日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず満足です。

2003/03/22 20:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 はむはむちゃんさん

J電器で本体48,705円、工事費込み、分岐水洗13,200円の計税込み65,000円で購入しました。早速つかってみましたが、今のところ満足のいく洗いです。ただ、まな板を洗うとき、上の段を上げなくてはいけないので、上の段に入るものが限定されてしまいます。

書込番号:1417970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/03/05 14:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 アバロンさん

○○ネット販売さんから購入致しました。

KF-S60EX \48,000-
送料      \1,000-(代引き手数料込み)
消費税    \2,450-
合計     \51,450-

設置を地元工事業者のア○○電気でお願いしました。
私の住んでいる所はマンションの一室なのですが、「今迄に食器洗い機の取付工事をした所があり分岐水栓が8000円〜10000円ぐらいなので合計15000円ぐらいでできます」と説明していたのに、取付工事が終わった後で22000円を請求され、説明を求めると分岐水栓が12000円で工賃が10000円との事。領収書を下さいというと「今は持ってきてないから今日中にポストに入れときます」といって帰られ、翌日になっても領収書が入っていないので電話をすると、また「今日中に入れときます」との事。その後、ポストに明細の無い領収書と2000円が入っていました。別にまけてほしいわけではないのに、何もいわずお金を入れるなんて失礼だと思います。最初にかかる費用が変更になるならはっきりいってくれればいいのに。気弱な妻にまかせっきりだった私にも責任はありますが、皆さんも気をつけて下さいね。
でも、商品はいいですよ。臭いは多少しますが音も静かな方だと思います。妻はこれで食器を割らなくてすむし、手荒れも直るといって喜んでますよ。

書込番号:1364475

ナイスクチコミ!0


返信する
節約人さん

2003/03/06 10:57(1年以上前)

購入価格はともかくその工事業者ひどいですねえ、うちの主人だったらただじゃおかなかったろうなあ、分岐水栓はどこでも定価なのですが一番高くても13,200円でそれは現在の水道がワンレバー式のもので12,000円というのはひょっとしたら11,200円の物かもしれません。工事が必要な電化製品はやはり工事も行っている店で買ったほうが無難ですよ。通販でも工事をしてくれる店はたくさんありますから、ちなみに私のところは主人がこれでもかというほど値引き交渉し結局
本体工事費込 40,000円
分岐水栓   11,200円
消費税     2,560円 トータル53,760円で買いましたよ。
使用して1週間程ですがほんと買って良かったと思ってます。
ほんとはスペースがあればシャープの方が良かったのですが、でも
ぜんぜん良いですよ。

書込番号:1366969

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/03/06 12:51(1年以上前)

工事については、「取付工事込」の場合でも、分岐水栓をそのお店で買わなくてもいい場合があります。
以前「“取付工事込”って書いてあるけど、分岐水栓の取付まで?それと、分岐水栓こちらで用意してもいいの?」と、お店で聞いたことがあります。
そのときの返事は、分岐水栓の取付まで工事で、分岐水栓ユーザー手配でもOKという答えでした。
店舗によりこの条件は違うと思いますので、値段交渉の際に確認すると良いと思います。(取り付けが困難と思われる場合は、自分で用意しないほうが良い場合があります。)
分岐水栓を自分で用意するだけで、数千円節約になったりする場合があります。(工事も簡単な場合が多いので、ご自分の水栓の取り外しを予め試してみると良いと思います。購入店が工事有料の場合、購入店で頼んでも数千円単位取られますので。)
私は分岐水栓の手配も工事も自分でしました。工事自体も簡単でした。(NAIS QG34SK)

書込番号:1367166

ナイスクチコミ!0


純太さん

2003/03/06 18:05(1年以上前)

私が行きつけにしている大手家電量販店の食洗機取り付け工事は
10,000円コースと15,000コースがあり、分岐器具込価格でした。
大抵の分岐器具は1万円コースでOKです。
我が家の場合、単水栓だったので器具はCB-F6(5,200円)は
「一般的なもの」として1万円コースでした。
で、工事費5千円引き指定機種だったので
実際は「5,200円の器具代金込みで工事費5千円」でした。

例えば5,200円の分岐器具を2割引で買ったとしても4,160円。
取り付け用の工具などが家にあったとしても、
数百円でプロに取り付け作業を依頼できるのですから
5〜6千円の分岐器具なら、1万円コースでOKのようですし
売れ筋商品の食洗機はほとんど工事費5千円引き指定機種だから
自分でつけるよりオトクだと思います。

そういうこともあるので「工事」はどこからどこまでを指すのか、
happy1さんのように確認してみたほうが良いですね(^-^)

書込番号:1367734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめての食器洗い乾燥機!

2003/03/02 23:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 虹のパパさん

昨日T電気店より届いたTOTO給湯分岐ユニットと本体を本日午後、我が家のキッチンに友人と取り付けました。機械や車いじり(改造ともいいます)が好きな自分にとってみればこれも楽しみの1つでした。しかしシンクに穴を開ける時は少しビビリました。(修正不可ですからネ…)早速夕飯を食べた後使用しました。感想@うわさのにおいはそんなんでもなかった(人それぞれ嗅覚がちがいますので…)A洗濯機より静か(あたりまえですネ)B以外と時間が掛かるのね(食器乾燥機と比べる自分がバカなのか?)C食器を並べる際、気を使う(まだ慣れていないので置き方がわからない)という事で使い慣れてきましたら再度細かなレポートします。

書込番号:1356813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2003/02/16 15:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX

スレ主 ヒ−デボンボンさん

昨日、届いて早速、夕食後に使用しました。
洗浄音等は手洗いのときより相当静かです。仕上がりも十分満足できました。
嫁も洗いものがほぼなくなり、食器セット後、くつろいでいました。
やっぱり、自動はいいよね!!

書込番号:1313369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱ楽チン♪満足です。

2003/01/18 18:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 はむすたー子さん

通販で購入の分岐水栓は思ったより簡単に取り付けができました。生まれて初めて使った食器洗い機は、あまりの楽ちんさに感動です!!食器を並べるパズルみたいな作業は多少おっくうですが、水仕事をする手間に比べたらなんでもありませんね。実験と思って、カレーを食べた後のスプーンをそのまま入れてみたら、ちゃんとピカピカになっていました。たま〜にお椀などに残りかすがついていることもあるけれど、密に重ねすぎたせいかもしれません。あまり過剰に期待しすぎなかったのもよかった気がします。だって、機械にやってもらってるんだものね。
扉が透明だったら面白いのにと思います。
ちなみに、お正月セールのお陰でわたしの購入価格はここの最安値よりだいぶ安かったです。

書込番号:1227039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くなりました

2002/08/19 06:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 トミ−さん

先日KF-S60Sを妻の誕生日のプレゼントに購入しました、
 しかし、最初に近くの家電量販店に見に行った時に価格表示が
\59800だったのを見て『たっ高い!』と思いこの価格comの表示額
を持って交渉に行き、見事¥43700まで下げる事が出来ました!
(店員は泣きそうでしたが)
 分岐栓(これは2割引き)も在庫があり2日後には設置出来ました。
この掲示板の方々は自分で設置されている方が多い中、不精にも工事を
頼んでしまいました、
 という事で、工事費と合わせてしめて¥55000でした。

 妻いわく『標準コースでの洗い上がりは概ね満足ね、今後は洗剤を
一考しなくては』との事、
 共働き夫婦にとっては、必需品ですね!
 

書込番号:898014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング