうなんでしょう?

書込番号:2859491

ナイスクチコミ!0


返信する
もっちん10さん

2004/05/29 00:05(1年以上前)

55X5(東芝)使用してます。うるさいと言われてる機種ですが
水を使ってモーターで水をまわして洗浄、すすぎ、排水を行うので
どの機種を使っても音はします。
家もリビング、ダイニング、キッチンがくっついています。
TVの音を多少いじることがあるかないかです、ただ普段から静かな
空間の中であったなら音が気になるかもしれませんが
母が食器を洗う音を考えると機械のが静か???意見がわかれる
かな。 食べ終わって食器を機械に入れ 入らないものなどを
洗うだけでキッチンとさよならできる。
現状の機種を購入した人で手洗いのが楽という人は 少ない?と思います。ほんと使うと便利なものに感じます。

書込番号:2860040

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/01 22:44(1年以上前)

はじめまして。私も、もっちん10と同じ東芝の55X5を使用していますが、音に関してはほとんど気になりませんよ。
食器洗い機なので軽いモーターの音と、水の音ぐらいです。
音なので感じ方の個人差や、おき場所によって多少変わるかも知れませんね。同じデシベルでも、音の質に違いがあるかもしれません。
掃除機の例なんですが、国産の掃除機が65デシベルでも、キーンと高い音で不快だったんですが、ミーレの掃除機は69デシベルでもそんなに不快な音ではありませんでした。デシベルと実際の音とは多少の誤差はあるかもしれません。
音の面でも、使いやすさでも東芝の55X5はおすすめです。

書込番号:2874399

ナイスクチコミ!0


チーズビッターズさん

2004/06/09 23:33(1年以上前)

換気扇の強よりやや大きいくらいです(それで気になるなら静穏性を重視した方がいいかも)、でも耳障りなほどの音ではないとは思います。 自分は初めて食器洗い機を導入したので思ったより音が大きいな?とは思ったのですがいつも出かける前にセットしてるのであんまり気にしたことがありませんね。  洗い上がり、経済面にはかなり満足しています。  日立は後発だけど長く使えて良いものを出してくれるメーカーなので企業信頼度はかなり高いと感じています。 コストパフォーマンスではダントツではないでしょうか?

書込番号:2903061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓取り付け

2004/05/18 12:06(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 チームながれさん

初めまして。やっと買いました!KF-S60EX早く使いたい食洗機超初心者です。でもその前に大事な事が。。オークションで購入の為、取り付けは自分でしなくてはならず、我が家のキッチンには、分岐水栓も無いので、業者に頼む前にとりあえず、自分で。という事になり、素人の主人にも取り付け工事が出来るのか皆さんに相談に来ました。
現在、KVK社のKM326N(KM326NWZ)シングルレバー混合栓、キッチン用1つ穴タイプを8年間使用です。
どんな事でも結構ですので、アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:2822011

ナイスクチコミ!0


返信する
お刺身大魔王・゚・(ノД`)・・さん

2004/05/18 12:11(1年以上前)

KVK????? 無理 たぶんw
 硬いよ 廻らないかもしれません 
 KVKは 業者にたのんだほうが いいカモ 
 でも 業者で技術能力のないとこは むりかもw 
 まぁ 勉強のため やってみてください
 あ! 配管 ねじ切らないように してください(/o\)
 おおもとを しっかり 固定 KVKの専用工具かったほうが・・・
 でも もったいない・・・・ って きが・・・・

書込番号:2822029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2004/05/18 16:26(1年以上前)

まず、自分で出来る所までやってみる。それから後の事考えましょう。KVKは組み込み時に他のメーカーより、キツメニ組み付けてると思います。通常、水道屋さんが取り付ける場合、天板に本体を挟み込むだけですので、分岐を付ける時のように分解する事はありません。よって、水道屋さんでもできない事があります。前にも述べましたが、ちゃんとした工具があればなんて事なく廻せます。しかし、普通はその為にそれを揃える事はできません。(揃える位なら頼んだ方が安上がりです)

書込番号:2822561

ナイスクチコミ!0


もっちん10さん

2004/05/18 18:23(1年以上前)

ちとKVKアドバイス恐怖症ぎみなのですが
上記お二人の口コミどうりKVKは特殊?むずかしい?硬い?みたいです。
取り付けには十分ご注意ください。
取り付けの参考写真(別の蛇口ですが)が
http://www.naniwa-ss.co.jp/newpage10.htm
ここの取り付け写真の上部の方の3番目の部分がモーターレンチでは
引っ掛かりが少なく非常に硬く難しいみたいでまわりにくいみたい
です。そこでKVKのみ?特殊な工具がでてます。
http://national.jp/product/bunki/guide.html
の下記にある二品(G22とG26)http://www.rakuten.co.jp/kvk/102063/177134/
こちらで販売してるみたいですが二つそろえると4000円ぐらい
とまぁ送料とか考えると 業者に頼んだ方が しかし 
業者でも酷い業者がいるので
KVKの蛇口をしたことがあるとかこの工具をもっている業者を
さがすのがベストに感じます。 
ほんとに うまくいくことをお祈りしてます。

書込番号:2822818

ナイスクチコミ!0


スレ主 チームながれさん

2004/05/25 15:45(1年以上前)

本当に色々有難う御座います。結局、よく考えた結果、業者に来てもらい、取り付けしてもらいました。見ていたら、か・な・り苦労してました。2時間近くかかったでしょうか。。もう、壊れるかと思うくらいハラハラして見ていました。とにかく、セティング完了しましたのでお知らせまで。。これからガンガン使っていきます!!

書込番号:2848107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とりつけ

2004/03/30 21:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 モへモヘモヘさん

質問です
こちらをネットで購入して自分で取り付けることは可能なのでしょうか?
特に知識もありません。
不安なのは水道関係です。
環境としては、専用の蛇口は用意してあります。
ただ、公園とかにあるような蛇口(ひねるところもある)なので、
どうすればいいのかなぁ、と不安になっております。
どなたかご教授いただけないでしょうか?

書込番号:2648046

ナイスクチコミ!0


返信する
こうめいでさん

2004/04/03 00:17(1年以上前)

洗濯機の接続に使用するカプラーみたいな物で簡単に接続できますよ。
蛇口にプラスドライバーで十字に締め付け、後はカチッとはめるだけです。部品代は500〜1000円でできます。ほんとですよ。

書込番号:2659586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

食洗器の分岐金具

2004/03/04 22:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 TOMOさんさん

どこか安く売っているところ知りませんか?

書込番号:2546425

ナイスクチコミ!0


返信する
いたち2004さん

2004/03/05 09:05(1年以上前)

わたしは楽天で検索して買いました。
定価より少し安かったです。

書込番号:2547728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/06 01:06(1年以上前)

どのタイプをお求めなのかわかりませんが、食器洗い機専用品のEUDB型番のものは朋和設備工業さん(http://www.hoowaa.co.jp)が比較的割引率が高いようです。(ここの通販はメールで価格回答する約束なので、どの程度かは書けませんが聞いてみる価値はあると思います)

 もし壁だし混合栓や単水栓ならばホームセンターや家電店で水栓部品メーカー(SAN-EI・カクダイなど)のものを買ったほうが送料などがかからず結果的に安くつくかもしれません。

書込番号:2550580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日立の新製品

2004/02/12 16:06(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 あかりんごさん

したのむらさんも書かれていましたが、私も日立の新製品が気になって、購入できずにいます。
先日、日立へメールを送ったところ、電話が来ました。
まだ仕様が詳しく決まらないそうで、発売は4月か5月になるそうです。
デリーケートコースが気に入って、日立にしようと思っていたので、新製品にもデリケートコースがあるかと聞いたところ、まだわからないとのことでした。
どなたか他に、日立の新製品情報、お持ちでしたら教えてください。
やっぱり他社の食器洗い乾燥機でタッパーを洗ったり乾燥させると、だめですよね・・・。

書込番号:2459764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/12 21:48(1年以上前)

タッパー本体は電子レンジにも入れられるので他社標準コースでも大丈夫ですが、耐熱温度の低いふたは変形する場合があります(電子レンジ対応のふたなら大丈夫です)

書込番号:2461133

ナイスクチコミ!0


家電ジプシーさん

2004/02/15 21:27(1年以上前)

私もタッパーを洗える食器洗い機でだいぶ調査しました。
上新電機など6社の連合で、メーカー製の製品にプラスアルファの機能をつけたオリジナル商品を販売していますが、そのオリジナル商品の東芝製がプラスチック容器を洗えるソフトコースがありますよ。
私もHITACHIと比較して6社連合の東芝製を今日購入しました。こちらの都合で取り付けは今月末なのですが楽しみです。

書込番号:2474083

ナイスクチコミ!0


家電ジプシーさん

2004/02/15 22:07(1年以上前)

自己レスですが、私は東芝のDWS-55V6-AL ( http://dcc.deodeo.co.jp/dccs/handmade/newProducts/2003_12/dishwasher/index.jsp)を交渉で49000円で買いました。分岐水栓と税は別でポイントなし、専用洗剤1本つきです。
一つ前のDWS75EV6Mもソフトコースがあり、機能も大きさもはほとんど変わらずに9000円安かったのですが、私は木目デザインに抵抗があって新しいほうにしました。
HITACHIの新製品がなかなか発表されずにイライラしていたところ、WEBにほとんど情報がないこれらの商品が折込チラシに掲載されていたので早速店に見に行って即決でした。

書込番号:2474306

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかりんごさん

2004/02/16 08:14(1年以上前)

家電ジプシーさん、情報ありがとうございました。
店頭に、日立・ナショナル・東芝のデモ製品があり、洗浄力を見比べたのですが、日立がいまいち弱そうだったので、日立はもうあきらめていました。
東芝のこの製品、とても良さそうで、検討したいと思います。

もう一点、気になっているのですが、スライド式の置き台ってTOTOしかないのでしょうか?

書込番号:2475849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング