三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け方法

2005/11/21 12:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

クチコミ投稿数:2件

この商品を購入しようと量販店にいきました。そこで取り付け弁の種類で困っています。話によると私の蛇口は、Kuho製の分岐弁が取り付けできないタイプで 蛇口のレバーごと水道屋さんに交換してもらわないと取り付け工事が出来ませんと言われました。 その店の分岐弁のカタログには流しの下から分岐するタイプがありましたが、まず流しのレバーを交換してくださいと話しがありました。 また、ビルトインの浄水器も一緒についているので なおさら取り付けできないので、まず、浄水器はあきらめて 流しレバーを 水道屋に交換してから来てくださいと話をしましたが 本当にそうしなければいけませんか?よろしくおねがいします。

書込番号:4595240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/11/21 14:33(1年以上前)

カウンターに穴をあけていいのであれば蛇口やビルトイン浄水器はそのままで大丈夫です。流しの下で分岐するのがそれで、給水コンセント(CB-HA6)や給湯分岐ユニット(EUDB904)という商品名ででています。
(ただし家電店では工事を受け付けない店もありますし、設置スペースなどの問題でつかない可能性もあります。また希に穴開けできないカウンターもあります)

書込番号:4595458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/24 01:06(1年以上前)

ありがとうございます。工事は別で頼まないといけないわけですな。本当にありがとうございました。

書込番号:4602271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

*アース*

2005/11/18 11:42(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

クチコミ投稿数:8件 DW-SX4000のオーナーDW-SX4000の満足度5

いよいよ、取り付けます!!
夫がお仕事中なので、一人(娘の邪魔はありますが…)で頑張ります!
取り付け場所の関係、アースがないのですが、アースがなくても
大丈夫でしょうか?

書込番号:4587094

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/18 11:48(1年以上前)

vanilla99316さん こんにちは。  水道管が金属ならそこへ。

意外と、アース付きの家電品で 放置してあるのを良く見ますね。

書込番号:4587110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DW-SX4000のオーナーDW-SX4000の満足度5

2005/11/18 12:38(1年以上前)

BRDさん、ご親切にありがとうございます。
アースが以外に長かったので、届きました。
ありがとうございました。

書込番号:4587178

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/18 12:50(1年以上前)

はい。 これで安心。  何かあったら またどうぞ。

書込番号:4587198

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/19 02:05(1年以上前)

> 水道管が金属ならそこへ。

一般家屋の場合,現在の水道管はほとんど樹脂製が経路中に挟
まっていると考えた方が無難です。見えている部分は金属でも,
流しの扉を開けると塩ビだったり。これはやらない方が良いと
いうのが最近の通説では?

書込番号:4588926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

*分岐水栓について 2*

2005/11/15 14:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

クチコミ投稿数:8件 DW-SX4000のオーナーDW-SX4000の満足度5

以前、質問させて頂いた者ですが…。 早速、DW-SX4000と教えて頂いたEUDB300SXG5の分岐水栓をネットで購入しました。

自分で取り付けを行おうと思いますが、30mmモンキーかモーターレンチは
これから購入しますが、水栓下部を押させる物というのは
どういう物が必要なのでしょうか? 
教えて頂ければ、助かります。

書込番号:4580697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/11/15 14:54(1年以上前)

こんにちは。
”コブラレンチ”という物です。少々大きめのホームセンターへ行けばあると思います。1000円位でしょうか?

書込番号:4580719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DW-SX4000のオーナーDW-SX4000の満足度5

2005/11/15 16:10(1年以上前)

ブラック キャットさん、またまた、アドバイス頂き、ありがとうございます。
30mmのモンキーレンチはネットで注文してみましたが、その他にコブラレンチと
言う物が必要なんですよね?!
一つ一つ、取り揃えている途中ですが、無知な世界な物で、、
何度も、低レベルな質問ばかりで申し訳ありません。。
また、あると思いますので、よろしくお願い致します。

書込番号:4580835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/11/15 17:20(1年以上前)

>>追伸です。

”コブラレンチ”とは次のような物です。画像では柄がブルーですが、私の知る限りでは”赤”ですが・・・色々な種類が有りそうですので、水栓下部の部分にあったサイズを選んで下さい。

http://www.geocities.jp/daydown7/cobrawrench.html

参考になれば・・・

書込番号:4580946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DW-SX4000のオーナーDW-SX4000の満足度5

2005/11/15 20:56(1年以上前)

ブラック キャットさん、毎回、ご丁寧なご説明、本当にありがとうございます。初心者な者で、とてもとても、助かります。
明日、コブラレンチを買いに行ってみますヾ (*´▽ `*) ノ

我が家は JF-1451SX(JW)なのですが、以前のくちコミを参考に見て、
勉強させて頂いていますが、、この型の取り付け方が分かりません。
もし、ご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?

お忙しいところ、申し訳ありません。
お手透きのときで構いませんので、もし、分かればで、構いませんので
よろしくお願い致します。

書込番号:4581448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/11/16 09:53(1年以上前)

おはよう御座います。
それでは手順をおって・・・(水栓の種類により若干の誤差が有りますが)

シンク下もしくは水道メーターの所で水を止める。〜レバーハンドル上部のキャップを小さいマイナスドライバーなどを使い、こじって外す。〜レバーハンドルを固定している+を外す。〜レバーハンドルの下に付いている化粧カバーを手で外す。(上部へ引き上げるだけで外れます。)〜コブラレンチで水栓下部を挟み、上部のカバーナット(たぶん30ミリ)をモンキーなどで挟み、時計と反対周りに廻し外す。(この時、二人で作業すると力が入りやすく、確実です。一人がコブラを、一人がモンキーを)
※殆どの混合水栓の場合、上記の方法が基本となります。

あとは分岐についている説明書をよく読み作業して下さい。分岐のセットが終わりましたら、逆の要領で組み立てて下さい。カバーナットを締める時には、強からず弱からずですよ!
最後に元栓を開ける訳ですが、一人がその場にもう一人が元栓を開けて下さい。これには理由がありまして、万が一水が噴出した時にも対処できるようにとの事です。

それでは設置の方、ガンバッテ下さいね。終わりましたらまた”カキコ”して下さい。では・・・

書込番号:4582689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

*分岐水栓について*

2005/11/13 13:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

クチコミ投稿数:8件 DW-SX4000のオーナーDW-SX4000の満足度5

DW-SX4000を購入しよう!とワクワクしていますが、水栓が難しくて
よく分かりません。
我が家はINAX オールインワン浄水栓(eモダンタイプ)JF-1451SX(JW)を
使用しています。
どのタイプの分岐水栓を使用すべきでしょうか?
どなたか…教えて頂けないでしょうか?
ネットで安く購入して、自分で取り付けたいなーと思っているのですが、
難しいでしょうか??

書込番号:4575472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/11/13 15:56(1年以上前)

こんにちは。
その水栓ですと、EUDB300SXG5でOKです。定価11000円となります。ネットで購入すれば、半値ほどかと思います。
取り付けですが、カバーナットサイズが30ミリですので、それを噛めるモンキーかモーターレンチを一つ、水栓下部を押さえる物を用意すればできます。
いつもの様にこの場合の難易度ですが、水栓自体が新しいので レベル”3”位でしょうか?
ガンバッテ下さい。

書込番号:4575731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DW-SX4000のオーナーDW-SX4000の満足度5

2005/11/13 18:33(1年以上前)

ブラック キャットさん、ご親切に教えて頂いて、ありがとうございます。
とてもとても、助かりました。
夫の給料日後に購入出来るので…(待ち遠しいです。。(笑)
それまでに、色々とお勉強しておこうと思います。
また、ここに伺いに来るかもしれません。
その時は、どうぞ、懲りずに、アドバイスよろしくお願い致します。
とてもとても、助かりました。ありがとうございました。感謝。

書込番号:4576052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水栓への接続について

2005/11/13 06:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

購入を考えているのですが、うちの場合、水道の蛇口が空いているのですが、そこから洗濯機の給水継ぎ手で取り付けは出来るのでしょうか?
給水ホースの延長も洗濯機用のものが使えないですか?
メーカーのカタログなどには、わざわざ使えないと書いてあるのでお湯でなく、水で接続すれば大丈夫かと考えたのですが、よろしくおねがいします

書込番号:4574836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/11/13 15:59(1年以上前)

結論から言えば、もちろんOKですよ。ただ、その水栓に合う給水継ぎ手があるかどうか?それが問題です。購入前にはその辺を確認してみてからにして下さいね!!

書込番号:4575735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/14 09:36(1年以上前)

ありがとうございます。
普通の単水栓なので大丈夫だと思います

書込番号:4577678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓について

2005/11/11 23:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

クチコミ投稿数:41件

現在 食器洗い乾燥機の購入を考えています。

自分で取り付けようと思っているのですがウチに合う分岐水栓が分かりません。
どこでどうやって調べればよいのでしょうか?

ちなみにウチの水栓は  KVK流し台用シングルレバー式混合栓 KM346(Z)MSGTK なるものです。

どなたか御教授お願いいたします。

書込番号:4571516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/11/12 07:35(1年以上前)

おはよう御座います。

その水栓でしたら、TOTO製で”EUDB300SKE5R”、ナニワ製で”CB−SKE6”となります。どちらも差は殆どありませんが、TOTO製の方が購入価格が安いと思います。

施工にあたっては、水栓下部の裏側に小さい穴が開いていれば特殊工具(G−22 定価500))が必ず必要です。それとカバーナットサイズが38ミリありますので、それを噛めるスパナ等も必要になります。また、KVKはかなり強いトルクで締まっていますので、緩むかどうかわかりません。難易度は限りなく高いです。
レベル ”9”以上は覚悟しておいて下さい。

書込番号:4572113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/11/13 00:04(1年以上前)

ブラック キャットさん。
早速のご返答ありがとうございます。

施工方法や注意点まで教えてくださいまして。m(_ _)m

しかし・・・レベル9ですか・・・。

安易に考えていましたが1度試したほうがよさそうですね。


書込番号:4574356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング