日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全278スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イイ感じです

2006/04/01 11:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

スレ主 happipiさん
クチコミ投稿数:15件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

毎日2回使っています。
なかなか、イイ感じです(^^)v.


買ってまだ日が浅いのですが、快調そのもの(あたりまえか)

女房も、きれいに落ちるのと時間が生まれたことで、大満足しています。

簡単なレビューを「ユーザーレビュー」に書き込みましたのでご参考に。

書込番号:4962781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2006/01/30 13:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

スレ主 EDi Cubeさん
クチコミ投稿数:38件

家電のSAKURAで購入しました。
注文して2日で着ました。
KF-W70EV      \37,980
分岐水栓CB-S268A6  \ 5,250
送料(沖縄)      \840
代引手数料       \630
合計         \44,700

使い勝手
食器が並べやすい、収まりが良いので
洗い上がりも良い。
音、気になりません。
総合的に良いと思いますのでお薦めです。



 

書込番号:4779467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/06 07:26(1年以上前)

家電のSAKURAで購入しました。
注文して1日で着ました。
KF-W70EV      \39,600
分岐水栓CB-SMB6   \ 7,500
送料(福岡)    \0
振込み(新生銀)   \0
合計        \47,100

分岐水栓、TOTO製の分を送ってきたので、給湯設定から給水設定するのに力の入れ具合が分からずに手間取ってしまいました。それ以外は簡単です。店頭で購入する必要性はありませんね。

@泡で洗わない事。
A本当にスプーン一杯で済む事。
驚きました。
他の奥様連中に紹介したら?って妻に言ったら、
”食器洗い機は高級品のイメージで自慢話と思われるからダメなのよ。”って。
ネーミングもいいね、
”君んちも、きらきら生活?”
でウナズケル人がいたら笑えるw

書込番号:4797791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/09 06:55(1年以上前)

追加情報どす。
日立の技術者にお褒めを言うと、
《当然です!これ造ってメシ食ってますから。》
って無愛想を連想しちゃいますが。
妻より、

”納豆が取れてる・・・”
だ、そうです。
カレーの汚れもあるようですが、納豆を取るのには苦労していた
みたい。だから、
”お茶わんに納豆入れたらダメよ。”
”納豆の入っているプラに入れて混ぜなさい。”
って言ってたみたいです。ま、俺はご飯と混ぜ混ぜする
食い方はしないけど、子供は遊びながら食うからね。
俺は皿洗いなんてしないから、どーでもいいんだけど。
ま、家の事で妻の機嫌が少し和らいだから、
購入は大正解だったなw

6万くらいするオーブンレンジを買ってあげたときは、
そこまで気にならなかったけど、この食器洗い機はオモロイ。
@水を使う。Aモーターを使う。B電熱を使う。
三流だけど地方の大卒出だから、こういう役立つおもちゃは、
昔取ったきねつき、じゃないけど気になるねぇw
見ていて楽しい。性能に関係ないんだけど、ガラス窓で
途中経過や仕事ぶりが確認できるのはイイ。

書込番号:4805960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/13 10:48(1年以上前)

追加情報Aです。洗い上がりはどう?って妻に聞いたら、
”完璧よ♪”
って感激・満足してもらってます。
ライバル機器よりも
@パッと見、収容容量が広い。
A実売価格が安い。Nより断然。
初めて購入しましたので、かなり選考しましたけど、
大満足です。妻ももっと早く購入しておけば良かったと。
また、洗濯機・冷蔵庫・オーブンレンジ・クーラーと
この食器洗い機は必需品に格上げしております。

”皿洗いは手でするもんじゃ!”って発想でしたが、
常識を打ち破られた心境です。より豊かな生活ってのは、
こういう道具を駆使する事で得られるのだと考えました。

次の大型購入予定は、車と家なんです。
妻にしてみれば、どうせ新築したらビルトインにするんだから、
これは妹んちへお下がりよって考えているみたい。
あぁ〜稼がないと我が家は破綻だ・・・w

書込番号:4817910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/13 17:00(1年以上前)

追加情報Bです。
通販で購入すれば激安になりますが、
やはり分岐水栓の入手&取付けに手間取るかもしれません。
私もこのクチコミで教えてもらいましたので、下記に
リンクしておきます。
特殊な蛇口の形状や年式の古い水道栓だったら、トーシロには
難しいかもしれませんね。ま、ココに出現する輩に、そんな
ドジはいないと考えますがねw

書込番号:4818642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/13 17:01(1年以上前)

http://suisai.shop-pro.jp/

書込番号:4818646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/16 05:30(1年以上前)

追加情報Cです。
私のような皿洗い機初心者には排水時に手をかざすと驚愕します。
人間技じゃねぇ〜♪って。
とても手洗いでは絶対不可能な高温で洗浄&すすぎをしていたのです。
完璧な洗い上がりを実感できる理由のひとつなのでしょう。
そうそう、それから妻からこれ嗅いでみてって言われて・・・
専用洗剤って強烈な化学臭がしますね。
”取れない汚れなどありゃ〜しません”って圧倒されます。
フツーに使っているんだから、そんなに汚れないってば。

人間技じゃねぇ〜♪
って年末に量販店で回転式電気歯ブラシを購入使用後の実感です。
年末から度重なる電気器具に感動すら覚えますね。回転式って言ってもずーっと回っていると認識していたのですが、上下運動を半回転運動に運動エネルギーを変換しているだけなのです。だけど、その回転スピードで磨かれた歯には度肝を抜かれます。今まで磨けていなかった奥歯、歯垢が完璧に取れているではありませんか!
先日、NHKの21時の”ご近所さん”で歯磨きの仕方をボーっと見ていたけど、所詮、手で磨くのには限界があります。なんせ、電動ですと毎分数千回もの磨きをかけるのです。豊かな生活、ストレス社会と言われる昨今人間性豊かな人格を形成するのにこの電動歯ブラシも欠かせません。
チョイ脱線しましたが、メジャーな電化製品は一通り実感してみるべきですね。

水漏れだのうるさいだのカキコが見受けられるのですが、今はまだ不具合はありませんね。こういったフルモデル新機種ってのは出始めに買うとトラブル多いですからね。ちなみに我が家のは2006年製造って貼り付けてありましたw

書込番号:4826783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/23 05:12(1年以上前)

追加情報Dです。
朝と昼で1回夜1回、計毎日2回、使っていますね。
この時期、風邪を誰かが引いてしまいますと家族への感染を防ぐ為、コップが大量に出てしまいます。しかしながら、もう悩む必要はありません。洗濯は洗濯機が、コップ&皿洗いはこの食器洗い機が完璧に仕事をしますから。

この食器洗い機を想定して皿やコップを揃えたわけでは無い為、当初は入れ方に苦慮していたようです。ですが、最近は、妻もテキパキとセットできるようになったみたいです。また、専用洗剤もなかなかいい香りのする分も売られていたようで問題ないようです。我が家の使用方法は、
『高温除菌』
『標準コース』
で稼動させると作業工程は90分を予定します。目には見えないでしょうから”ナノミスト”なる作業がどれほどの効力があるのか、ジーっと眺めているのですが、いまいち分かりませんw 
ですが、色々な音を発しながら正確に作業しているのが確認できます。最終の乾燥に入りますと強制終了しますね。自然乾燥で十分です、何ら急ぎませんから。

最近では、子供の水筒まで丸ごと入れて洗っています。そうそう、今、思いついたのですが、私の汚れた体を自動的に股間の細部まで洗浄してくれる、
”きらきらボディー生活”
なるものがほしくなりましたw

書込番号:4848882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/03/22 16:36(1年以上前)

追加情報Eです。
毎日昼夜2回完璧に作業しております。とっても満足です。
妻も夜にブーブー文句を言うのが無くなりましたw
し・か・し、と・こ・ろ・が、
妻の妹夫婦の出産祝いにこの”きらきら生活 KF-W70EV”を
プレゼントする羽目になりました。親との折半なのですが、
ちょっと高額なので”口は災いの元”でした。。
家電のSAKURAさん、来月か再来月、予定しておりますので、
価格を上げないように祈っております。

それにしてもここへの書き込み少ないですね。
共感したいと思って待ちかまえておりましたけど、恐らく、
他社の悪意のあるカキコばかりで、うんざりです。

私も初めてカカクコムを経由して購入しました。数ヶ月前に、カカクコムに
ハッカーか何かで一時期ダウンしていたとの記憶でしたので、
ここの存在の大きさを知りました。
何事も”出る杭は打たれる!”ですね。

もう一つ言わせてもらえば、カカクコムは、商売に直結しなくても
対象物を増やしていけば、もっと良いサイトになるのにと
思います。具体的に言えば、うちのハゲ親父が使っている
”リアップ”なんかの毛髪剤とかw

書込番号:4935124

ナイスクチコミ!0


happipiさん
クチコミ投稿数:15件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/03/27 17:19(1年以上前)

> それにしてもここへの書き込み少ないですね。
> 共感したいと思って待ちかまえておりましたけど、恐らく、
> 他社の悪意のあるカキコばかりで、うんざりです。

同感です。

さて、我が家でも10日ほど前に、ついに購入しました。
皆さんと同じルートで。
TOTOと迷ったけど、実物みてこちらにしました。

お風呂に入っても体を洗わない人さんの追加情報、役に立ちました。

初めての食洗機ですが、使った感想は「ウンいい感じ」
音とか、汚れ落ちとか、こんなもんでしょ(^^)
いや、洗いあがりは ピカピカ(女房大満足)


我が家では食器洗いが女房で、その後、拭いてしまうのが僕の仕事でしたが、僕の食器洗いのトータル時間は余り変わりません。
拭く手間が減ったのですが、今のところ食洗機に入れるのが僕の仕事になっていますから。
でも、これが結構面白い!知恵の輪、解くみたいで・・
(いやいや、そんな難しいわけじゃないです。他のメーカーも一緒でしょうが)
多目の食器の時はちょっとわくわくでっす。


書込番号:4949937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/03/28 15:51(1年以上前)

お、初めての返事がありました、感激!
入れるのが【happipi】さんの役割ですか。
なかなかイイ感じの夫婦ですね。

もうこちらは、かなり使い込みましたので、当初ほどの感動は
ありませんね。出来て当たり前って感じになりましたよ。
この機種を選ぶ際に静粛性・作業時間は考慮に入れませんでした。
あくまでも洗浄力・収容力・実売価格を念頭に置きました。

購入してから知ったのですが、この”きらきら生活”では
《サイクルパワー噴射》なる3行程に分けた作業をしています。
これですと、時間はかかりますが、小水量で高水圧での洗浄が、
可能です。ジーッと見ていると、その仕組みが理解出来ました。

また、収容内部には他社のようにノズルが無いので容量が広く
見えます。これにより、多少、洗浄力が劣る可能性があるかも
しれませんが、上記の仕掛けで帳尻を合わせているような感じが
します。

私の読みが当たっているのであれば、見てくれより使い心地と
実利の方を優先させている開発コンセプトに感銘を受けます。
思いっきし勘違いしているかもしれませんがw

書込番号:4952761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け時の台座について

2006/02/22 22:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

クチコミ投稿数:2件

自分で取り付けようと思っています。シンクが狭いので専用台座が欲しいのですが、どこで手にはいるでしょうか?ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:4847852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/23 04:45(1年以上前)

ココへの訪問者は少ないですから私がカキコキ・・・
ホームセンターなどの量販店で扱っているラックで十分でしょう。
https://www.askul.co.jp/webapp/shops-club/servlet/YLogonForm?storeId=1001&langId=-10&screenID=12345
我が家の分は、チョイ古い木製の為、若干しなっています。(右に1cmくらい)ところがどっこい、このKF-W70EV には高さ調節機能が付いていますからその程度なら水平に保つことが出来ます。何とかいいながらカラの状態で20Kgもありますから、適度な強度も必要でしょう。ま、台なら、置ければ、何でもいいと思われ。

借家の場合、実質、分岐水栓と台座は使い捨てですから。

書込番号:4848869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/26 11:09(1年以上前)

お返事遅くなりました。

質問へのご回答ありがとうございます。
昨日届きましたので、台座なしで取りあえずおいてみました。
ホームセンターへ行って適当な大きさの台を購入する
予定です。

ところで、この「きらきら生活」水漏れというのは
ドアの横から水が漏れ出る(飛び散る)
天井の上に水たまりができる・・・ということですかね・・・

書込番号:4859305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/26 12:35(1年以上前)

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャン。
おいおい、そんな水が飛び出るとか噴き出すとか・・・
あるわきゃないでしょw
最終の高温すすぎの時、蒸気口から吹き出てくるのは、
行程の中の一部ですし。 

音が大きいとかカキコも見受けられますけど、
水をはき出すモーターもいるし、
循環させるためのモーターもいるし、
高温にするための電熱もいるし、
色々な音色が出てくるのは、至極当然の事ですよ。
扇風機のような単純な作業をしているのでは無いことくらい、
分かるでしょ。
パンフなりを熟読すればわかるはず、実物もチェックして。

電化製品ですから、
@必要以上に水気にさらさない。
A強い衝撃を与えない。
Bアースは必ず正確にとる。
基本中の基本ですよ。

また、残菜などもその都度捨てたり、
出来るだけ行程を省かない・・・
など、期待通りの結果を求めるのなら必要でしょう。

ま、このレベルの機種になると各社、そう大差は無いと思われ。
あとは、フィーリングですよ。
”きらきら生活してますか?”
ネーミングにも釣られたんだよ、俺はw

書込番号:4859529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾かない〜

2005/12/23 01:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

クチコミ投稿数:8件

最近はナショナルにする予定が、ヤマダに見に行った日、4万円代で、これは買いだよと知り合いの店員に言われたし、洗浄力も高いからと、急きょ変更。160%ポイント値引きも使えて、かなり安く買えました。

使った感想は…
・乾きが悪い。この前左半分びしょびしょでした。グラスは60分でも乾かない。
・入れにくい。慣れでしょうか…うちにある食器は、入らないのが多い(泣)
・少量モードで今日洗ったら、スカスカなのに汚れ落ちてなかった…

実家にある古いTOTOの方が、使い勝手いいです…
乾きが悪いので、運転後蓋を開けようにも、この時期ブレーカーが飛ぶので、寝てる間にしかかけられず、朝には冷めてます。

なんとか工夫して、うまく付き合ってみます…新しいお皿買わなくちゃ(T_T)

書込番号:4677304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

汚れがおちていません

2005/12/02 21:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-S60AX

スレ主 terry766さん
クチコミ投稿数:1件

量販店の在庫一掃セールで購入しました。10年前に購入したナショナル製の食器洗い機の後継機ということで期待しましたが、前機と比べ全く汚れが落ちてません。10年前の食器洗い機出たての機械の方がいいなんてガッカリです。日立製はこんな物なんでしょうか。

書込番号:4624918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノズル位置にご用心

2005/02/28 21:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX

スレ主 どうしよう。。。。。さん

この機種を購入し、2日使ったところです。
レイアウトのしやすさ、大きなお皿が入れやすいという点から、この機種にしましたが、盲点がありました。
それは、ノズル位置です。
下から吹き上げるノズルの水が、上段まで届きにくいようです。
また、下の段に少しでも深みのあるお皿を入れると、それが下から上へ飛ぶ水をふさぐ形になってしまい、上の段まで水が届きません。
従って、中段定位置にコップを伏せておいても、その下の段が平たいお皿でなければ中段まで水が届かず、綺麗になりません。お茶の細かい粉がベッタリついたまま乾燥しています。

上と下から噴射するノズル(日立)より、下と中段位置から上向きに噴射するノズルのほうが汚れ落ちがいいと思います。
わざわざ上から水をかけなくても、下から飛ばした水は、勝手に重力で下に落ちますもの。。。使ってみて気付きました。

両実家で、N社の食洗機を使っています。決められた通りの入れ方、規定どおりのお皿の形状でなくても、(少々無理をして入れても)綺麗に洗えます。それを当然と思っていましたが、ノズル位置でこうも洗浄力が違うと思いませんでした。
買ったばかりで、かなりショックを受けています。
購入時、お皿のレイアウトばかりに執着して選んだのですが、ノズル位置に注目すべきでした。

書込番号:4001701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/11/18 14:28(1年以上前)

やはり、ナショナルの方が落ちる気がします。実家ではナショナル製を使用していますが落ちはいいようです、どんなに詰め込んでもきれいになるようです。どちらか迷ったのですが価格に惚れて日立にしてしまいました

書込番号:4587355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング