三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け方が…???

2001/11/20 11:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 じょうりくままさん

とうとう買いました!!…がまだ品物が届いていません(T_T)そしてそして、取り付けを自分でするつもりです。ガス湯沸し機がついているので、その給水ホースのつなぎ目に分岐水栓を取り付けようと思っています。一応ホームセンターに行ってみましたがそれがどれだかわかりませんでした。我が家は壁出し式の単水栓なのですが、向かって右側にガス湯沸し機があり、食器洗い機を置くのが向かって左になります。もしかして、水栓自体を根元から左右に分岐している物(その様に見えるものがホームセンターにあったような…)に取り替えればスッキリするのではないかと思います。そんなものはあるのでしょうか?そしてそんな事は可能なのでしょうか??どなたか、お分かりになる方はいらっしゃいませんか?

書込番号:384033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/20 12:08(1年以上前)

壁だしの単水栓の根元にし水栓のついた分岐ソケットがついているのですよね。
 そのタイプであれば一度取り外し、シールテープを巻きなおして希望の向きに付けかえることができます。(この方法はDIYショップにある蛇口の取り替え方の冊子などでも紹介されています。判らなければDIYアドバイザーに相談してください)

 また、給湯器用の止水栓は配管ネジになっていますのでそこに食器洗い機用のホースを繋ぐ金具が必要です。
 食器洗い機用としてはあまり流通していないので全自動洗濯機用で代用します。

書込番号:384080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/21 04:34(1年以上前)

失礼しました。ガス湯沸し器は撤去されないんですよね。
 そうしたら左右分岐のものに取りかえれば大丈夫だと思います

書込番号:385356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/10/30 21:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 Dekoさん

食器洗い乾燥機を購入予定なんですが、サンヨーDW−S2100とナショナル40SX1のどちらか迷ってます。私はサンヨー女房はナショナルを希望してますが、DW−S2100の気に入った点またここは使いにくい点などの意見を聞かせてください。

書込番号:351695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水しか出ない

2001/10/12 19:23(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 なおなお31さん

水道なんですが、食器洗い機つけられますか?
ガスの湯沸し機も、ありますが・・・・。
教えてください。あと、コップは入れにくくないですか?
店頭で見たときには、何処に入れるの?って感じでしたので・・・。
よろしくお願いします

書込番号:325602

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/12 20:59(1年以上前)

別途分岐水栓が必要になりますが、給水接続でも大丈夫です。
ただしカタログ等に記載の時間より余計にかかります。

書込番号:325704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/10/12 23:13(1年以上前)

ホシザキ以外は水でも使えます。ただし時間はかかります(ウチの東芝のDSW-32Aだと標準コースで60度給湯時43分が水だと63分)
 なお小型湯沸し器(元止め式=本体のボタンを押して点火出湯及び消火停止するタイプ)は食器洗い機には接続できませんのでご注意ください。また小型湯沸し器の先止めタイプの場合接続は出来ますが、給湯能力の関係上余り時間短縮は望めません。(高温にすると出湯量が少なくなりすぎて食器洗い機が動かない場合もある)

書込番号:325929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付け工事について

2001/09/30 07:06(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2000

スレ主 カスミンさん

価格コムで値段を調べて安いところで買うのは良いのですが、
この手の商品は果たして自分で取り付け出来るものでしょうか?
本体は別のところで買って取り付けだけを近所の店に頼むというのは、
(お金を払えば取り付けて貰えるとはいえ)やはりお金の問題ではなく
心苦しいですから…

ちなみに自分は、BSアンテナは取り付けできましたが、
エアコンはさすがに出来ませんでした。

書込番号:308456

ナイスクチコミ!0


返信する
OLDTIMERさん

2001/09/30 10:04(1年以上前)

卓上設置型でしたら大丈夫 簡単ですよ。 私は妻の実家に取り付けてあげました。水の分岐ができれば後は置くだけです。 私は 湯沸し機の水の分岐のところにワンタッチの部品を取り付け、食洗機のホースをつなぎました。 まず ホームセンターの水道コーナーに行ってみて どんな部品が必要になりそうか、規格(サイズ)はどんなもんか調べる&相談すれば 解決できると思います。では がんばって!  

書込番号:308550

ナイスクチコミ!0


ゆまさん

2001/09/30 11:22(1年以上前)

実家の親に買ってあげたのですが、うちの家は湯沸かし器がついていなくて、
分岐をする必要がありました。
この分岐をするのに父親が自分でしていましたが、なにぶん古い家だったので、シールなんかが終わってしまって、結局近所の設備工事の人を呼ぶことになりました。。。
OLDTIMERさんのようにすでに湯沸かし器の分岐があれば簡単だと思いますが、ついていなければ、頼んだ方がいいと思います。

書込番号:308619

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/30 15:26(1年以上前)

お任せください水のトラブル 暮らし安心クラシアン
電話すれば、すぐきてくれて \5000でつけてくれます。

書込番号:308837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/09/30 22:39(1年以上前)

 水栓のタイプと痛み具合によって難易度は変わってきます。
 単水栓や2ハンドルデッキタイプ、および壁出しの蛇口の場合比較的簡単です。(ただし古い場合はずす部分の換えパッキンはあらかじめ買って用意してから作業を始めたほうがよい)
 ちょっと面倒なのはシングルレバーのデッキタイプです。
 まず水栓のメーカーと機種を確認し、適合する分岐栓の取り付け方法を確認してみてください。機種によっては専用工具が必要だったり面倒な場合もあります。
 下記に分岐水栓の検索ページを出しておきます

 http://www.elint.co.jp/syokusen/bunki/

書込番号:309293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/09/30 22:41(1年以上前)

 追加ですが、シングルを分解するときは必ずモーターレンチを使ってください。作業が楽です。

書込番号:309297

ナイスクチコミ!0


OLDTIMERさん

2001/10/01 10:54(1年以上前)

皆さんの おっしゃる通りですね。 私の場合は壁出しの単水栓でしたので 難易度は一番簡単な部類だったようです。 シングルのデッキタイプだったら素人では不可能に近くなるでしょうね。 私的にはFUJIMI-Dさんのおっしゃるようにするのが 気持的には楽だと思います。

書込番号:309814

ナイスクチコミ!0


スレ主 カスミンさん

2001/10/05 19:18(1年以上前)

皆様、いろいろ回答いただき有難う御座いました。
とりあえず通販で安く買って自分で取り付けてみようと思います。
(まさか壊れたりはしないだろう(笑))

どうしても出来そうもなかったらクラシアンでも出来そうだし…

書込番号:315445

ナイスクチコミ!0


ぼ〜んさん

2001/10/09 13:37(1年以上前)

使い始めて一ヶ月が過ぎました。分岐水栓はネットオークションで3500円。取り付けは自分で行ったので0円。
温水は単水栓だったのでレンチ1本で取り外し・取り付けができました。思ったより簡単でした。

書込番号:320963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて!!

2001/08/22 22:50(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2000

スレ主 かすみさん

食器洗い機を買おうか迷っています。
汚れ本当に落ちるの?
体験談を聞かせてください。

書込番号:262093

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@寝室さん

2001/08/23 00:00(1年以上前)

皿にこびり付いた米飯は厳しいです(事前に浸け置きを推奨)。
油汚れはきれいに取れます。

松下製品以外の使用経験はありませんが、メーカーを問わずそのような傾向があります。

書込番号:262215

ナイスクチコミ!0


YOS1さん

2001/08/23 23:42(1年以上前)

先日からこれを使ってます。
落ちます。本当に。
お皿も、茶碗も、ピッカピカ!
ただし、ほぃほぃさんの仰る通り付け置き洗いと
あらかじめ水道で大まかな汚れを落として置いてください
洗剤は、ハイウォッシュAを薦めます、
ちょっと高めだけど良く落ちますよ
後、アルミ製品は、入れない方がいいです。
入れたら白く粉がふいた。
アルミってアルカリと反応するって昔、習ったような・・・

書込番号:263290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング