このページのスレッド一覧(全278スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年6月20日 17:11 | |
| 0 | 1 | 2004年6月25日 13:41 | |
| 0 | 0 | 2004年6月12日 22:24 | |
| 0 | 3 | 2004年6月9日 23:33 | |
| 0 | 4 | 2004年7月11日 17:54 | |
| 0 | 4 | 2004年5月25日 15:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX
とうとう購入してしまいました、来週到着の予定です。定価から相対的に考えると安いのかもしれませんが、やはり微妙に躊躇してしまう金額です。
食器洗い機を買うのは初めてなので、これが安いのか高いのかは実際に使ってみてからわかるのでしょうね。値段分の「ゆとり」が返って来るといいな…。
0点
食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX
2004/06/25 13:41(1年以上前)
わたしなじみの無いところから買う時は基本的に代引き。
遅い時は受け取りません。
書込番号:2960318
0点
食器洗い機(食洗機) > 日立
日立のきらきら生活(KF-S60EX)を購入して約半年。購入前はこちらの情報が大変参考になりました。
使用しての感想は「購入してよかったな」と思ってます。とにかく食器洗いの負担が軽くなり、冬場の手あれなども軽減されました。
設置場所の関係でこのスリムタイプの日立きらきら生活(KF-S60EX)を購入しましたがコンパクトで良い感じです。
使用した感想や食器洗い乾燥機について書いたサイトを公開してます。
これから食器洗い乾燥機の購入を予定されている方の参考になれば光栄です
0点
食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX
まもなく食洗機を買いたいと思っています。
我が家の食器の数や種類から見て、KF-W70EXV6がいいかな・・・と思っているのですが、運転音が気になります。
我が家はリビング・ダイニング・キッチンの境がないので、あまり音が大きいと困るのですが・・・
カタログによると静音運転の機能がついていて、他社の機種より静かな様(36dB)なのですが、実際の所どうなんでしょう?
0点
2004/05/29 00:05(1年以上前)
55X5(東芝)使用してます。うるさいと言われてる機種ですが
水を使ってモーターで水をまわして洗浄、すすぎ、排水を行うので
どの機種を使っても音はします。
家もリビング、ダイニング、キッチンがくっついています。
TVの音を多少いじることがあるかないかです、ただ普段から静かな
空間の中であったなら音が気になるかもしれませんが
母が食器を洗う音を考えると機械のが静か???意見がわかれる
かな。 食べ終わって食器を機械に入れ 入らないものなどを
洗うだけでキッチンとさよならできる。
現状の機種を購入した人で手洗いのが楽という人は 少ない?と思います。ほんと使うと便利なものに感じます。
書込番号:2860040
0点
はじめまして。私も、もっちん10と同じ東芝の55X5を使用していますが、音に関してはほとんど気になりませんよ。
食器洗い機なので軽いモーターの音と、水の音ぐらいです。
音なので感じ方の個人差や、おき場所によって多少変わるかも知れませんね。同じデシベルでも、音の質に違いがあるかもしれません。
掃除機の例なんですが、国産の掃除機が65デシベルでも、キーンと高い音で不快だったんですが、ミーレの掃除機は69デシベルでもそんなに不快な音ではありませんでした。デシベルと実際の音とは多少の誤差はあるかもしれません。
音の面でも、使いやすさでも東芝の55X5はおすすめです。
書込番号:2874399
0点
2004/06/09 23:33(1年以上前)
換気扇の強よりやや大きいくらいです(それで気になるなら静穏性を重視した方がいいかも)、でも耳障りなほどの音ではないとは思います。 自分は初めて食器洗い機を導入したので思ったより音が大きいな?とは思ったのですがいつも出かける前にセットしてるのであんまり気にしたことがありませんね。 洗い上がり、経済面にはかなり満足しています。 日立は後発だけど長く使えて良いものを出してくれるメーカーなので企業信頼度はかなり高いと感じています。 コストパフォーマンスではダントツではないでしょうか?
書込番号:2903061
0点
食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX
先日、こちらで色々調べて購入いたしました。
結構沢山入りますが、少々音が大きいように思います。
食洗器は今回購入初めてですので他のものがどれくらいの
音がするか分かりません。
結構?相当きれいになります。油汚れ、お弁当箱の洗剤でも
取れない角のぬるぬるが取れたのは感動しました。
今のところ、文句はありません。
0点
2004/05/25 23:22(1年以上前)
私も最近購入したのですが、動作音は大きいように思います。
初めてなので、比較したわけではありません。
性能的には満足なので、音がもう少し静かなら、大満足なのですがね。
まあ、新製品を安く買えたので良かったのですが・・・
書込番号:2849756
0点
2004/05/26 16:09(1年以上前)
私もこちらのご意見を参考にさせていただいたのでご恩返しに書かせていただきます。
日立さんの新製品を購入しましたが、音がすごいので返品しました。
・断続的にブザー音のような大きなモーター音がする
・最近の他社製品の洗浄音に比べて洗浄音が大きすぎる
というのが大きな理由で、あと気になった点としては開閉が硬いので力
を入れないといけなかった部分でしょうか。
引き取りにきた業者さんは「あ〜音がすごいですね、これは本体の不良
ですよ」とおっしゃっていました。
でも設置にきた別の業者さんに「音がすごいですね」と言った時「これ
は音はうるさいですよ」と言われたんです。ということは私以外にもこ
の音で設置された人がいるということではないかと思うんです。
ですから、音が気になるようでしたら一度、購入店の方に相談なさった
方が良いかもしれません。
私は他社の最近の食洗機の音を知っていたのでおかしいことに気づきましたが、普通は(慣れの問題だろう)と我慢してしまいますもんね。
ちなみに、洗浄音の大きさを言葉で表現するのは難しいですが、あえて
言うなら、38dbの場合、全自動洗濯機を蓋を閉めて回す音より大きくはないと思います。
最後になりましたが、音さえ正常ならばこの機種はとても良いと思います。耐熱温度の低いものも洗えるし、予約タイマーも付いてる、残時間表示あり、容量モニターあり、さらには付いていないはずのナイトモードまで付いています。
書込番号:2851857
0点
2004/05/27 21:08(1年以上前)
くーぐーくーぐーぐー さん 、すごーく参考になる書き込み、ありがとうございます。ボーナスが出たらこれ!と思っていたのでもう少し研究が必要なことがわかりました。うちはオープンキッチンのリビングダイニングなので音はかなり重要なファクターなのです。図書館だったらオッケー!と思っていましたがやはりサンヨーの35dbの方にすべきでしょうか。ともかく、さらに研究します。
書込番号:2856085
0点
サンヨーの35dbは50hzの東日本での数値で西日本の60hzでは38dbになるようです。私はサンヨーを購入し昨日設置しましたが、音は昔の2層式洗濯機並と言ったところでしょうか?(分かりづらいかもしれませんね)
上のほうの書き込みで日立の製品は熱を持つと書いていましたが、乾燥機能まで使ってないからか、サンヨーの製品では熱を持つという感じは受けませんでした。
書込番号:3019060
0点
食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60EX
初めまして。やっと買いました!KF-S60EX早く使いたい食洗機超初心者です。でもその前に大事な事が。。オークションで購入の為、取り付けは自分でしなくてはならず、我が家のキッチンには、分岐水栓も無いので、業者に頼む前にとりあえず、自分で。という事になり、素人の主人にも取り付け工事が出来るのか皆さんに相談に来ました。
現在、KVK社のKM326N(KM326NWZ)シングルレバー混合栓、キッチン用1つ穴タイプを8年間使用です。
どんな事でも結構ですので、アドバイスを宜しくお願いします。
0点
2004/05/18 12:11(1年以上前)
KVK????? 無理 たぶんw
硬いよ 廻らないかもしれません
KVKは 業者にたのんだほうが いいカモ
でも 業者で技術能力のないとこは むりかもw
まぁ 勉強のため やってみてください
あ! 配管 ねじ切らないように してください(/o\)
おおもとを しっかり 固定 KVKの専用工具かったほうが・・・
でも もったいない・・・・ って きが・・・・
書込番号:2822029
0点
まず、自分で出来る所までやってみる。それから後の事考えましょう。KVKは組み込み時に他のメーカーより、キツメニ組み付けてると思います。通常、水道屋さんが取り付ける場合、天板に本体を挟み込むだけですので、分岐を付ける時のように分解する事はありません。よって、水道屋さんでもできない事があります。前にも述べましたが、ちゃんとした工具があればなんて事なく廻せます。しかし、普通はその為にそれを揃える事はできません。(揃える位なら頼んだ方が安上がりです)
書込番号:2822561
0点
2004/05/18 18:23(1年以上前)
ちとKVKアドバイス恐怖症ぎみなのですが
上記お二人の口コミどうりKVKは特殊?むずかしい?硬い?みたいです。
取り付けには十分ご注意ください。
取り付けの参考写真(別の蛇口ですが)が
http://www.naniwa-ss.co.jp/newpage10.htm
ここの取り付け写真の上部の方の3番目の部分がモーターレンチでは
引っ掛かりが少なく非常に硬く難しいみたいでまわりにくいみたい
です。そこでKVKのみ?特殊な工具がでてます。
http://national.jp/product/bunki/guide.html
の下記にある二品(G22とG26)http://www.rakuten.co.jp/kvk/102063/177134/
こちらで販売してるみたいですが二つそろえると4000円ぐらい
とまぁ送料とか考えると 業者に頼んだ方が しかし
業者でも酷い業者がいるので
KVKの蛇口をしたことがあるとかこの工具をもっている業者を
さがすのがベストに感じます。
ほんとに うまくいくことをお祈りしてます。
書込番号:2822818
0点
2004/05/25 15:45(1年以上前)
本当に色々有難う御座います。結局、よく考えた結果、業者に来てもらい、取り付けしてもらいました。見ていたら、か・な・り苦労してました。2時間近くかかったでしょうか。。もう、壊れるかと思うくらいハラハラして見ていました。とにかく、セティング完了しましたのでお知らせまで。。これからガンガン使っていきます!!
書込番号:2848107
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




