三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

少しずつ安くなってる・・・。

2006/04/08 15:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100

クチコミ投稿数:5件

価格競争中ですね。
いったいどこまで下がるのでしょうか!??

正直、もう買いたいのですが、10円ずつ下がっている状態では決断できません。

ここは、ずばっといけるとこまで下げてもらえると、こっちも買う決断できます・・・。

がんばってみてください。

書込番号:4981764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/04/17 19:35(1年以上前)

検討中のみなさん!
週末に近所(千葉県内)のヤマダ電機に行ったところ、確か54,800円の10%ポイントでしたよ。
実質、49,320円。店頭価格も随分下がったって感じしませんか。
まぁ、カカクコムの最安値+送料+代引手数料が47,000円程度だとしても、まだ開きはありますが。
新製品でも出るんでしょうか。競合する?三菱の分岐水栓不要の食洗機も大幅に価格が下がってて、カカクコム価格と同水準になってましたよ〜。

書込番号:5004926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/18 16:34(1年以上前)

そうですか。
やっぱり何処へ見に行っても、値段が大幅にさがっていますよね。
これは本当に新製品がでるかもですね。
確かに半年もたってますから・・・。

もう一分張り、安くなれば即購入!って感じなんですけどね。
いつも、最安値更新のメールを楽しみに待ってます(笑)

書込番号:5007037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件

皆さん初めましてonichanと申します。
母の誕生日にと、SX4000の食器洗い機を買いました。
いろいろ調べて、設置作業も自分でしようと思います。
家の蛇口は、10年以上も前に付けたもので、
かなり古いタイプのようです。
品番は「SF−435S」で台付タイプシングルレバーです。
メーカーはおそらくINAXと思います。
ここまで分かっているのに、分岐水洗はどれをつけて良いのか
わかりませんでした。誰か分かる方、教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4757394

ナイスクチコミ!0


返信する
shiorinaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/22 22:03(1年以上前)

http://www.naniwa-ss.co.jp/guide/bunkiserch.htm
上記で調べてみましたか?

書込番号:4757909

ナイスクチコミ!0


shiorinaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/22 22:17(1年以上前)

http://www.naniwa-ss.co.jp/cgi-bin/minidb/db.cgi
これも見てくださいね。

書込番号:4757985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/01/23 08:07(1年以上前)

おはよう御座います。
SF−435Sでしたら、台付タイプではありません。型番が間違いないのなら、EUDB307となります。台付でしたら他の品番となります。

書込番号:4758926

ナイスクチコミ!0


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/23 13:05(1年以上前)

shiorinaさん、ブラックキャットさん、
お返事ありがとうございます。
実際、台所で蛇口を見ると、台付タイプのシングルレバーに
見えます。品番も確かに、この品番のようです。
台所の流し台のメーカーは「クリナップ」で、蛇口は「INAX」と別物ということが判明しました。
そうすると、やはり、台付ではないということでしょうか?
この品番を信じて、分岐水洗を買ってもよいでしょうか?
何度もややこしい質問をしてすみません。

書込番号:4759384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/01/23 14:12(1年以上前)

こんにちは。
その水栓って、シンクから立ち上がっていますか?それとも壁から出ていますか?大変重要な事です。また、この違いは大きいですのでもう一度確認を!!

壁出しタイプでしたら購入しても構いませんが、シンク下からの立ち上げタイプでしたら、無駄になります。

書込番号:4759483

ナイスクチコミ!0


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/23 14:19(1年以上前)

ブラックキャットさんお返事ありがとうございます。
家に帰ったら、じっくり台所全て、確認します。
いろいろ教えてくれ本当に感謝です。ありがとうございます。

書込番号:4759491

ナイスクチコミ!0


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/23 17:44(1年以上前)

今、台所の流し台の下を見てきました。
すると、流し台の下は、壁から2本水道の線がでており、
流し台へと繋がっていました。流し台に出たときには、
シングルレバーになっているようです。
だから見た目は、台付のシングルレバーのように見えます。
どうしたらよいでしょうか?
何度も質問攻めしてすみません。

書込番号:4759846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2006/01/23 19:49(1年以上前)

今晩は。
そうですか?それでは台付タイプのようですね。
水栓はシンクの天板に付いてるのですよね。
もしそうなら、表記の型番ではあり得ません。違う型番のはずです。
画像UPできますか?

書込番号:4760134

ナイスクチコミ!0


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/23 20:38(1年以上前)

ブラックキャットさん、ごめんなさい。
無知識なので、画像は用意しましたが、画像UPの仕方が
わかりません。もしよろしければ、↓にメール頂けないで
しょうか?
onichan830@yahoo.co.jp
こちらから添付ならできますので、宜しくお願いします。
自分で言うのもなんですが、決して怪しい者ではありません。

書込番号:4760258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

吊り戸棚下に設置可能でしょうか

2006/01/14 12:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > しっかりママ洗い DW-SA1

スレ主 でひあさん
クチコミ投稿数:81件

どうもです。

この製品か東芝のDWS-60X7にしようか悩んでいるのですが、
置き場所で質問があります。

シンク横(右側)のスペースに置こうと思っているのですが、
だいたい63cmぐらい上に吊り戸棚があり、きちんと設置して
使用できるかが気になっています。一応、カタログ寸法上は
ドアを開けた状態でも大丈夫っぽいですが、乾燥させたりと
か、食器の出し入れとかを考えた場合に、これじゃぁ余裕は
ないんでしょうか。


あと、置き場所からコンセントまでが1mほどあるんですが、
電源ケーブルってどれぐらいの長さがあるんでしょうか。


すみませんがご使用のかた、教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4733066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 しっかりママ洗い DW-SA1のオーナーしっかりママ洗い DW-SA1の満足度5

2006/01/17 17:15(1年以上前)

はじめまして

63センチあれば十分(?)入りますよ。扉があたることもないはずですし。

蒸気がどうしても上の扉についてしまいますが、これは何センチはなれていてもつくものですから。

我が家も64センチのところに吊り戸棚がありますが、ちゃんと収まっています。

電源ケーブルですが、計っていないので確実ではありませんが、1mくらいあると思われます。うちは随分とあまっていますので。
しっかり計れなくて申し訳ありません。

 参考になりましたでしょうか?

書込番号:4742817

ナイスクチコミ!0


スレ主 でひあさん
クチコミ投稿数:81件

2006/01/19 01:10(1年以上前)

家事手抜きさん、

回答どうもありがとうございます。

すみません、昨日の晩に返事を書いたつもりだったんですが、うまく投稿できてませんでした。

ともあれ、高さは大丈夫のようで安心できました。


とはいいつつ、この機種にしようか、東芝(DWS-60X7)にしようかとまだ思案中です。

静音性をとるか食器のセッティングのしやすさをとるか、台所洗剤が使えたり予洗いできることをとるかスチームパワーや見た目のよさをとるか、悩んでます。

他のメーカも含めて、なんかうまい具合に一長一短になっていて「これぞ!」と選びにくいという印象です。
(そんな中でなんとか2機種に絞り込めたってかんじです(笑))


ともあれ、皆さんのご意見やコメントを参考にさせていただいて、検討しようと思います。

どうもありがとうございます。

書込番号:4746898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

蛇口の接続

2005/12/02 15:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > ほそピタ DW-SX2600

スレ主 maririn789さん
クチコミ投稿数:1件

高さの関係でSANYOのDW-SX2600かTOTOのEUD210を考えています。

我家は余っている水の蛇口があります。DW-SX2600は水専用の蛇口から給水して食洗機で湯に変えることも可能、また水、湯両用の栓を分岐して湯沸かし器から湯を給湯することもできると聞きました。

工事費的には水の蛇口にカチットで繋ぐだけでしたいのですが水を電気で湯にする場合の使い具合がどんなものか教えて頂きたいのです、宜しくお願いします。

またSX2600のかごが使いにくいような意見がありますが使い勝手は悪いですか。

書込番号:4624260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

高さについて

2005/11/28 09:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

クチコミ投稿数:12件

この商品のドア開放時の高さはどのくらいでしょうか?

書込番号:4613192

ナイスクチコミ!0


返信する
happy.comさん
クチコミ投稿数:29件 DW-SX4000の満足度5

2005/11/28 22:18(1年以上前)

ドア開放時の高さは61cmのようですね。以下のURLで確認できますよ。

http://www.rakuten.co.jp/aworld/513014/652912/



書込番号:4614841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

給湯について

2005/11/27 01:07(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

スレ主 サテツさん
クチコミ投稿数:2件

食洗器(旧型のSX3000)を検討しておりますが、カタログに先止め式湯沸かし器で、60℃との表記が有るのですが、当方深夜電気温水器での給湯を行っており、シンクはシングルレバーの混合栓(KVK製)で使用しております。そこに分岐水詮を取り付ける予定でおりますが、使用出来ますでしょうか?湯温設定を低(55℃)に設定すれば可能でしょうか?(高は88℃とあり、現在は自動で使用しております)シングルレバーの調節で分岐水詮の湯温は調節できないのでしょうか?以上もし判りますようでしたらお教え願います。
又、SX3000とSX4000(又は他社食洗器)の使用感の違い等お判りになる方がおられましたら、お教え願います。

書込番号:4609809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/11/27 10:43(1年以上前)

おはよう御座います。
>>シングルレバーの調節で分岐水詮の湯温は調節できないのでしょうか?

分岐自体での設定(組み込み時に給水/給湯を選ぶ)となりますので、残念ですができません。

リモコンで調節ができそうですので、60℃位に合わせて使用しては如何でしょうか?

KVKの水栓に分岐を付けるのは、かなり大変かと思いますので無理をしないように・・・

書込番号:4610494

ナイスクチコミ!0


スレ主 サテツさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/27 12:47(1年以上前)

そうですか、仕方ありませんね。
交換挑戦したいと思います。
どうもアドバイス有難う御座いました。

書込番号:4610717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング