
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > ASKO > D5554
不具合事例と解決方法。参考までに。
D5554を2012年に購入、毎日稼働させ6年経過したころに起きた不具合。稼働数分後に、過電圧・漏電表示は押し込まれたまま、漏電ブレーカーのみ落ちるようになった(食洗機以外のサービスブレーカーを切り、食洗機が原因であることは確認済)。翌日、翌々日も、食洗機を回すと漏電ブレーカーが落ち、全く使えなくなった。サービスブレーカーや安全ブレーカーは上がったままである。
メーカー問い合わせによる、想定される原因と修理の回答は以下。
@内部のヒーター不良→ヒーター交換
Aメインモーター不良→モーター交換
B水漏れし、ヒーターかメインモーターに水がかかっている→水漏れ修理
その後電源を切った以外は何もせず、食洗機の使用をやめて2週間後に稼働させると、問題なく動きあれから半年経った今も現役である。
2週間の手洗い生活を通じて大型食洗機なしの生活には戻りたくないと再確信したので、不具合の原因はわからないままだが、とりあえず使えるようになって助かっている。
書込番号:22402542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤマレモンさん
問題無く動きだしたのは、かかった水が乾いたからでしょうね。
書込番号:22402614
2点

電気系の水濡れが偶発的なもの(台所用洗剤混入による泡溢れ、ドアパッキン異物等)で解決していれば良いですが、そうでなければ再発するかも。念のため留守にする前に起動するのは避けましょう。
メインが飛んで冷蔵庫が機能しない状態が続くのは良くありませんので。
書込番号:22452241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういちさん、Minerva2000さん、その節はご助言ありがとうございました。不在時には稼働させないようにというアドバイスは大変助かりました。不在時に食洗機が漏電し火災になった事故があることを当時は知らず、後から知りました。
水がかかった原因は不明ですが、幸いにも一時的なものだったようであれから約2年経ちますが漏電は発生していません。
経過報告まで。
書込番号:23848624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





