三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

容量ピッタリ節水について

2004/10/19 21:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

スレ主 いい天気さん

この機種を購入された方、教えてください。この機種は食器の量に合わせて水量が三段階で選べるとカタログに書いてますが、少ない水量でも、実際の使用できちんと洗えてるのでしょうか?
それと、洗浄から乾燥までのトータルの時間はどれくらいなのでしょう?他の機種と比較して特別長いということはないのでしょうか?
問題なければこの機種を購入しようと思っています。

書込番号:3402772

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いい天気さん

2004/10/19 21:58(1年以上前)

すいません。顔アイコン間違えました。

書込番号:3402795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/23 23:41(1年以上前)

SX3000の場合で給水仕様で約60分だったかな?
4000の場合は分からないけど
店頭で商品を見るときに、取扱説明書を一緒に出してもらって確認するといいですよ。
普通は機種だけしか見ないけど
説明書を見たいといえば見せてもらえます。

書込番号:3417016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

乾燥無しの設定はできますか?

2004/10/13 15:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000

スレ主 ピカピカピカッシュさん

田舎すぎてカタログも店頭に無いし店員に聞いてもさっぱりわからないようなので、この機種をお使いの方、教えて下さい。

乾燥はその都度「無し」だとか「する」だとか設定できますか?

スピーディーコースは乾燥無しみたいですが、それ以外のコースで乾燥無しにしたい場合は乾燥運転になる直前にわざわざスイッチを切りにしないといけないのでしょうか?だとしたらとても面倒ですよね。

他のメーカーのユーザーの方に聞いたのですが、その方は乾燥無しで回して終了後ドアを少し開けて自然乾燥しているそうです。余熱で簡単に乾くと言ってました。そんな使い方をしたいのですが、乾燥無しの設定はできますか?

できるならこの機種が欲しいのです。どなたか是非教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3381417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件

2004/10/13 16:34(1年以上前)

食洗器全般に言える事ですが、乾燥運転無しの設定ができない機種ってないと思いますよ。始めの段階で、乾燥時間をなしに設定しておけば、洗いが終わった時点で終了になるはずです。その後、そのまま自然乾燥でもよし、気になるようでしたら、ドアを少し開けるとか、してみたら如何でしょうか?それよりも早く購入し、便利さを堪能しましょう!!

書込番号:3381537

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカピカピカッシュさん

2004/10/16 15:14(1年以上前)

そうなんですか?
店頭で聞いたら乾燥ボタンに「なし」がある機種は乾燥無しができるけど、
乾燥ボタンが40分とか20分とかドライキープしかなくて「なし」が無い機種は
いちいち乾燥運転になる直前に自分で切りのスイッチ押して終了させるしかないって言われたんです。

店員が知識なさすぎで、本当はブラックキャットさんのおっしゃるように普通に乾燥無しの設定できるもんなんでしょうか?

実際どうなんでしょうか?DW−SX4000をお使いの方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:3391066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/16 18:20(1年以上前)

SX-3000は送風のみがあったと思います。
(スピーディーコースでは乾燥を行いませんし)
乾燥ボタンを何度か押すことによって、送風のみを選ぶことができたと思います。
4000も同様じゃないかと思いますが・・・
メーカーに聞くのが一番でしょうね。

三洋レインボーコール
0120-398-634(9時から5時まで)

書込番号:3391563

ナイスクチコミ!0


ごえべんさん

2004/10/18 18:56(1年以上前)

ピカピカッシュさんこんにちは!
 
私は先週こちらの機種を納入し、とても快適に使わせてもらってます。
ピカピカッシュさんのご質問の乾燥無しの設定ですが、ばっちり出来ますよ〜!!設定無しにしても間欠送風になってしますけれど嫌だったら電源を切ってしまえばいいので問題ないです。
安心して購入してくださいな(^-^)/
 

書込番号:3398686

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカピカピカッシュさん

2004/10/20 16:24(1年以上前)

みなみだよさん、ご丁寧にありがとうございます。
メーカーに電話、、、しようしようと思いつつ電話するとなぜか子供が側で泣きわめくのでつい面倒でいまだ電話できず、です。

そんなところ実際使用なさっているごえべんさんのご意見お伺いできて助かりました。ところで、間欠送風って何ですか?お暇がある時で構いませんので教えて下さい。

書込番号:3405376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/20 18:10(1年以上前)

食洗機で、洗浄→乾燥→乾燥終了後1時間ほど送風(これが間欠送風)。
乾燥終了後に送風させるので、蒸気が出てきますけど
気になるほどの湿気ではありません。

乾燥を使わない場合でも
SX3000の説明書では、運転終了後の結露を防ぐために送風するとなっています。
庫内に水滴が付くのを防ぐためだと思います。
が、庫内に水滴が付くのは避けられないです。
でも、使っていくうちに少なくなってきます。
初期の段階では、水滴は付くものだと思っていてください。
この水滴がなじんでくるのは、大体1か月くらい使ったころだと思います。

実家での使い方ですが
洗浄→糸尻に残った水滴をふきんで吸い取る→20分コースで乾燥→その後自然乾燥

これで十分乾いています。
もしかしたら乾燥をかけなくても乾くかもしれません。
なぜかというとすすぎの段階で、高温の温水ですすぐため
食器自体が結構熱くなるからです。

ふきんでふき取る際には、やけどに気をつけてくださいね。

書込番号:3405717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカピカピカッシュさん

2004/10/22 16:54(1年以上前)

ご丁寧に教えて頂き、どうもありがとうございます。
為になりました(^o^)

また何か疑問がでましたらこちらで質問させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。

親切に教えて頂きまして嬉しいです。本当にありがとうございました。

書込番号:3412466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

壊れた!?

2004/09/16 21:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 壊れた!?さん

「洗い」と「すすぎ」の高速点滅。
説明書によると修理が必要。

誰か簡単に直す方法知りませんか?

書込番号:3273387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/17 18:12(1年以上前)

自分で直さず、まだ保証期間中の今の時期に
修理依頼をしましょう。
素人工事は、後々の保証が効かなくなります。

書込番号:3276531

ナイスクチコミ!0


スレ主 壊れた!?さん

2004/09/18 16:29(1年以上前)

今日修理頼んだら、28日か29日って言われた。
その後27日になって、粘ったら、25日になった。

修理がいっぱいたまってる(機器は特定せず)っていったけど、大丈夫なのかなぁ・・・・

書込番号:3280569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/18 16:37(1年以上前)

三洋の場合、ドラム式洗濯機のリコール(?)が出たので
いっぱいたまってるというのは
そういうことかもしれませんね。

洗濯機の場合、発火につながると言うことで
そっちの方を優先させているということはあるかもしれません。
(これはまぁ勝手な推測ですけど)
それと、連休が重なっているのかもしれませんね。

いずれにしても、メーカーはユーザーの立場に立って
できるだけ早い対応ができる体制を整えておいてもらいたいものです。

書込番号:3280598

ナイスクチコミ!0


横浜の人さん

2004/10/01 00:34(1年以上前)

おととい無事に直りました。

基盤交換でした。

書込番号:3335150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

臭いが…

2004/07/30 23:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

はじめまして。
先日、我が家に食先機が導入されました。
購入後しばらくして母が気が付いたのですが、本体の周りがゴムくさいと言うのです。
購入元の販売店に相談した所、新品に交換してもらえるという事で直接見に来てくれてたのですが、「これくらいは仕方ないし、交換しても同じでしょう」と言っていました。
おそらくパッキンの臭いだと思うのですが、すでに購入されている方で同じように臭いが気になる方がおられましたらご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:3089467

ナイスクチコミ!0


返信する
みすっちさん

2004/08/08 14:35(1年以上前)

洗浄中、洗浄後うちのもにおいます。
「こんなもんかな〜」と思っていたのですが
どうなのでしょうね?
また、台所用洗剤を使うと汚れ落ちは
悪いようですね。
べたべた感が残ります。
それで専用洗剤しか使用してないのですが
そう感じるのは私だけでしょうか?

書込番号:3120208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/04 10:26(1年以上前)

うちのは臭わないんですけどねぇ・・・
その後どう対応していただけました?

書込番号:3221654

ナイスクチコミ!0


みすっちさん

2004/09/16 23:08(1年以上前)

販売店のほうにはまだ何も相談していません。
うちのは金物臭いようなにおいがします。
乾燥の時に使用するヒーターのにおいなのかな〜 

洗いの方もやっぱりいまいちで
予洗いすると良いようですが
そのままで入れると洗い残しが必ず見受けられます。
取説を見て入れ方の工夫をしたり、一番高い食洗器用洗剤に
したりといろいろ工夫はしてみているのですが...

皆さんはいかがですか?
販売店に相談してみたほうがいいのでしょうか?
小心者なので、電話の前で躊躇してしまいます(~_~;)

書込番号:3273821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/16 23:41(1年以上前)

電話の前で悩んでいても解決しませんので
まずは相談されてみてはいかがでしょうか?

今の洗い上がりや臭いが正常なものならば
工夫すればいいわけですが
異常なら直してもらわなければいけません。

電話をかけなければそのままです。
何も変わりませんし、何にも解決しません。
今のまま時間だけが過ぎ去っていくだけです。

がんばって!!

書込番号:3274039

ナイスクチコミ!0


みすっちさん

2004/09/19 22:04(1年以上前)

思い切って販売店に電話を入れてみました。
なんと早速、交換に来てくれました。
ビックリ!
「もしまたおかしいようならご連絡を!」
と言われ「そんなに何回も電話できるわけないじゃない。」
と思いつつちょっとドキドキしながら使ってみました。

なんと!仕上がりはピカピカ!においもなし!
これなら、台所用洗剤でも試して見れそうです\(^o^)/

みなみだよさんどうもありがとうございました。


書込番号:3286306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/19 22:37(1年以上前)

よかったですね。
快適に使えてこそ
機械の意味があるってもんです。

思い切って電話をかけて
無事解決。
本当によかった。

台所洗剤の使用に関しても報告お待ちしております。

書込番号:3286541

ナイスクチコミ!0


みすっちさん

2004/09/29 10:16(1年以上前)

台所用洗剤を使用してみた結果は「もうひとつ!」です。

うちが地下水(井戸)のせいもあるのでしょうが
給湯を使うと「まあOK」の範囲ですが
外出時は怖いので給湯は使用しないので水洗いになるのですが
これで台所洗剤を使用すると以前とは比較にならないのですが
気になる部分が残るようです。

やはり台所用洗剤を日常的に使用するのは無理かと思いますが
みなみだよさん宅の使用感はいかがですか?

書込番号:3328350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/29 12:34(1年以上前)

うちは井戸水がありますが
食洗機には、町の簡易水道を使ってます。
(どっちがいいとかじゃなくてたまたまそうなっています)

で、実際どのように使っているかというと
給湯設備はないので、給水でしかも洗剤なしで洗っているようです。
実際ヒーターで過熱するのでお湯で洗っているようなものですし、
サラダのマヨネーズなんかもよく落ちています。
お皿に水滴の跡なんかはありますが
目立たないので気になっていません。

台所洗剤を使用しても、専用洗剤を使用しても
洗いあがり自体はそんなに変わらないような気がします。

コップの洗い上がりは、ファミリーレストランなどのコップのようなものを期待していましたが、そこまで透き通ってはいなかったです。
これは私が過剰な期待をしたのかもしれませんが。

もちろん、茶渋が付いた茶碗なんかは
落ちませんが・・・こればっかりは漂白剤かなぁと思っています。

書込番号:3328737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗っているときの音

2004/03/10 11:20(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SS61B

スレ主 ぴらりさん

こんにちは。SANYOのこちらの商品をシンク下に設置しようか、検討中です。ただ、ちょっと皆さんの評価で気になるのは、騒音に対して辛口の評価がされていますが、実際のところ、動いているときに同じ部屋にあるTVの音が消されてしまうほど、うるさいものですか?
よければ使用している方おしえてください。

書込番号:2568084

ナイスクチコミ!0


返信する
DW-S1Bさん

2004/09/25 19:29(1年以上前)

サンヨーの後付ビルトインをこの2、3年使っていますが、テレビの音が聞こえないほどではないですが、すこし気になります。
もう少し静かな方がいいですね。

あと、普通に使用していたにもかかわらず、急に電源が入らなくなり、修理を申しこんだら混んでいて10日以上待たされた上に、修理費は10600円。
ヒューズ交換しただけなのに。。。
結構耐久性か構造的品質に問題があるのではないかと疑い、不愉快な気分です。

書込番号:3312538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

寸法について教えてください

2004/09/23 22:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000

スレ主 ももちゅさん

在庫処分で安くなってるので
買い替えを検討中です。

今持っている設置プレートが奥行き250oなので使えたらいいなと
思っているのですが、カタログには前足から本体後ろまでが280o
なのしか掲載されていないです。
奥行き側の足から足の間の寸法を教えていただけないでしょうか。
横の足から足はカタログで466oなのでセーフなのです。

明日電気屋さんに行けばわかることではあるのですが><

気になって寝れなくなりそうなんで(爆)

よろしくお願いします^^

書込番号:3304495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング