日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内部が白く粉をふいたように・・・

2002/03/07 09:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 ひでぞうさん

昨日、初めて使用してみました。

夕食のメニューはカレーだったので、
どの程度落ちるのか期待しておりました。

入れた食器は、
カレー皿(2枚)、
サラダ用中皿(2枚)、
漬物用小皿(2枚)、
汁椀(2個)、
深めの耐熱ガラスのプレート(1枚)、
ガラスのコップ(2個)、
湯のみ茶碗(2個)、
離乳食用お椀(2個)、
スプーン(金属3本、プラスチック2本)、
箸(2膳)、
おたま(2個)、
あくとり(1個)、
しゃもじ(1本)、
包丁(1本)。

使い勝手(食器のセット):
深めの皿は難しい
  コップや湯飲みはなんとなく不安定

60度給湯接続で、設定は標準、
洗剤(1さじ)を入れて、スタート。
時間表示は48分でした。

なんとなく気になって、
ず〜っとキッチンにはりついて観察。

音:手洗いよりはかなり静か
(お湯が、シンクや洗い桶に内に落ちる音がしないためか)

仕上がり:まあ満足
  (手洗いと同程度いう感じ)

食器を取出して、内部を布きんで拭こうとすると、
上側のドアの内部と、天井が粉をふいたように白くなっておりました。

これって、洗剤が十分にすすがれてなかったからでしょうか?

確かに、店頭のデモ器を見ていたとき、
他社の物に比べて、噴出する水の勢いが
一番弱かったような気もしたんですが、
噴出口が70個もあるからしかたないかなと思っていたのですが・・・

ちなみに、デモ器を見た感じで、水の勢いが強そうにみえたのは、
ホシザキ>東芝>サンヨー,ナショナル,三菱>>日立
って感じでした。

他に使われている方は、このような経験ないですか?

書込番号:579630

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/03/07 15:22(1年以上前)

http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/06.htm

ココ読んでみよう!

書込番号:580082

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでぞうさん

2002/03/07 23:07(1年以上前)

MIFさん、情報どうも有難うございます。

高温で洗浄すると、水道水のミネラル分が残ってしまうんですか。
不良品というわけではないことが分かって一安心です。

早速、リンセードを買ってきて、試してみます。

これって、多分、電気ポット内に、白っぽくなって、
付着しているものと同じなのでしょうね。

書込番号:581021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NP-40SX1より洗浄は劣る?

2002/03/06 09:06(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 sabu30さん

1ヶ月前にナショナルのNP-40SX1を購入
しましたが、度重なるトラブル(蒸気漏れ
乾燥時の異音等)で返品することになりました。
(修理不可能ということで・・・)
それで、この日立の新商品を後釜に購入しよ
うと検討中なのですが・・・
かなり評判の悪い書き込みが多いですね(汗)

NP-40SX1は洗浄力に問題が無かった分、
この機種では満足出来るか心配です・・・

メーカーの対応なども下のスレで読ませて
頂きましたが、かなり酷いようですし・・・
ナショナルもハッキリ言って、良い方とは
思いませんが、交換・返品に即応じてくれる
点だけは良い方なのかもしれませんね。
(悪い点を改良する気はないみたいですが)

一番の悩みはNP-40SXの返品理由と同様
の症状(仕様?)があるのか気になります・・・
皆さん、いかがでしょうか?

書込番号:577494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日曜大工?

2002/03/04 15:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 じゅんぼうさん

商品購入検討しております。取り付けについての質問です。分岐の取り付けは簡単なのでしょうか?ご自身で取り付けされた方いらっしゃいますか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:573787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/04 20:48(1年以上前)

水栓のタイプや分岐の仕方によっても異なりますが、分岐水栓を使用する方法なら比較的容易です。
 ただしデッキタイプのシングルレバーの場合ネジが硬かったり特殊工具が必要な場合もあります。
 あと、デッキタイプの2ハンドル混合栓にはウチネジ仕様とソトネジ仕様がありますので購入前にご確認ください。

 下記に分岐水栓のサイトを貼っておきますのでご参照ください。
http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/index.html
 またナショナルのサイトでは写真付きで分岐水栓の対応表があります
http://www.national.co.jp/product/hhc/cook/dishwash/index0.html(分岐水栓一覧をクリックしてご覧ください)

書込番号:574257

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんぼうさん

2002/03/05 13:53(1年以上前)

早速ありがとうございます。
先ほどみてみました。どうやらデッキタイプの2ハンドル混合栓タイプ
のようです。お知らせいただきましたアドレスを開いてみたところ、
HP上の写真とおなじ感じでした。写真と同じタイプのものでも
ウチネジ・ソトネジの両タイプあるのでしょうか?
質問ばかりですみません。

書込番号:575593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/05 14:26(1年以上前)

2ハンドルのデッキタイプでしたら一番取り付けが簡単な分岐水栓です。
 とりあえずコマパッキンの交換と同じ要領で分解してみてください。(止水せんを閉めた上で水が出ないことを確認し、アクリルハンドル上部の蓋をマイナスドライバなどで外し、中のネジを外してアクリルハンドルを抜き、カバーナットをレンチやプライヤーなど外す)
 ソトネジ(カバーナットのはまっていた筒状の部分の外側にネジが切ってある)ならCB−E6が適合ですが、ウチネジの場合水栓本体のメーカーによって商品が異なります。

コマパッキンの交換方法
http://www.toto.co.jp/water/shuri/suisen/01.htm

書込番号:575650

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんぼうさん

2002/03/05 14:48(1年以上前)

ありがとうございます!
商品購入してみます。本当に助かりました!!!

書込番号:575683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/05 18:51(1年以上前)

あ、言い忘れてましたけど給湯温度が70度以上でなければお湯のほうに付けたほうが早く洗えますよ。ただし1個の分岐水栓で浄水機と併用(2分岐コックCB−K3使用)する場合は水につけてください。

書込番号:576110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リコールについて

2002/02/27 22:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

こんばんは。
皆さん毎日きらきら生活してますか?
本日、日立の方からリコールと言うことで交換に来ました。
何か得した気分です。
交換の条件としては製造番号と購入した電気店の○年保証と言うのに加入しなかった時に限るそうです。
電気店独自の保証に入るとメーカー保証が喪失するんですかね?

ご参考までに。

書込番号:564689

ナイスクチコミ!0


返信する
日立はもういやさん

2002/03/01 21:04(1年以上前)

私のところもリコールで交換した時、電気店の5年保証に入っていたら、権利
が電気店にあり、メーカーの一存では交換できないようなことを言われました
前機種のS50Zが本体底部から水漏れしたためでしたが、交換はS60Sになりまし
た。
が、この新機種も「F9」というエラーコードが表示され、動作しない状態が何度か発生しています。
再びリコールかな?

書込番号:568401

ナイスクチコミ!0


Doinさん

2002/03/03 14:11(1年以上前)

どうもこんにちは。リコールという単語を見て,思わず板を開きました。
私もF9というエラーコードで2度ほど途中終了してしまったり,すすぎがどうにもうまくいってないと思われる状況が続いており,今日にでも販売店に連絡しようと思っていたところなんです。リコールの具体的な内容について,教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:571691

ナイスクチコミ!0


日立はもういやさん

2002/03/06 21:55(1年以上前)

カミさんから聞いた後日談です。
日立のサービスマンが言うには、「F9」は内部の水漏れで、本体が傾いていた
のが原因であると、傾斜を調整して帰りました。
(最初に設置したのはこのサービスマンだったので、疑わしいのですが)
その後、2回試運転しましたが正常でした。
でも、「また故障した時は、日立の責任において他メーカーのものに交換してもらいます、無償で」と言っておいたそうです。

書込番号:578655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カレー鍋ピカピカでした

2002/02/26 22:59(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 はっぽうさいすきさん

土曜夜にカレーを作り、残ったので日曜の昼もカレー。そのあと、いよいよ実験。お鍋を2回水道の水で軽くすすぎました。まだルーなど内側に付着しているままの状態で、蒸らしコース(調理器具用コース)スイッチON。
 ----きらきらくんの名に恥じることなく、ぴかつるの仕上がり。カレーの跡形・においもまったくありません、オッケーです。これでいまからほうじ茶を沸かします。次回は念入りコースでどうか試してみたいと思います。機械はつねに進歩するものですから完璧は求めようがないですが、先月まで洗い物という家事労働があったことは、昨年冬のボーナスがあったことのように私の中ではよく思い出せなくなっております。
 なお、下の書き込みに書かれている、一度落ちた汚れが他の食器についてしまうとのこと、そんなことがあるのかってびっくりしました。わたしは毎日食器をよーく見て(よしよしってニコニコしながら)水屋にしまっていますが、ちょっと考えられないことです。
 
 

書込番号:562656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適

2002/02/25 18:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 よかったさん

私が時々は「しなくては」と思っていた食器洗い。でも、このKF−S60Sが来て後の2週間、本当に快適になりました。子育て中の妻のブルー状態も少なくなり、言うことありません。洗い上がりに不満がある方の書き込みがありましたが、やっぱりきちんとクレームで処理してもらった方が良いと思います。だって、わが家のヤツは、「あの汚れも落ちた」、「この汚れも落ちた」と今日も感動の連続でありますから。。。
それから面白い使い方として、ちょっと貧乏くさいのですが、ホースから出る
熱い排水を、汚れたフライパンや鍋で受けています。すると後から、手洗いするのがラクチン、省エネという感じです。

書込番号:560125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング