このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年5月24日 02:23 | |
| 0 | 2 | 2003年5月19日 18:00 | |
| 0 | 2 | 2003年4月19日 21:44 | |
| 0 | 1 | 2003年5月28日 22:10 | |
| 0 | 0 | 2003年4月2日 17:01 | |
| 0 | 2 | 2003年3月25日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2000
今、INAX のシングルレバーに、SXF5 という分岐水栓をつけて浄水器に接続しています。 この上に同種の分岐水栓をつけることは可能でしょうか?
2分岐や水栓増設などにした方がいい事は承知しているのですが・・・
分岐水栓を外して見てみると出来るような感じがしたので、朋和設備さんに聞いてみましたが、経験がないので判らないとのことでした。
知っている方、経験がある方、教えてください。よろしくお願いします。
購入の参考までに、私は DW-SY6V を、岐阜県多治見市のジョーシンで 本体+洗剤3個 工事なし で、39,800円+消費税でした。15分程交渉しました。
0点
分岐水栓の2階建てはやったことがないので何ともいえません。
2分岐コック(CB−K3)じゃダメですか?給水接続になっちゃいますけど・・・・・
書込番号:1594598
0点
2003/05/22 00:13(1年以上前)
そういちさん、早速返信して頂きありがとうございます。
出来る限り給湯で使いたいので、最終妥協案としては水栓増設の方向です。
ただ、増設の苦労を考えると2階建てが大変魅力的なので、もしこのまま2階建てに関する成功談・失敗談等がない場合は、勝負に出てみようと思っています。
私は、もし問題があるとすれば、上段下面と下段上面との「隙間」ではないかと思っているので、その場合は薄いゴム板を形に切って噛ませてみようと考えています。
全然違う問題なのかもしれません。
自己責任であることは承知しておりますので、そういちさんや、みなさんのご意見を頂けたら有難いです。 よろしくお願いします。
書込番号:1597880
0点
2003/05/22 00:27(1年以上前)
失礼しました、かぶってしまいました。
早速調べてみます。 ありがとうございます。
書込番号:1597932
0点
2003/05/22 12:51(1年以上前)
自己レスです。
ナニワ製作所とTOTOに自己責任を条件に尋ねたところ、それぞれ「理屈上は出来るが推奨はできない」とのことで、理由としては、
1.重量が増えて水栓固定部等に負担が増大する
2.水栓の長さが長くなり、レバーを操作したときにテコの原理で水栓固定部等の負担が増大する
3.連結部分が増える=漏水危険個所が増える
からだそうです。
ということで、朋和設備さんに注文しました。 明日届くそうなので、また報告します。 そういちさん、みなさん、ありがとうございまいた。
書込番号:1598825
0点
2003/05/24 02:23(1年以上前)
結果報告です。
出来ました! 問題なしです。 「安い」という理由でTOTOを買い、使い勝手の関係で、下段にTOTO、上段にナニワ(SXF5)をつけました。
同じ問題を抱えている方も多いと思います(実際、ナニワにも質問が多いそうです)が、チャレンジしてみる価値はあると思います。
是非とも分岐水栓メーカーさんには、一段で給水と給湯の2つの分岐ができる分岐水栓を作って頂きたいものです。 需要はあると思います。
そういちさん、朋和さん、TOTOさん、ナニワさん、ありがとうございました。
書込番号:1603551
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500
今、ナショナルの50sx3と、サンヨーのSX2500を迷っております。
サンヨーの場合、設置用ステンレス板が必要なのですが、
これはシンクに穴をあけてつけるものでしょうか。
我が家は賃貸なので、穴をシンクにあけるのであれば、
自動的にナショナルしかおけません。
どなたか、設置用ステンレス板をお使いの方、教えてください。
0点
2003/05/19 16:43(1年以上前)
ただのステンレスの板ですよ。我が家では穴などはあけずに使用しています。いままでまったく問題がないので置くだけで大丈夫じゃないかな?
書込番号:1591017
0点
シンク設置の場合は置くだけです。
出窓設置(高さ調節脚使用時)の場合は出窓に乗る側に両面テープを張るようになっていますが、台の縁がゴムなのでテープを使わなくてもズレることはまずないでしょう
書込番号:1591168
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500
注文しました。工事費込みで55800円(税別・基本工事込み)で。
でも問題があります。これから下見に来る予定なのですが、水道の分岐するにあたって家のはシャワーホースのように手元が伸びる蛇口なのです。
この場合別途部品代、工事費がかかるようなのですがどの位かかりそうか経験のあるかたいませんか?また予想のつく方教えてください。
高いからといって自分でつける自信はないし、プラス15000円位ですめばいいと思っているのですが・・・
それと、皆さんは給湯接続と給水接続とどちらがおすすめ?ちなみに家ではいつも38度くらいにしか温度設定してないんですけどこれなら給水接続にしても変わんないのかなとも思っているのですが。
ご回答よろしくお願いします。
0点
分岐水栓のつく水栓なら基本工事費+分岐水栓代、つかない水栓なら穴あけによる専用水栓増設(材料込みで2〜3万円程度)か、分岐つき蛇口への交換(材料2〜6万円程度、工事費1〜3万円程度。現場状況によって変動)が考えられます。
適合する分岐水栓があるかどうかは分岐水栓ガイド(http://national.jp/product/bunki/index.html)を参照してください。
なお、詳細は下見の際によく相談してみてください。
給湯か給水かは38度という温度では微妙ですが、給湯器のスイッチを切ってしまえば給水にも出来る給湯接続にする方法がいいと思います。
書込番号:1499380
0点
2003/04/19 21:44(1年以上前)
そういちさんありがとうございました。該当する分岐水栓がありました、ということは基本工事費用内ですよね。余計な出費が増えなそうなので安心しました。(もちろん部品代別で)
色々なホームページがあるんですね、見てたら自分でもつけられそうな気がしました。
ところで給湯か給水かについてですが、給湯のスイッチが切れてる場合自動的に給水による洗浄になるんですか?それならとりあえず給湯接続のほうがいいですよね、ちなみに、38度での洗浄時間は給水よりは少しは早いのでしょうか?
書込番号:1504448
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2000
DW-SU1を使用しています。3年以上使用して故障もなく非常に気に入っています。そこで実家の母にも購入しようと考えています。
それで質問ですが、店頭(2店舗)で確認したところ蓋がスンナリと閉まってくれません。左右のどちらかが必ず浮いてしまいます。同機種使用されている方の実際の使用感を教えていただけないでしょうか。
(過去ログのCB750k0さんはカチッと閉まらない旨書き込みはありました。他に使用されてる方いかがでしょうか?)
0点
2003/05/28 22:10(1年以上前)
自己レスです。
どうやら蓋は、真ん中の取っ手操作だけでは両サイドがカチッと閉まらないようです。サンヨーだけではなく他のメーカーにも閉まりづらいドアがありましたが、サンヨー製のは確実に閉まらないようです。
読んでいただいた方ありがとうございました。
書込番号:1618342
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2000
DW-SY6Vを購入しました。
運転音が静かというという謳い文句で購入を決めました。
さて、洗浄中にシャーっという音が漏れている気がするのですが、
皆さんのはどうですか?
下のふたをかるく押さえると収まります。
特に水漏れ等はありません。
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2000
なんでも知ってるそういちさんへ^^ (ご指名)
電気店の「標準工事費込」というのは分岐水栓の取付料金も付いているということなのでしょうか?私の場合、他の店で分岐水栓を購入してしまっていますが・・・このような場合についても教えてください。
0点
一般的には標準工事は分岐水栓の取り付け工事です。
お客様手持ちの分岐水栓の取り付けについては依頼する業者に聞いてください。
こういう質問は工事を頼んでやってもらった人に聞いたほうがいいと思います(私は工事を頼むことは無く自分でやってしまいますので。また職人や販売員でもありませんので価格や詳細はよくわからない)
書込番号:1427981
0点
2003/03/25 20:21(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:1428024
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





