このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年12月16日 23:24 | |
| 0 | 3 | 2003年12月15日 10:59 | |
| 0 | 5 | 2003年12月10日 17:46 | |
| 0 | 1 | 2003年12月8日 16:57 | |
| 0 | 4 | 2003年12月8日 00:53 | |
| 0 | 0 | 2003年12月7日 15:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500
今からこの機種を買おうと思っているのですが・・・
電気代って高くならないのですか
乾燥は開けておくだけでもできますか
浄水器も一緒につけるのですが主人が設置できますか
よろしくお願いします
0点
2003/12/16 23:20(1年以上前)
簡潔に、@丁度1年前に設置、使用開始しました。電気代は変わりません。むしろ、LPGの削減を考えていましたが、効果は?です。この点では、却って給水接続の方が良かったのかな?とも思います。A開けておくだけでも出来るでしょうが、標準コース(乾燥工程あり)後にした方が良いと思います。B浄水器、ご主人の設置に関しては、どのような場所にどのような機種をどのような技量の方が設置するのか皆目判りませんので、お答えしようがありません。
書込番号:2238903
0点
2003/12/16 23:24(1年以上前)
ゴメンナサイ。アイコン選択違いました。私、これ程じゃないですが、リッパなおじさんです。ついでに、浄水器も、簡単な機種なら、ある程度の知識と経験があれば、接続は可能ですよ。配管途中に切り込むようなものは無理でしょうが。
書込番号:2238924
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500
はじめまして。よろしくお願いいたします。
この機種を購入しまして、来週が工事になっています。
そこで水栓の接続ですが、温水接続と普通の水道に接続とどちらが良いのでしょうか。と言うのは私のところはマンションですが、湯沸し器の
容量があまり大きくないのと水圧がまり高くないので温水接続だと水圧が余りあがらない気がするのです。
この場合、水道接続のほうが良いのでしょうか。それとも温水接続でも
十分洗えるものでしょうか。
同じような経験をした方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点
2003/12/14 10:29(1年以上前)
給湯接続の方が本体ヒーターで水を温水にする手間が省ける分時間短縮と電気代節約になります。洗浄は本体側ポンプでするので水圧と洗浄力は直接関係ないと思います。
書込番号:2229663
0点
2003/12/14 23:54(1年以上前)
もっと早く反応してくれ〜 さん
お返事ありがとうございました。本体にポンプがあるのですね。
安心しました。工事が楽しみです。
書込番号:2232620
0点
食器洗い機は洗浄槽(タンク)に水を溜め、ヒーターで加熱しながらポンプで循環させて食器を洗っています。
書込番号:2233818
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SS61B
あるキッチンメーカーへ現在使っているキッチン用のビルトイン食器洗い乾燥機(多分この商品ではありません。ごめんなさい)を依頼したら工事費(取り付け・給排水・電気工事等)だけで13万円の見積もりが来ました。
ぶっちゃけ皆さん取り付けの際の工事費はどのくらいかかってますか?
ビルトイン後付工事経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。
0点
2003/12/10 08:32(1年以上前)
はじめまして!
本文読ませて頂ました。13万円とはお高いですねー。現場を見ていないので詳しいことは分かりませんが、それにしても?ですね。一度他の業者にて見積もりを取ったらどうでしょう。ウチが工事すれば、半分位で十分かと思いますけど・・・
書込番号:2215398
0点
2003/12/10 09:54(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
え〜!!!半分ですか?
7万円くらいって事ですよね?
今回頂いた見積もりは本体より取り付け工事費の方が高かった
(ちゃんと計算したら本体132000円、取付工事費165000円でした)
のでこれはちょっと???と思いましたが、
取り付け業者によってそんなに違うなんて…
他の業者にも見積もって貰うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:2215557
0点
2003/12/10 09:59(1年以上前)
直接食器洗い乾燥機のメーカーさんに連絡して見積もりに来てもらった方が
いいのでしょうか?
ヤ○ダ電気へ行ったら例えばナショナルなら、松下リビングプラザを紹介されましたけど…?
書込番号:2215565
0点
2003/12/10 13:28(1年以上前)
こんにちは。
悪いことは言いません!ヤ○ダ/コ○マはやめておいた方が懸命です。私が言うのもヘンですが、量販店の中でガラクタ工事屋がとても多いと仲間内で評判になっています。そもそも、工事というものはその人の質で決まります。(当たり前のことですが...)うまい人もいれば、下手な人もいるわけです。それをお客様が判断するのは非常に大変かと思います。よって、我々も信頼できる所を見極める事が必要かとおもうのですが・・・
書込番号:2216032
0点
2003/12/10 17:46(1年以上前)
ZZR1300さん、大変ご親切にありがとうございます。
工事のことまでは素人では絶対に分からないですよね。
安ければいい。というわけではないので、
複数の業者に見積もりしてもらって、きちんとお仕事していただけそうな業者さんを探します。
ありがとうございました。
書込番号:2216550
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
ここ2回ほど食器の前半分が洗えなくなってしまいました。最初は洗剤がほとんど残ってしまう状態で、次は洗剤は少し残っていますが、前半分がやはりあまり洗えていない状態でした。噴射される勢いが弱いのかと思うのですが、ノズルの孔にはちょっと差し込んで何かないか探ってはみましたが、解りません。
ノズルの分解はやってはいけないようですが、やってしまえたらなあと思っています。
もしサービスに来てもらうとしたら、こういうケースって保証効くでしょうか。何となくこんなものが詰まってましたって、言われて終わるような気がしています。
よろしくお願いします。
0点
2003/12/08 16:57(1年以上前)
自己レスです。
我慢しながら使ってたら直ったみたいです。
こういうときは慌てずということなのかな。
書込番号:2209121
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > スリムdeステンレス DW-SX3000
N社とT社といろいろ悩みましたが、台所洗剤が使えるのがよいと思いこれに決めつつあります。ただ、我が家のキッチンの奥行きが58cmしかなく、かつ一番手前2cmの部分が滑り止めのためか高さにして5mmほど丸く盛り上がっています。横幅が58cmのこれを設置できるか心配です。58cmきっかり水平でないとやはり置けないでしょうか?そうなると他社さんのは55cmなのでそちらを再度検討しようと思っています。あと、今ヨ○バシの.comで\54,800(工事費込み、13%還元)なのですがこれってお手頃かなと思うのですが、価格情報に詳しい皆さんはどう思われますか?
0点
2003/12/07 11:35(1年以上前)
メーカーから出ている設置用プレート↓を使う方法もありますし、
http://www.sanyo-dishwasher.com/setting.html
カタログでは「本体の端から設置足の端まで52.3cmあれば可能」とありました。
本体の横幅は58cmだけど、足の部分はすぼんでますから。。。
妻の代筆さん宅のシンクがどんな形状なのか見ていないので
断言は出来ませんが、上記の条件が合うと良いですね(^-^)
値段は、そのポイントを有効期限内に使う予定があるなら
お買い得じゃないかな〜と思うのですが、
「ネットでの買い物限定」「店舗でも使用可能」など
ポイントの使用条件も色々ですので確認されることをオススメします。
書込番号:2204593
0点
2003/12/07 12:04(1年以上前)
今見ましたら、ヨドバシ.comは本体54,800円(ポイント13%還元)と
設置工事費100円が別途必要なようですね。
で、ポイントは「店頭でのみ使用可能」となっていました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/question.jsp?page=2
対するビックカメラ.comでは、本体54,800円ですが
セッティング工事費無料券なるものがあり、工事費込みで54,800円のようです。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010022134&BUY_PRODUCT=0010022134,54800
(購入画面の右下にある無料券にチェックを入れ忘れないように)
ポイント還元率は同じく13%ですが、
「ネット購入したものに付いたポイントはネット購入時のみ使用可」のとのことです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/point/index.jsp
※いずれもポイントは本体価格のみ対象だと思いますが念のため確認して下さいね。
他に好条件で安い所があれば良いのですが、この2社で比較するなら
店頭利用とネット利用、どちらが多いのかをよく考えてご検討なさって下さいね(^-^)
書込番号:2204699
0点
2003/12/07 19:54(1年以上前)
純太さん、ご親切なお答えありがとうございました。これなら置けると思ったので、早速先ほどヨドバシ.comで購入してしまいました。工事をやってもらうため、インターネットで購入後工事日程に関して電話をしたのですが、在庫もあることから4日後には設置してもらえることになりました。これまでいろいろと迷っていましたが、後は到着を楽しみにするばかりです。本当にありがとうございました。ヨドバシの方が工事費分(たった100円ですが)ビッグカメラより高かったですが、会社のそばのヨドバシをよく利用するので、13%分のポイントがお店で使える方がいいと思い、ヨドバシにしました。せっかくSANYOにしたので台所洗剤で試してみようと思っていますが、あとでポイントを使ってお店で専用洗剤も購入してみようと思っています。それとそのポイントでダイニング用のホットカーペットも購入予定なので、いい買い物ができたと思っています。
書込番号:2206182
0点
2003/12/08 00:53(1年以上前)
あとで気が付いたことですが、ヨドバシ.comは税込価格に対してポイントが付くのですが、ビッグカメラ.comは税抜き価格に対してのようです。細かいことですが、それでも300ポイント分位ビッグカメラに比べて得しました。
書込番号:2207537
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





