このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年9月28日 01:43 | |
| 0 | 2 | 2005年8月31日 16:35 | |
| 0 | 3 | 2005年7月26日 18:24 | |
| 0 | 2 | 2005年4月30日 12:20 | |
| 0 | 4 | 2005年4月14日 18:08 | |
| 0 | 6 | 2005年4月12日 20:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000
こんばんは。
この度、食器洗い機の初購入を検討しております。
以前の書き込みを拝見しておりますと
カルキ や ゴム の臭いがするとおしゃっておられました。
現在使用されておられる皆様は如何でしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
0点
それはお使いになられておる、環境によって異なると思います。
機種の問題ではなく、使用する、水の状況ではないでしょうか?
水道水であれば乾燥した後、多少カルキくさくなるのはいたし方のないことではないでしょうか。扉をあけた後は、高温で乾燥しますので、何らかのにおいがします。私のところも多少匂いが残りますね。
書込番号:4454706
0点
新品のうちは樹脂臭もします。高温で使うため気になりやすいものです。これは使用に伴い薄れます。
書込番号:4454816
0点
フォージドさん、そういちさん。
早々のご返信有難うございます。
そしてお礼が遅くなり申し訳ありません。
お陰様で漸く購入に向けて検討していけそうです。
又、質問させて頂いた際はどうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:4462189
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000
こんにちは。
先日DW-SX4000を購入し、配達待ちです。
シンクの横に適当な台を配置し、その上に置こうと考えてます。
みなさん地震の時の転倒防止には、どのような策を講じていますか?
(TOTOのだと、デフォルトで転倒防止金具がついているのですが)
割と地震が多い地域なので、食器洗い機がシンクに転倒するのが心配です。
ご教授いただければ幸いです。
0点
ホームセンターや東急ハンズなどの防災グッズコーナーをのぞいてみる事をお勧めします。
状況に応じた各種グッズがありますよ。
簡単な物では、脚部の下に置く制震パット(TV等の転倒防止用)などが使えるのではないでしょうか?
書込番号:4384018
0点
瑞光3号さん、ありがとうございます(^^)
食器洗い機も、電子レンジもTVも家電には変わりないですよね(^^;)
値段がそこそこする上に「なんでそんなものに金をかけるんだ!」
という主人を説き伏せた経緯があるので、大事大事の過保護になって
いたんだと思います。
週末に防災用品のチェックをしてみます。
使ってみて、「こんなに便利なんだよ〜」という説得ができれば万々歳ですね。
届くのが楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:4389609
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000
現在 初めての食洗機を買おうとしています
下調べをして行ったのですが 調べたのがなく ネットで買うのも不安なので店頭にある物から選ぼうと思っています
迷っているのは
サンヨー DWSX4000 \49800
シャープ QWMY70 \34800
日立 KFW70EX \38800
家族構成は大人2人 子供1人ですがこれから人数は増える予定です
長く使いたいので一生懸命お勉強したのですが 考えすぎて迷いが深くなってしまって
サンヨーは 普通の台所洗剤が使えるのがいいし シャープは塩で洗えるのがいい 日立は。。店頭で安かったのと容量が一番大きかったので検討している という状態です
どなたかご意見いただければ幸いです よろしくお願いします
0点
我が家も先日この機種(SANYO製)を購入いたしました。
参考になるかどうかわかりませんがお伝えします。
我が家も家族構成は同じです。
購入に至った経緯は、台所洗剤が使える、また庫内が広く収納力がある、価格も手ごろ。
また現物を電気店で何台も見比べて購入に至りました。
結果、大変満足しております。
家内の手荒れもなくなり、食器洗いの時間も無くなり、もっと早く購入すれば良かったと思いました。
購入時の判断基準はそれぞれのご家庭の状況によって変わると思います。
今はこれだけの情報化時代。最終的にはいろんなところでの使用感を参考にさせていただいての判断になると思います。
他を知りませんので一つ気になるところといえば機械が作動時、結構音がするのだなと感じました。
ずーっとではないですが、がんばって洗っている時にはゴーっと音がします。でもあまり食器をためすぎると収納時に結構頭を使って収納するのに時間がかかります。かといって少なすぎても無駄な気がしますし。
でも間違いなく買ってよかったと思いました。
我が家自信もそうでしたが、新機種が出るからとか他を見てからとか皆さんの意見を聞いてからなどと迷っておりました。
現在お悩みになっている機種は多分どれも性能的にはあまり変わりはないと思います。
便利になるのは間違いないですから早く購入した方がよろしいかと思います。
あまり参考にならないコメントですみません。
書込番号:4293168
0点
フォージド さん レスありがとうございます
実は先ほどこの機種(SANYO)を買ってきました
決め手は 27センチのお皿が入る事 台所用洗剤が使える事でした
日立と最後まで迷ったのですが大皿が入りにくいのと 「ハイウォッシュジョイ」を使わないときれいにならないという口コミが数件寄せられていた事 工事費がかかるというので止めました
予算をかなりオーバーしましたが(分水機や下に置く台を買わないといけないため 工事費は無料だったのですが。。。)今から届くのが楽しみです
書込番号:4293488
0点
うちも分岐栓は結構気にしておりましたが、工事当日取り付けが出来なくて翌日再度工事に来られました。工事台はサービスでしたが分岐栓が1万数千円かかり本体を安く購入したのに何だか損した気分でした。1日箱のまま使えませんでしたし。外す際にはまた工事代が発生します。なにせ賃貸マンションですですから。でも毎日使っておりますので重宝しております。使われた使用感またお教えください。
書込番号:4306538
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000
やっと買うことができました。
かごの使い勝手のよさそうな東芝のDWS-60X6とさんざん悩みました。
店員さんにどれがよく汚れが落ちますか?と聞くと油汚れはナショナルですと言われたのですがナショナルは第3候補ぐらいだったので東芝とサンヨーだとどちらですか?と聞いたときにサンヨーのほうが物がいいですと言われたので決めました。
悩みのポイントとなっていたかごの使い勝手ですが、実際使ってみると思ったほど使いづらくなく今のところ満足しています。
値段も最初54,800円だったのですが、○ドリ電化だと56,000円で工事費込み、ポイント以外にボーナスポイントが3000ポイントと洗剤1年分付くと言った所、工事費込み50,000円で洗剤1年分となったのですがもう少し下がりませんかと言った所、49,000円ポイントなし洗剤3か月分になったのでジョー○ンで購入しました。初めての値下げ交渉に満足しています。(もっと下げられたかな?)
ところで本題の質問なのですが、今日使っていたときに電子レンジを一緒に使っていたところブレーカーが落ちてしまったのですがその時、すすぎの途中だったと思うのです。
これって電源を入れた後、続きでは出来ないのですね?
説明書の停電のとき・・・を読んだら最初からってなっていたと思うのですが、最初からだとせっかく洗い終わっているのにまた水は必要になるしもったいないって思ってしまうのですが・・・。
皆さんはどうされてるのでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点
ナショナルの場合は電源復帰時一時停止状態になっていますのでそのままスタートすれば続きが出来ます。
TOTOの場合はすすぎからの運転が出来ます。(手動操作で。切れたタイミングがわからなければ最初からやり直し)
それ以外のメーカーは最初からやり直すようになるようです。
書込番号:4201499
0点
そういちさん、早々の回答ありがとうございました。
そうなんですか。
ナショナルだと続きから出来るんですね。
まあ、たびたびあることではないからしょうがないなーってあきらめます。
やっぱりナショナルはちょっとしたところがいいですね。
書込番号:4202182
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000
DW-SX4000を購入し、主にスピーディコースで利用しています。
取り扱い説明書で上記コースは15分となっていますが
我が家では何度やっても約35分かかるので、メーカさんに
見てもらった所、理由不明で初期不良本体交換となりました。
しかし、交換後も約27分....
勿論給湯接続(分岐水栓のついた蛇口を触ると暖かい)で
推奨温度の60度です。
水圧の事は良く分かりませんが都内の戸建で2階に台所です。
皆さんはどの位時間がかかるか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点
検討違いだったらゴメンなさい。
操作パネル部の、給湯ランプは点灯していますでしょうか?
給湯ランプが点灯していませんと、準備行程を行わないので
運転時間が長くなります。
一度確認してみてください。
書込番号:4158096
0点
ハンマーブロスさん、お返事ありがとうございます。
>操作パネル部の、給湯ランプは点灯していますでしょうか?
はい点灯しています。
交換後も時間が倍かかるので、もう一度お客様センターに
電話をし修理センターからの連絡待ちとなりました。
ちなみに時間がかかる点以外は気に入っています。
書込番号:4160175
0点
そうですか・・・。
メーカーの人が来たということは、給湯されているお湯の実際の温度は
確認済みですよね・・・。
少々の温度のズレくらいではそこまで時間がズレることはないと
思います。
あとは給湯圧が弱いということが考えられますが・・・。
スタートボタンを押してから洗い始まるまで
(中でバシャバシャ水の音が聞こえ始めるまで)
どれくらい掛かっているでしょう?
通常は30秒〜1分くらいだと思います。
書込番号:4161146
0点
ハンマーブロスさんこんにちは。
>スタートボタンを押してから洗い始まるまで
>どれくらい掛かっているでしょう?
大体1分以内で洗浄開始となります。
またメーカーさんに見て貰いましたが、本体に異常はみられないよ
うで、給湯器から食洗までの配管が長くてお湯にするのに時間がか
かるのでは?という回答でした。
実際長いのかは分かりませんが...
このまま使用、もう一度本体交換、もしくは返品という何れかの結
果を選ぶ事になりました。
悩みに悩んで三洋にしたのですが他社を選ぶ事になるかもしれません。
一緒に悩んで下さって有難うございました。
書込番号:4165119
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX4000
昨日楽天で\45799で買い替えました。説明書を読んでいて給湯接続の場合分岐水栓を給湯仕様に変換してから水栓本体にとりつけるとあるのですが、どのようにしたら変換できるのでしょうか。ちなみにシングルレバーです。現在は給水でつかっています。時々分岐水栓はずして掃除していたのでできそうな気がして工事の方をたのまなかったのですがむずかしいものなのでしょうか。
0点
分岐本体の”ピン”を左右で入れ替えるだけです。(ほとんどの物は)作業に当たっては、一度脱着が必要になります。水栓がKVKでしたら苦労するかもしれません。水栓次第と言う所でしょうか?
書込番号:4153175
0点
ブラックキャットさんありがとうございます。MYMの水栓でした。早速今分解しています。また後ほど結果報告させていただきます。とりいそぎお礼まで・・・・。
書込番号:4153713
0点
ブラックキャットさん。ありがとうございました。結局なぜか分岐水栓が外れず(いままでさんざんはずして掃除していたのに・・・)水道屋さんを呼びました。ところがその水道屋さんはずしてみたもののなかなか変換できず、(変換の方法がわからなかったようで・・・)悩み続けていました。水道屋さんのプライドを傷つけてはいけないと思い最初黙っていたのですが「この器具ではできないので水栓ごと交換したほうがいいなどど言い出したので、思わず教えていただいたとおりに言ってみると「あ・・・・・」あの顔をブラックキャットさんにみていただきたかったです。教えていただいてなかったら私は水道屋さんのことばを信じ水栓ごと交換するところでした。本当にありがとうございました。
書込番号:4157536
0点
こんにちは。
水道屋さんって、分岐の取付などほとんど行いません。(その工事をするのは、量販店の電気屋さんです。)シンク下での分岐を主にするようです。ですから、ピンの差し替えなど生まれて初めてだったと思いますよ!”その時の顔”是非見てみたかったです。でもそれがあたり前かもしれませんが・・・
とりあえず、水栓交換にならなくて良かったですね。これから暖かくはなりますが、食洗生活、エンジョイして下さい。
書込番号:4157676
0点
そうなんですか・・・・。かわいそうなことをしてしまいました。それならば工事代金値切らずに払わなくてはいけませんね。ねじ回してもらっただけなのですがいくら請求がくるだろうかと考えていました。水道屋さんはピンが抜けることも知らなかったようでした。まして入れ替えるなんて・・・・。本当に教えていただけてラッキーでした。これからも相談にのってください。めちゃくちゃ尊敬しています。
書込番号:4158263
0点
お役に立てて、光栄です。
>>めちゃくちゃ尊敬しています。
そんなーー ただのオヤジですよ!!!
書込番号:4160851
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





