- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500
2004/04/13 19:12(1年以上前)
通常交換はいりません 分岐栓の止水栓のところが あえば OKヽ(´ー`)ノ
書込番号:2696428
0点
2004/04/13 19:13(1年以上前)
がんばってね ( ´ ▽` )ノ
書込番号:2696432
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000
使われている方お伺いしたいのですが、
使用中の音ってどないですか?パンフレットには図書館より静かって
書いていましたが、普通に気になりませんか?(モウターの音とか)洗濯機とまではいいませんが・・・こんなもんなんですかね?
あと、付属品には、台所用洗剤用スプーンがありますけど、専用洗剤用スプーンはないんですよね。説明書のP13には付属の専用線洗剤用スプーンってありますけど?もうひとつ言うと台所用洗剤スプーンって台所洗剤入れがあるから要らないんじゃって思うのは僕だけでしょうか?
0点
音はそんなもんでしょう。
専用洗剤のスプーンはサンプルの洗剤の袋の中に入っていると思います。
書込番号:2678132
0点
2004/04/09 21:46(1年以上前)
N社の洗浄機が故障したため、我が家も数日前に設置しました。洗浄中の音は確かに静かな部類で、図書館もうなずけるかなと思います。が、図書館って?さんが書かれているように、給排水時にポンプのモーター?が作動する時の音は、4年前のN社の洗浄機より遥かに大きいです。給排水の時間はそれほど長くないので、我慢できるレベルだと思いますが、静けさをうたい文句にしたいのなら、もう少し静かにして欲しいと思います。でも、沢山入るし、かごが扱いやすいし、満足度は高い食洗器ですよ。
書込番号:2683725
0点
2004/04/10 00:00(1年以上前)
音は少し気になることがありますが、隣の部屋で扉を閉めて寝ていても気にならない程度です。
スプーンの件ですが、これで計って入れないと入れ過ぎてしまうことが多いです。
書込番号:2684322
0点
2004/04/11 23:33(1年以上前)
“そういちさん”“一主婦さん”“貴船菊さん”どうもありがとございました。
音は日が経過するに連れて、気にしない時が増えてきました。最初は、「図書館って」て気になっていましたが・・・。
専用洗剤用スプーンは、購入店に聞いたら「取付け担当者が間違えて持って帰ったかもしれませんので、送ります。」ってことでした。色々とありがとうございました。
書込番号:2691238
0点
ちょっと静か過ぎて
「オマエ、洗っとるんか?」と聞きたくなるほどです。
もう少し音がして、
「一生懸命、洗っとります!」と言ってほしいくらいです。
書込番号:2826963
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000
教えて下さい!最近の食器洗い機はどのメーカーも水道代がお得と記載がありますが、水を電気でお湯にして洗うという事は電気代が相当かかりますよね〜電気代って結構かかるものですか?
0点
2004/03/31 14:53(1年以上前)
「機能を徹底解剖」>低ランニングコスト>ランニングコストについて
で見るとよくわかりますよ。
標準コースで電気代が20.3円になっていますね。
詳しく説明されていますよ。
http://www.sanyo-dishwasher.com/
書込番号:2650766
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000
2004/03/19 13:25(1年以上前)
けっこう、音は気になりますが、振動はきにならなかったのですが、その建物によってだと思います。。ただ、ドアの開閉などに、力が入るので(時折、食洗機が動くことも)、食器洗い機を置く台は安定していたもののほうがいいと思います。
書込番号:2602654
0点
2004/03/19 14:59(1年以上前)
お返事ありがとうございます。スチールの棚の下に敷物でも
置こうかと思っていたのです。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:2602860
0点
2004/04/10 00:04(1年以上前)
私の家ではスチール棚の上に設置しています。工事に来ていただいた人が底にゴムのチューブを敷いてくれています。参考になさってください。
書込番号:2684340
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000
お店で見るとこれが一番入りそうですが、実際何人家族でどこくらいの食器が入りますか?使っている方にお伺いしたいです。夕食など1回で済みますか?(現在サンヨーの7年ほど前のタテヨコ正方形の大きな機種を使っているので、入る量が気になってます)
0点
2004/03/17 00:41(1年以上前)
うちでは家族6人 60代×2名 36歳×2名 子供×2名で1食分がほぼ入ります。それと今日水道代がの請求が来てびっくり
前回12月2月の引き落としが両方14798円 14513円に対し次の4月6月の
引き落としが 9292円 9075円です。実に5000円以上の下がりがありました。まあ前回検針の対応月は8〜11月と夏期を含んでいるので植木、シャワー等使用量が多い月ではありますが、今回検針は2月に購入したので
実質の使用は1ヶ月だけで、割り引いてみてもかなりの節約になると思います。ちなみに前年同期の水道代よりは2ヶ月あたり3500円ほど安くなっています。ただ電気代は前月より800円ほど上がりました。後はガス代の請求を楽しみにしています。
すべては大阪市の料金で地域により格差はあると思いますが皆様参考になさって下さい。
次回4ヶ月まるまる使用した場合の検針が楽しみです。
書込番号:2593867
0点
2004/03/17 02:54(1年以上前)
コメントありがとうございます!他社も見ましたが大皿が入らなさそうな縦寸が気になります。この機種は小物入れが取り外しできそうでよいですね。どうも食洗機の食器何人分とか何点とかの表示が実際と違うような気がするのは私だけでしょうか?
書込番号:2594206
0点
2004/03/17 15:29(1年以上前)
電子レンジのガラス製のターンテーブル(直径27.5cm)が上カゴ付けたまま、洗えました。
やっぱり「大きい事は良い事だ!」
書込番号:2595499
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000
今日買いました。Y電機で本体+分岐水栓+工事費+消費税で6万円です。
あとポイントが1436ポイント付きました(本体の3%)。
商品は分岐水栓がはいってからということでまだですが今から楽しみです。
ところで疑問ですが、電源のコードの長さはどのくらい有りますか。
カタログ等見たのですが、見当たらなくて。
我が家では、設置を予定している場所からコンセントまで1.6mくらいは
離れております。もし届かないなら場所を変えて設置することを考えないと
いけないかな思っておりますがどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
2004/03/15 16:04(1年以上前)
コードの長さは確認していません。
メールでメーカーに問い合わせてみたらいかがでしょう。
意外と早い返事がきますよ。延長コードを使ったらどうなのかもついでに聞かれたら良いとおもいます。
http://www.e-life-sanyo.com/spec.php?dai=04&chu=03&sho=01&data=000000258&order=0&kan=0&page=1&sort=
メールは「お問い合わせ」から。
書込番号:2588105
0点
2004/03/15 22:09(1年以上前)
さくら独唱さん、ありがとうございます。
メーカーのお客様センターに聞くよりこちらの方が早くわかるかなと思ったもので。
結局今日メーカーにTELしました。
ちなみに、電源コードとアース線の長さは、どちらも2.2mだそうです。
これから購入される方参考になれば・・。
書込番号:2589381
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





