三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

すごく悩んでます!

2005/11/05 20:35(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

スレ主 わーちさん
クチコミ投稿数:6件

子供を出産したので、これを機会に食器洗い機がほしいなといろいろ
悩んでます。
東芝の製品とどちらにしようかすごく悩んでます。
見た目と台所洗剤が使えるということでサンヨーに決めかけてたんですが
東芝の上段のかごが左右別々にはずせるのと下かごのピンが倒せるのが
すごく気になってます。
サンヨーのピンが倒せないみたいですが使い勝手は悪いですか?
すごく悩んでます。
誰かアドバイスお願いします。 

あと、使ってる方で下記のもの洗ったりできるかどうか教えてください。
できたらどのように置くのか教えていただければありがたいです。

1、プラスチック製の哺乳瓶、乳首、皮むき機等の小物類
 (軽いので洗ってる時、水流で飛んでいったりしないか心配)

2、麦茶ポット(高さ28センチ)

いろいろ細かい質問ですみません。

書込番号:4555533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:397件

2005/11/06 20:47(1年以上前)

うちはDW-SX4000を使っていますが大変重宝しています。
普通の台所用洗剤が使えるのは色々とメリットもあります。
専用洗剤では、アルミの鍋なんかは洗えませんが、台所用洗剤では
洗うことができます。
うちはもう哺乳瓶は使っていないので乳首などはどうかわかりませんが、子供のプラの水筒も洗ったりしているようです。
洗うものによって専用洗剤と台所用洗剤を使い分けています。
タッパーなんかは手で洗うよりきれいになると喜んでいます。
飛ばされることもありません。
皮むき機も柄があるタイプなら箸たてに入れて洗えると思います。
柄がないものでも開いたスペースに入れて洗っても大丈夫だと思います。(歯の材質には注意して洗剤を選んでください)
麦茶のポットは洗ったことがないので分かりませんが、上の段のかごを外せば28cmは十分入ると思いますし、水筒が洗えるので中もきれいに洗えると思います。(ガラスの場合は洗えない、洗わないほうが良い場合もあります。)
上のかごは左側がプラの仕切りを載せるようになっていて外せるのでそれを外すだけでポットは入れれるとも思います。
うちは3人家族で1回の洗い物の量も多くないので全然問題ありません。(たぶん食器の並べ方もあまりうまくないと思います)

書込番号:4558722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件

2005/11/06 21:32(1年以上前)

すみません。誤記がありました。
“上のかごは左側がプラの仕切りを”左側でなく右側でした。
それとプラスティックの耐熱温度だけは確認してください。
皮むき機も本体がプラスティックの場合、高温で変形することが考えられますので。

書込番号:4558907

ナイスクチコミ!0


スレ主 わーちさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/07 00:28(1年以上前)

絵理パパさん、さっそくのお返事ありがとうございます。

TOTOのEUD510が今まで飛ばされてた乳首等の小物類がおけるマルチラックをつけましたってのを
見て普通は小物は水流で飛ばされるから洗えないのかなって思って悩んでました。
哺乳瓶の耐熱温度の方は煮沸消毒対応なので問題ないです。

あと、上段の食器置き場を全部とりはずさなくても右側についてるマジカルカゴをはずしたら
麦茶ポットおけそうなのはうれしいです。
ってことはカゴをはずしたら左上のコップ置くところはそのまま使えて右側だけ上まで
つきぬけるようになるってことですよね?

マジカルカゴが何の為についてるのかが電器屋さんに聞いても分からなかったのですが
右側だけ背の高いものが置けたりするためにあったんですね。

ありがとうございました〜!

書込番号:4559577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入一年たちます!!

2005/11/01 08:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

スレ主 natoshimiさん
クチコミ投稿数:7件

この食洗機にお世話になってから
そろそろ一年がたちます。
主婦湿疹のひどい私には
なくてはならないパートナーです。

ここ2ヶ月位なんですが、洗っている最中に
「キーン」というか「キューン」というか・・・・
ちょっと気になる音を耳にするようになりました。

「もしや・・・・早くも故障??」とも思ったんですが。
毎回音はしないもののちょっと気になったので・・・・
皆さんは使っていてどうですか?

書込番号:4543661

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

食洗器って…

2005/09/30 01:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

クチコミ投稿数:2件

お水だけでも、使えるのですか?ボイラーがありません(T_T)教えて下さい。お願いしますm(__)m

書込番号:4466971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/30 02:37(1年以上前)

ホシザキ以外は給水・給湯兼用で洗浄水をヒーターで加熱しながら洗いますので水でも使えます。(洗いと最終すすぎのみヒーターが入る。途中のすすぎは水。ホシザキは給湯専用で洗浄水加熱ヒーターがない)

書込番号:4467055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/30 12:38(1年以上前)

そういちさん。大変ありがとうございましたm(__)mこれでやっと食洗器の購入に踏み込めます。勉強になりました。

書込番号:4467620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DW-SX4000カルキの臭いしますか?

2005/09/22 23:44(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

スレ主 て&とさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
この度、食器洗い機の初購入を検討しております。
以前の書き込みを拝見しておりますと
カルキ や ゴム の臭いがするとおしゃっておられました。
現在使用されておられる皆様は如何でしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:4448398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/25 09:39(1年以上前)

それはお使いになられておる、環境によって異なると思います。
機種の問題ではなく、使用する、水の状況ではないでしょうか?
水道水であれば乾燥した後、多少カルキくさくなるのはいたし方のないことではないでしょうか。扉をあけた後は、高温で乾燥しますので、何らかのにおいがします。私のところも多少匂いが残りますね。

書込番号:4454706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/25 10:26(1年以上前)

新品のうちは樹脂臭もします。高温で使うため気になりやすいものです。これは使用に伴い薄れます。

書込番号:4454816

ナイスクチコミ!0


スレ主 て&とさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/28 01:43(1年以上前)

フォージドさん、そういちさん。
早々のご返信有難うございます。
そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。
お陰様で漸く購入に向けて検討していけそうです。
又、質問させて頂いた際はどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4462189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お皿の入れ方について質問です。

2005/09/12 22:34(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。いつも参考にさせてもらってます。
DW-SX4000を買おうかどうしようか迷ってます。

今日、近くのヤマダ電気で\49,800(工事費込・分岐栓代別)で出ていました。さらに交渉したところ\45,800(ポイント無)に。
この辺では安いと思っているので、値段的には、大変魅力的です。

ただ 1つ気になっている点があり質問させて頂きました。
我が家では、深さ4センチメートル程のカレー皿を多く使用するのですが
そういう形状のお皿に対しての使い勝手はいかがでしょうか?
今使っている物とは あまりにカゴの形が違うので 皆さんのご利用状況を聞いてみたく書込みしました。 
ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:4422725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/13 11:52(1年以上前)

深い形のお皿でも、入れ方によると思いますヨ。
うちの場合は、二人家族で食器の数はそれほど多くないのですが、二人分のお弁当箱・鍋も一緒に洗うので、洗浄機の中はいっぱいです。
それでも洗いあがりはきれいです。並べ方がポイントになってくるのでは、、、。
買う前に、こんなでっかい食洗機をかっていいのか、、、、とかなりまよいました。実際に我が家のキッチンは食器洗浄機がスペースをいっぱいにとり、料理ができる場所がなくなり、調理台を一台かいました。
が、本当に買ってよかった。。。あの食器洗いのストレスから脱出でき、時間にも余裕ができ、食器は手で洗うよりさっぱりとキレイだし、音もおもったほどうるさくないし、買ってよかったです(^^)v

書込番号:4500410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/16 19:57(1年以上前)

エイエイヤーさん お返事有難うございます。

我が家は、4人家族ですが
少しお皿の量が多いので 心配だったのです。
でも2人分のお弁当箱まで入ってしまうようなら大丈夫かと思われます。
私も入れ方を工夫して
なるべく使用する回数を減らして行きたいと思います。

有難うございました。

書込番号:4508506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地震時の転倒防止策

2005/08/29 12:13(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
先日DW-SX4000を購入し、配達待ちです。
シンクの横に適当な台を配置し、その上に置こうと考えてます。
みなさん地震の時の転倒防止には、どのような策を講じていますか?
(TOTOのだと、デフォルトで転倒防止金具がついているのですが)
割と地震が多い地域なので、食器洗い機がシンクに転倒するのが心配です。
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:4383936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2005/08/29 13:12(1年以上前)

ホームセンターや東急ハンズなどの防災グッズコーナーをのぞいてみる事をお勧めします。
状況に応じた各種グッズがありますよ。

簡単な物では、脚部の下に置く制震パット(TV等の転倒防止用)などが使えるのではないでしょうか?

書込番号:4384018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/31 16:35(1年以上前)

瑞光3号さん、ありがとうございます(^^)
食器洗い機も、電子レンジもTVも家電には変わりないですよね(^^;)
値段がそこそこする上に「なんでそんなものに金をかけるんだ!」
という主人を説き伏せた経緯があるので、大事大事の過保護になって
いたんだと思います。
週末に防災用品のチェックをしてみます。
使ってみて、「こんなに便利なんだよ〜」という説得ができれば万々歳ですね。
届くのが楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:4389609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング