三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電気工事は?

2004/01/09 18:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 食洗欲しいさん

食器洗い機を買いたくて探しています。
うちはダブルシンクなので蛇口に扉が当たる可能性があるます。
買ってから設置できなかったのでは困るので、このタイプなら問題なさそうなので購入を考えてます。
書き込みを見ると自分で付けられそうなので安い通販での購入を考えてます。
ひとつ気になるのは電気は大丈夫でしょうか?
うちは何故か台所と洗面所のブレーカーが一緒でホットプレートとドライヤー、電子レンジと炊飯器と湯沸ポット、など家電がいくつか使うとブレーカーがすぐ落ちてしまいます。
2階にクーラーをつけたときに電気屋さんが、ブレーカーの電気工事が必要ですと言われたんですが6万かかるといわれてしませんでした。
家中のクーラー4台一度につけることも無かったのか?クーラーでブレーカーは落ちたことはありません。
給湯はガスなので大丈夫だと思うのですが、コンセントは、冷蔵庫専用のコンセントが、一口空いてるのですがそこでも大丈夫でしょうか?
食器を洗う時には調理家電は使い終わっているので問題ないのでしょうか?


書込番号:2324278

ナイスクチコミ!0


返信する
もっと早く反応してくれさん

2004/01/09 19:41(1年以上前)

食洗機で一番電気を食うのは水を温水にするためにヒーターを使う時間だと思います。給湯で行うのならば、そこの部分が省略されるわけなので消費電力は少なくてすむわけですから大丈夫だと思います。(ガス代が高くなりますが)

書込番号:2324512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/09 22:09(1年以上前)

洗浄水加熱ヒーターは給湯接続であっても洗浄槽の水温が規定温度以下であれば入りますので、給湯であっても最大消費電力の想定をしておく必要があります。
 この機種の消費電力は1200ワット弱ですので、12アンペアの電流容量が必要になります。
 一般的に家庭用の分岐ブレーカーは20アンペアですので、2000ワットまでしか1回路からは取れません。(100ボルトの場合)

 電流(A:アンペア)=消費電力(W:ワット)÷電圧(V:ボルト)

書込番号:2325050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あまり熱くなりません

2004/01/09 11:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 きとちゃ。さん

こんにちは。食器洗い機の掲示板に書きこみするのは2年ぶりくらいです。私は縦型のDW-S2100を使っていますが、昨日、母に横型で一番新しいこの機種をプレゼントし給湯接続で設置してきました。2年経つとさすがに随分進歩というか進化してるものですねぇ。音もより静かになり食器もたくさん入るようになっていてびっくりです。

設置後、指示にあった通り、スピーディーコースで試運転させましたが、完了後、あまり庫内が熱くありませんでした。標準コースにしてないからだろうとあまり気にせず家に帰ってきましたが、今朝母に電話で聞いたところ、私が帰った後に標準コースでやってみたが、やはり蒸気がたちこめるほど熱くなっていないというのです。
うちでやってるのと同じように最後のすすぎが終了した後、扉をあけて自然乾燥、その時にコップをちょっと裏返して糸底の水をきってから元に戻すようにと教えてきたのですが、全然熱くないし、乾かないと言うのです。うちの食器洗い機ではコップを触るのも熱くて、あちあちと言いながらしているし、蒸気もモワ〜〜〜とあがって、みるみる乾いていくのですが。

これは使いはじめで部材がまだ馴染んでないとか関係ないですよね?ヒーターか何かの調子がよくないのでしょうか?サービスに連絡する前にこの機種をお使いの方に聞いてみたくて書きこみさせていただきました。ご意見いただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2323252

ナイスクチコミ!0


返信する
ドラミ★さん

2004/01/09 19:38(1年以上前)

こちらを購入してまだ1ヶ月なのでスピーディーコースは試した
ことはありませんが、最後に加熱すすぎがあるはずなので
熱くならないのはおかしいですよね。

うちもすすぎが終わったら、すぐドアを空けて乾かすのですが
熱くて触れないくらいです。
最後のすすぎの時に蒸気も排気口からだいぶ出ますよ。

私も音は思ったよりだいぶ静かで驚きました。
食器を並べたときに重なることが多いのが問題ですが、これは
お皿のせいかなぁ・・

書込番号:2324507

ナイスクチコミ!0


スレ主 きとちゃ。さん

2004/01/10 00:24(1年以上前)

ドラミ★さん、お返事ありがとうございます。
そうですよね、最後のすすぎの時には蒸気がかなり出ますし、洗い上がりすぐは触れないほどに食器が熱いですよね。私のはそうなので、最新の機種の母のがそうでないというのは、やはりどこか悪いのかもしれないです。明日、もう行って色々チェックしてみて、おかしければ、サンヨーさんに言ってみますね。ありがとうございました。

ところで、食器を並べたときに重なることが多いとはどんな事を仰ってるのでしょう?えっと、同じ種類の食器だと問題なく隙間があいて並ぶのに、違う食器同士だと重なったり重なりぎみになるって事でいいのでしょうか?その場合はやっぱり食器のせいですよねえ。私もそんな時はひとつ間をあけて並べたりとか、もう2年も使っていてどの程度だと重なっても問題ないかわかってるので、重ねて洗ったりとかしてますよ〜。色々試してみるしかないと思います。慣れが一番ですもんね。(^_^) しかし、排水ポンプの音だけでなく、洗浄中の音もほんと静かになったもんだと感心です。
どうもありがとうございました。

書込番号:2325719

ナイスクチコミ!0


なやみさんさん

2004/01/11 19:49(1年以上前)

たしかにスピーディーコースはあまり熱くならないです。なぜかな。他のコースと同じ70℃のはずなのですが・・・
洗浄時間が短いからかしら・・・
でも、乾かないことはないです。しつこくほっとけば。。。(^_^;)

書込番号:2333022

ナイスクチコミ!0


スレ主 きとちゃ。さん

2004/01/12 13:35(1年以上前)

なやみさん、ありがとうございます。
スピーディーコースだと、最後のすすぎが60度なんだそうですよ。説明書にそう書いてありました。でも、母の食器洗い機はそういうレベルではなく、ぬるい感じだったうえに、コース選択ができなくなったりスタートボタンを押しても始まらなかったりという不具合もでてきました。
それで、昨日、購入したヤマダ電機に電話をしたら、昨日のうちにちゃんと交換してくれました。
やっぱり不良品だったようで、今回のは、今のところちゃんと快調に働いてるようです。
ありがとうございました。

書込番号:2336270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水量について

2003/12/24 01:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 doratamaさん

台所洗剤使用のときは水の量が20リットルを軽く超えるとのことで
コストがかかるとの店員の説明を聞きました。
節水にはならないまでも節水機種の倍近くいるものでしょうか?

書込番号:2265594

ナイスクチコミ!0


返信する
fururuさん

2003/12/25 00:04(1年以上前)

多分、他メーカーと違って『予洗い』をしているからその分水量が
いるのではないでしょうか。

書込番号:2268780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/12/26 11:57(1年以上前)

台所用洗剤は盛大に泡立ちますからきちんと泡を消してすすぐには多くの水がいるのではないかと思います。それでも水の単価は安いので洗剤代の差で専用洗剤使用時とほとんど差はなくなるようです。
 ちなみにこの機種で台所用洗剤を使う場合、1回5ミリリットル(小さじ1)使います。

書込番号:2273397

ナイスクチコミ!0


GGtokajiさん

2004/02/05 17:01(1年以上前)

食洗機は”節水”をいた文句にしているが水道代など微々たる物、その数倍の電気代が掛かることをお忘れなく。

書込番号:2430711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

蒸気が上から。

2003/12/21 23:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 きたきた!さん

サンヨー設置しました!
使っていて気になったのは、最後の加熱すすぎの際に上ドアの隙間から
蒸気がでるんです。モア〜っと。排気口だけでなくて、ここからも
もれてくるのはおかしいのでしょうか?
同じような方おられますか?

初めてなので食器を並べるのが難しく時間がかかってしまいましたが
なんでもっと早く買わなかったんだろ〜〜〜!と感激しています。

書込番号:2257388

ナイスクチコミ!0


返信する
困ってしまった人さん

2003/12/23 22:43(1年以上前)

うちのは上がりません

お近くのサンヨウに電話して、サービスマンを呼びましょう
買った直ぐなので、読んでもお金はかからないと思います

書込番号:2264711

ナイスクチコミ!0


yumyum.さん

2003/12/24 12:59(1年以上前)

うちも購入後2ヶ月ほどです。やはり蒸気が上からあがります。
寒いから?な〜んて思ってほうっておいたのですが。
私も初食器洗い機堪能しております。(この型を発見するまで、台所が狭くて置けないとあきらめていたんですぅ)

書込番号:2266633

ナイスクチコミ!0


スレ主 きたきた!さん

2003/12/24 16:16(1年以上前)

お客様相談室に電話したら、排気口以外から蒸気が出るのはおかしいので
修理に伺いますとのことだったんですが、
結局、上カゴに26センチぎりぎりサイズのフライパンを入れていた時で
完全に蓋がしまったなかったみたいです。
それでも洗えてたので分かりませんでした。
失礼いたしました。

yumyumさんのお宅の場合はどうなんでしょうか。
相談窓口の対応は良かったので一度聞いてみても
良いかもしれないですね。


書込番号:2267107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水栓の接続に関して

2003/12/14 02:01(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 買ってしまいました。さん

はじめまして。よろしくお願いいたします。
この機種を購入しまして、来週が工事になっています。
そこで水栓の接続ですが、温水接続と普通の水道に接続とどちらが良いのでしょうか。と言うのは私のところはマンションですが、湯沸し器の
容量があまり大きくないのと水圧がまり高くないので温水接続だと水圧が余りあがらない気がするのです。
この場合、水道接続のほうが良いのでしょうか。それとも温水接続でも
十分洗えるものでしょうか。
同じような経験をした方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:2228917

ナイスクチコミ!0


返信する
もっと早く反応してくれ〜さん

2003/12/14 10:29(1年以上前)

給湯接続の方が本体ヒーターで水を温水にする手間が省ける分時間短縮と電気代節約になります。洗浄は本体側ポンプでするので水圧と洗浄力は直接関係ないと思います。

書込番号:2229663

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ってしまいました。さん

2003/12/14 23:54(1年以上前)

もっと早く反応してくれ〜 さん
お返事ありがとうございました。本体にポンプがあるのですね。
安心しました。工事が楽しみです。

書込番号:2232620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/12/15 10:59(1年以上前)

食器洗い機は洗浄槽(タンク)に水を溜め、ヒーターで加熱しながらポンプで循環させて食器を洗っています。

書込番号:2233818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まもなく買います 電気代は??

2003/12/11 22:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 みまみまさん

今からこの機種を買おうと思っているのですが・・・
電気代って高くならないのですか
乾燥は開けておくだけでもできますか
浄水器も一緒につけるのですが主人が設置できますか
よろしくお願いします

書込番号:2221047

ナイスクチコミ!0


返信する
馬頭観音さん

2003/12/16 23:20(1年以上前)

簡潔に、@丁度1年前に設置、使用開始しました。電気代は変わりません。むしろ、LPGの削減を考えていましたが、効果は?です。この点では、却って給水接続の方が良かったのかな?とも思います。A開けておくだけでも出来るでしょうが、標準コース(乾燥工程あり)後にした方が良いと思います。B浄水器、ご主人の設置に関しては、どのような場所にどのような機種をどのような技量の方が設置するのか皆目判りませんので、お答えしようがありません。

書込番号:2238903

ナイスクチコミ!0


馬頭観音さん

2003/12/16 23:24(1年以上前)

ゴメンナサイ。アイコン選択違いました。私、これ程じゃないですが、リッパなおじさんです。ついでに、浄水器も、簡単な機種なら、ある程度の知識と経験があれば、接続は可能ですよ。配管途中に切り込むようなものは無理でしょうが。

書込番号:2238924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング