三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使い勝手は?

2002/03/18 21:43(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 モモまんじゅうさん

コップで手をざっくり切ってから、急いで決めようと言う話になっています。(今日明日にも)
2100の特徴ともいえる、手前引き出し、この使い勝手は本当に良いですか?
引き出した時子供がぶら下がるんじゃないか、(するとふた開け乾燥ができない) 内部の掃除がしにくいのではないか、(そんな頻繁にするのかしら?)などの疑問点が出ています。
実際にお使いになっている方の御意見をたまわりたいのですが。

書込番号:603591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/18 22:17(1年以上前)

内部の清掃はフィルターとノズルの掃除以外は手作業でする必要はほとんどありません。
 手前引出しは使いやすいと思います。
 お子様がぶら下がることについては・・・・教育してください(ドアにぶら下がったら壊れるか本体が落ちてきます)
 また開けっぱなしての乾燥が出来なくて電気代を節約したい場合は送風乾燥を選ぶとよいでしょう。(90分の送風で1円前後の電気代。温風だと20分で8円程度)

書込番号:603662

ナイスクチコミ!0


きとちゃさん

2002/03/19 02:34(1年以上前)

手は大丈夫ですか?
引き出しかご、便利というか、いいですよ。こまがついてるので、スゥ〜と軽やかに動いてきてくれますし。結局のところ、個人差というか人それぞれなので、断言はできないですが、私は快適に使っています。内部の掃除はフィルターのごみをとるだけなので、かごは全然関係ないです。中はいつもピカピカしてるので、他の手入れはしてません。手入れが必要になったら、かごは外にまるごと取り出せばいいことだと思います。
お子様については、そういちさんが仰るのと同じく、ぶら下がるのは危険だということを教えるしかないと思いますよ〜。洗い機だけでなく、あらゆるもの、勝手にぶらさがるとやっぱり危険ですしね。私はいつもふたを開け放して乾燥させるので、乾燥モードはからっとを含め、すべて解除してますが、先日終了前にうっかり眠ってしまいました。数時間後に起きて「しまった!」と思って見ると、10分程度は勝手に送風が入るため、それだけでも結構乾いていましたよ。

書込番号:604341

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモまんじゅうさん

2002/03/19 08:50(1年以上前)

そういちさん、きとちゃさん、早速のレスありがとうございます。
ふた開け乾燥でなくとも、送風乾燥を選べばいいのですね!
子供は、言葉も通じるようになってきたので、
言い聞かせることにします。
(自分が開いた扉にぶつかるかも?という懸念が若干あり)

他メーカーでは結構不具合の書き込みがあるようですが、
サンヨーのものについてはあまり見受けられないので、
やっぱり2100にしてみようかと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:604578

ナイスクチコミ!0


priorpiroさん

2002/05/01 00:51(1年以上前)

きとちゃさん、教えて下さい。うちも購入しまして、快適につかってます。
乾燥を、ふたを開けてする場合は、時間はどのくらいしてますか。
それと、中に水滴などが、残っていると状態はいけないのでしょうか。
なんか、心配で、カラット乾燥までしてしまうのですが、もったいないので、私も乾燥抜きにして、ふたを開けて乾かしたいのですが

書込番号:686277

ナイスクチコミ!0


新米アライグマさん

2002/05/02 00:34(1年以上前)

私は終了のピーピーの音のあと、すぐ電源を切ってふたをあけて
引き出してます。
乾く時間はごめんなさい、わかりませんが、見た目です(笑)。
私はけっこうほっとくタイプなので、ちょこちょこ台所に行くついでに
チェックして、気がむかなければ、乾いてても翌朝までほってたりします。
ただ、終了音のあとすぐ扉を開けた方が乾きが早い気がします。
どちらにしても、コップの溝などの水溜りは他が乾いても残ってる
場合が多いので、先に落としてた方がいいですよ。
私は中身が何も入っていなくても、寝る前に扉を開けて翌朝までほっておきます。そうすると換気もできていいかなと思って。
ただ、お子さんがいるおうちは注意が必要ですし、難しいかも
しれませんね。
参考になればよいのですが。

書込番号:688298

ナイスクチコミ!0


priorpiroさん

2002/05/06 08:42(1年以上前)

新米アライグマさんお返事ありがとうございました。
あれから、ほとんど乾燥はつかわずにすんでいます。
本当に、便利で、買ってよかったと思います。
私も、内側を乾かすために、時々開けっ放しにしてみようと思います。

書込番号:696684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗浄力、購入価格はどうですか?

2002/04/12 21:04(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 タムリンさん

今日、食器洗い機を見に行ってきましたが、サンヨーが良いようなのですが、教えてください?
洗浄力はどうでしょうか?
それと、安く買ったと言う人が居れば、いくらで買ったか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:652995

ナイスクチコミ!0


返信する
新米アライグマさん

2002/04/13 11:12(1年以上前)

私がS2100を選んだ訳は、スペースの問題と、使用の際の音が候補だった他のメーカーと比べて静かだったこと(パンフレットで比較)。あとデザイン(トリプルステンレスだったこと)です。音に関しては思ってたより「静か」ではないですが(笑)、どの食洗機も同じだと思います。洗い上がりもコツさえつかめばバッチリですよ(これも、どの食洗機も同じだと思います)。
私的にはSANYOオススメですが、タムリンさんの好みや、スペースの問題もあると思いますし、電気屋さんで見比べたりして、納得の行く物を選ばれたらいかがでしょう?
私は梅田のヨドバシで47800円の13%ポイント還元で買いました。
工賃込みでしたが、主人に取り付けてもらい、我が家に合う分岐水栓もホームセンターで購入して4000円程でした。

書込番号:653931

ナイスクチコミ!0


スレ主 タムリンさん

2002/04/15 12:09(1年以上前)

新米アライグマさん、コメントありがとうございます。
先日、近所(堺)のジョウシンに行ったら、店員さんが「今月末に、キャンペーンをするので、急がなければその時の方が、安くなりますよ!」と言ってくれたので、その時に買いに行こうと思います。(わざわざ、言わなければ、その時買おうと思ってたんですが…(笑)でも、親切!)

書込番号:657435

ナイスクチコミ!0


ガバさん

2002/05/04 20:09(1年以上前)

5/2に近所のジョーシンで44,500円(税抜き、工事代込み、分岐水栓抜き)で購入しました。
実はこの前日にビックカメラで54700円で購入していたのですが、ぶらっと立ち寄った近所にオープンしたジョーシンで価格を見た嫁はんが血相を変えて解約して買ってしまいました。
商品の到着はまだ先なのですが。使うのを楽しみにしております。
それと、嫁がいい買い物をしたとしきりに喜んでおります(*^。^*)

書込番号:693826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

跡付けビルトインを検討中

2002/03/24 00:06(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S23BR

スレ主 リップンさん

すごく悩んだのですがやっぱり卓上はスペースがないのでサンヨーのあとからつけられるビルトイン食洗機をp検討してます。シンク下は配管などでなかなかスペースが取れないのでキッチンの引き出しをとりはづして置こうと思ってます。いったい工事杯くらいかかるものでしょうか?また工事はどういうところに依頼すればいいのか、ご存知のかたいらしたら教えてください。

書込番号:614568

ナイスクチコミ!0


返信する
City Gas のカナジュウさん

2002/04/24 16:18(1年以上前)

ビルトイン式食洗機の設置工事は弊社で手配します。施工業者はメーカー・地域により異なり、設置場所の状況によって工事費用は異なります。設置工事費の目安は3万5千円〜・近くに電源が無い場合は電気工事費が別途1万円〜かかります。お見積は全国無料です。お気軽にお問合せください。
http://www.citygas.co.jp/

書込番号:673801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分岐水栓の入手について

2002/03/25 07:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

はじめまして。むに@名古屋在住です。
近所のヤマダ電機で48,500で注文してきました。

 通常ですと、分岐水洗は、本体購入時に一緒に購入する
のでしょうが、ヤマダでは「こちらでは(分岐水洗の)値段が
分からないので、取付け業者がお客の家で必要な部品を
確認して、取付・請求することになる」ということだったので、
本体のみの購入にしました。(取付けた後でふっかけられ
ることを恐れたため)

 分岐水栓のみを安く入手する方法はないでしょうか。
 ちなみに、CB-SXA6(定価11,200円)です。

 よろしくお願いします。

書込番号:617268

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/03/25 08:39(1年以上前)

どこで購入しても2〜3割引程度だと思います。
取り付け工賃は店によってまちまちですが、
自分で取り付けてもそんなに難しくないですよ。

書込番号:617310

ナイスクチコミ!0


スレ主 むにさん

2002/03/26 05:11(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

その「どこで買っても」というのがどこか教えていただけると大変
ありがたいのですが。。

 ネット上で分かった限りでは、ヤフーデジコン!で10,100
円、楽天「水道屋さん」で8,800円でした。(元発言を書いた
後で問い合わせて、さっきメールチェックしたら既に回答が
ありました。。う?ん。速い!)

 もし、3割引になるところをご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:619238

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/03/26 08:06(1年以上前)

ウチの近所のコジマは2割引って言ってましたね。
食器洗い機扱ってる電器屋さんなら分岐水栓だけでも取り寄せてくれます。
型番は違いますが、以前の書き込みで、
「近所のホームセンターに注文して3割引でした」ってのがありました。

書込番号:619323

ナイスクチコミ!0


@ほーむさん

2002/04/24 01:59(1年以上前)

蛇口はINAXのSF42〜系ではありませんか?
これなら以外に簡単に取り付けができますよ!
取り付け方は商品の袋の中に紙が入ってると思いますので
それを見ながらやってみては??
ちょっと引っかかるのは水とお湯の穴の塞ぐ部分ぐらいですから
もちろん水道管の元を閉めて水が出なくなるまでやってからです。

書込番号:673139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入したいのですが

2002/03/31 19:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 な・な・すけさん

色々考えてサンヨーDW-2100にしようかと思っていますが、他のメーカー新製品を発表したようにサンヨーも出そうでしょうか?
買ってからすぐ新製品が出るとショックだし、時期的にはありそうな気がしますが。
誰か情報ある人教えてもらえませんか。

書込番号:630777

ナイスクチコミ!0


返信する
@ほーむさん

2002/04/24 01:52(1年以上前)

サンヨーのDWS2100Sも新製品が本当は3月ごろに出す予定が延びています。実際には梅雨あたりには出るのでは?!
商品的にはまだ良く分かりませんが
TOTO(EUD310)NA(NP40SX2)などの洗剤ゼロのコースが
付くという噂を聞きました。確定はしていませんが他社も洗剤ゼロを取り入れて行くように開発してるようです。
サンヨーのいい所は予約コースが付いていますのでALL電化住宅の方なら
夜間電力で運転できますので電気代(コスト)がより安くつきますよ

書込番号:673125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音はどうですか

2002/04/09 09:25(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 priorpiroさん

稼動時の、音はどのくらいなのでしょうか。
他の機種の書き込みでは、洗濯機の音ぐらいなどとありましたが、どうでしょうか。 また、totoやナショナルなどの製品とくらべてはどうでしょうか。 どなたかお分かりになる方教えて下さい。

書込番号:647032

ナイスクチコミ!0


返信する
きとちゃさん

2002/04/09 13:49(1年以上前)

私にとってはうるさくない音ですが、これは本当に人によって感じ方が違うので何とも言えません。音をものすごく気にする人であるならば、どの食器洗い機も向かないと思いますよ。洗っている音よりも排水の音がかなりの騒音ですが、私はこれも全く気になりません。犬も熟睡したまま目を覚ましません。
思ってたよりもうるさいと思わなくて済むように、はじめから洗濯機だと思っていたらどうでしょう。思ってたよりもうるさくないになるかと思いますよ。

書込番号:647279

ナイスクチコミ!0


新米アライグマさん

2002/04/09 19:24(1年以上前)

きとちゃさん、こんにちは。priorpiroさん、はじめまして。
私も音の事に関しては、きとちゃさんと同じ意見です。
排水の音は思った以上の大きさでしたが、少しの時間です。
なにより後片付けが楽になること。
これが一番の幸せ(大げさですが)ですね。
音は慣れだと思いますよ。

書込番号:647700

ナイスクチコミ!0


仕事人22世紀さん

2002/04/17 21:52(1年以上前)

はっきりいって うるさく感じます
 あの大きさの全自動洗濯機を
想像してもらうのが一番いいと思います。
 洗っている時の音は 洗濯時の音と
ほぼ同じ感じです。
 相性も多少あるとは思いますが
慣れる類の音ではないと思います。
 稼動中に台所で何かしないといけない時は
毎回 一時停止させています。
 他機種については わかりませんが
仕組みが似たり寄ったりなので
大差ないと思っています

書込番号:661995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング