このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年12月21日 22:18 | |
| 0 | 2 | 2002年12月21日 02:01 | |
| 0 | 3 | 2002年12月6日 19:01 | |
| 0 | 0 | 2002年12月1日 16:57 | |
| 0 | 0 | 2002年11月28日 00:26 | |
| 0 | 1 | 2002年11月4日 12:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500
はじめて食器洗い乾燥機を買うことになりました!
DW−S2100とDW−SX2500で迷っています。
形も気に入っていますが、我が家のキッチン事情では、このサイズしか置けないのです(^^;)
音を気にしなければ、S2100でいいかな〜と思っていましたが、
長く使うことを考えれば、ちょっと高いけれどSX2500のほうがいいのかな〜?!
ここで皆さんのお話を聞くと、音はS2100に比べ、とても静かになったようですが、
洗浄力はかなりアップしているのでしょうか?(上下ジェット水流で)
あとSX2500の「節約コース」や「洗剤なしコース」って実際よく使いますか?
洗剤なしはS2100でも洗剤使わずに洗えば一緒かな〜とも思うのですが・・・
「節約コース」は、本当に経済的なら、魅力大です!!
今月中には買いたいと思っているのですが、高額で長く使うものなので、
とにかく迷ってしまいます。
心はSX2500に傾いておりますが・・・
SX2500のほうが断然いいよーって意見とかあったら、教えて下さい!!
0点
2002/12/21 22:18(1年以上前)
私も迷いました。
超音波洗浄のS2100、上下ジェット水流のSX2500
結局SX2500にし、本日取り付けました。
決め手は、音が小さいこと、間欠送風機能と節約コースがあることです。
実際はS2100を使っていないので何とも言えませんが、気分的な問題かな、、と思います。
参考までに標準コースと節約コースの違いを記します。
標準コース(すすぎ3回、加熱すすぎ1回、洗いの加熱温度60度、すすぎの加熱温度70度)
節約コース(すすぎ2回、加熱すすぎ1回、洗いの加熱温度50度、すすぎの加熱温度70度)
一番大きな音を出すのは排水時の音のようです。
書込番号:1149986
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500
初めて食器洗い機を買おうと思っています。DW-SX2500がいいかと
思ってます。
そんな中、こんなことを聞くのも何ですが、食器洗い器の市場と
いうのは、新製品のサイクルってどれくらいなのでしょう?
実際に買うのはもう数カ月先なので、もしサイクルが半年くらい
なのなら、次世代機を買おうかななんて考えてます。
(何となく、サイクルはもう少し長いような気もしてますが...)
うーん、とにかく洗浄力が強くて静かなのが欲しい。少々高くても
いいから...(といっても出せるのは8万くらいが限度ですが)
P.S もしかしてSX2500ってまだ三洋のホームページに載ってない
ような... 何やってんだろ?
0点
2002/12/20 15:08(1年以上前)
今夏、食洗機を購入しましたが、同じことを思い、色々見てみました。
だいたい、一年くらいだろうと思いますよ。
で、このSX2500は、先月発売されたばかりです。
(SX2100の後続機のようですね)
三洋のサイトにも詳細が出てますし、このサイトからリンクされてます(笑)
この掲示板に入る一つ前、商品の写真があるページからです。
ただ、三洋の「食洗機の紹介コーナー」ではまだ出てないようですか。。。
ちなみにこちら↓です。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0211news-j/1111-1.html
それと、失礼ながら、お名前は「どわ〜ふ」さんで宜しいのでしょうか?
もしかしたら依存文字を使用しての書き込みで、文字化けかなと思ったのですが、
そうではなく、そのままのお名前でしたら失礼をお許し下さい m(..)m
書込番号:1146389
0点
2002/12/21 02:01(1年以上前)
> 今夏、食洗機を購入しましたが、同じことを思い、色々見てみました。
> だいたい、一年くらいだろうと思いますよ。
うーん、やっぱりそうですか。確かに半年を期待するのは無理で
しょうね。PCじゃないんだから...
> 三洋のサイトにも詳細が出てますし、このサイトからリンクされてます(笑)
ありがとうございます。ニュースリリースですね。製品情報のページ
には出てない...やっぱ「何やってんだか」ですね (^^)
> もしかしたら依存文字を使用しての書き込みで、文字化けかなと思ったのですが
実は、もともとは波線("から"ってやつ)でした。WindowsやMacOS8
では大丈夫だったのですが、MacOSXにしてからこんなんなってしまい
ました(T_T)。送信時は正常ですが、掲示板に載ったのを見ると私の
とこでも「どわ〜ふ」と表示されてしまっています。時間が
ある時に、原因を探るか、新しい名前に変えようかと思っています。
指摘していただいてありがとうございました。
書込番号:1147885
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2000
何店か回ってみたのですが、この型をみかけません〜
店頭販売で激安くおいてあるお店知りませんか?
チェーン店などで取り寄せしてもらえるのですかね?
やはり、ネットで買うのがいいですかね?
教えて下さい!
ネット販売で買うのがいいですかね?
0点
>チェーン店などで取り寄せしてもらえるのですかね?
販売終了になっていなかったら取り寄せしてもらえます。
ネットと通常の店頭では値段の差があるのが当たり前ですので。
書込番号:1097902
0点
当然のことですが取り寄せを頼む前に値段を聞きましょう。工事も頼むのならそれが可能か、費用はどの程度かも聞いておきましょう
書込番号:1100121
0点
2002/12/06 19:00(1年以上前)
お返事ありがとうございました!
助かりました^^
購入後、分からない事またありましたら宜しくお願いします!
書込番号:1114631
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2000
上記の機種が見あたらなかったので、使いやすさ、価格などを教えて下さい。ちなみに、エイデンでは工事費込み(工事費1万円!ちょっと他店と比べ、高い)51,000円と言われました。
サンヨーがいいと思ったのはかごの下にコロ車が付いているので片づける時、引き出しやすく、便利と思っているのですがその辺は他機種と比べどうなのでしょうか?
あと、洗浄機内の掃除が簡単そうだった感じですが、そのあたりも他機種(他メーカー)と比べ、どうなのでしょうか?
どなたか教えてくださーい!
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
SANYOのDW-S2100がスペースにぴったりはまるので、買いたいと思っていました。ところが、分岐水栓でつまづいています。
ファインテック高橋 FTT(JTK501SS)。みたところ、つけられそうなのですが、分岐水栓の検索をすると、「不可」と出てしまいます。
風呂工事の時のガス屋のおじさんは「ライフアップをしたら、ガスの食器洗い機はつけられる」と言っていたので、つけられると思い込んでいたので、ちょっとあきらめきれないんですが。
もし買ったあとでつけられないとわかると困るので、慎重になってます。
0点
FTTの分岐水栓については公団に問い合わせてみてください。(CB系、EUDB系に適合品はないが、FTTのほうでもっている場合がある)
書込番号:1044216
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





