三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パッキンや蓋などの細い隙間などは・・

2007/01/17 12:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > しっかりママ洗い DW-SA1

クチコミ投稿数:7件

かなり色々迷って、こちらの「しっかりママ洗い DW-SA1 」にしようか、ナショナルのミスト付き「CM−1」にしようか悩んでいます。。
どちらも一長一短なのは分かるのですが

◆サンヨー
良い点:専用洗剤じゃなくてもOK 、洗剤なし機能あり、沢山入る、ドアの開け閉めが楽、静音性、時間も少し早い
悪い点:少し大きい、ゴム製のものなどは洗えるか

◆ナショナル
良い点:ミストがあるので60度以下で殺菌できる、コンパクト(見た感じも)
悪い点:沢山入るか?開け閉めが少し不便

大きさ的には高さが違うものの、他は数センチの違いなので、すごく悩んでいるわけではないのですが、1歳の子どもがいるのと6月にまた下の子が生まれるので、赤ちゃん用のものが洗えるととても嬉しいのです☆

大体プラスチックは耐熱が120度ぐらいはあるのでこちらの製品でも洗えるかナァと思っているのですが、パッキンやマグの蓋の部分(細かい隙間)等は綺麗になるのかと、(メーカーさんに聞くと、大体は用心して「入れないほうが・・」といわれますが)
これからも子供が大きくなって、お弁当箱など洗うようになるとやはりミストつきの方が良いのか、
・・でも人数が増えると見た目大きくても沢山入る方が良いのか迷ってしまいます。(長く使うものだと思うので)

サンヨーでも高熱除菌は80度でそれ以上にはならないようなので、蓋などの耐熱80度ぐらいのものは、入れても大丈夫かナァと思うのですが、実際そのようなものを洗われている方はみえますでしょうか?


かなり迷っているのですが、早く導入したいのでご教示の程、何卒宜しくお願いいたします!

書込番号:5891998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/01/19 00:42(1年以上前)

☆みぃママさん 初めまして。
私も購入の時BM1にしようか迷いました。結局値段で三洋にしましたけど。
今まで半年位使った印象をお知らせします。
(1)普通の洗剤を使った場合、ガラスのコップは曇ります。陶器やプラは普通に洗えてるように感じます。でも殆ど使っていません。
(2)標準コースなら多分音は静かな方と思います。でもちょっと水の噴き出し方がゆっくりになるので、時間が長くなるのと上段の洗い上がりがちょっと弱くなる気がします。
(3)スピーディコースはちょっと音は大きくなりますが、比較的速く綺麗に仕上がります。
(4)私は7歳と2歳の子供がいますが、何でもこれで洗っています。以前使っていた機種では時々プラが変形したことがありましたが、この機種ではそういったことは起こっていません。
(5)他機種はどうかわかりませんが、これは乾燥で60分を選択しないと乾きません。
(6)ミスト機能付きの機種ではいらなくなることかもしれませんが、私はいつも入れる前につけ置き又は下洗いし、ガリガリにならない様にしています。

最近色々な機能が付いた食洗機が出ていますが、やはり大きいものを購入し食器の隙間を大きくして洗った方が綺麗に洗えると思います。この機種でも沢山詰め込んだときには洗い上がりのムラに差が出てきます。

以上、ご参考まで

書込番号:5898000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/19 07:48(1年以上前)

like_pricelessさん 初めまして☆

有難うございます!細かなところまでのご説明、納得しながら読みました。
とても参考になります(^▽^*)

プラスチックなどは多分洗えるのかナァと思っていますが(最悪失敗してからは同じようなものは入れないようにするとか・・・汗)
下記の、
>私は7歳と2歳の子供がいますが、何でもこれで洗っています・・・

・・ということはパッキンなどゴム製のものがついているものも洗えているということで・・しょうか?(すみません。マグとかそういうものも・・ですよね。)

標準コースとスピーディコースなど、具体的にはやはり使ってみないと分からないこと・・違いはなるほどです。
ご丁寧に有難うございます

今日は最終決定に電器屋さんに行ってこようと思います!
ご回答、本当に有難うございました。

書込番号:5898488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/20 00:29(1年以上前)

☆みぃママさん、もう購入なさったでしょうか。

うちでは、マグはたまにしか洗わないのですが、パッキンも今のところ問題なく洗えています。堅くなったり、変形したりはしていません。
その他では、中くらいの大きさの皿を置く場所がちょっと少ないのが気になりますが、これは自分の良く洗う食器との相性の問題なので、一概に良し悪しは決められないですね。
パナではBM-1の方が大きいので良いと思いますが、後は値段ですかね...

like_priceless

書込番号:5901052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/20 10:43(1年以上前)

like_pricelessさん

なるほど、有難うございます!!
今はまだ子供用の食器も3分の1を占めるので、とても有難いコメント☆

先日BM-1も見に行ったのですが、価格的には少し開きがあるものの時間があまりなく、内容量だけ見てきた感じです。

今日パパさんと見に行って決定します
重ねて、本当に有難うございましたo(*^▽^*)o~♪

書込番号:5901949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

卓上型の大きな食器洗い機がほしいです

2006/12/22 15:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > ほそピタ DW-SX2600

スレ主 takkytakkyさん
クチコミ投稿数:1件

買い替えの為 卓上型の食器洗い機を探しています。

まな板やフライパンがらくらく入るものがいいのです。

最近のものは すべて薄型になってしまったのですね。

日本製で以前売っていたような 大きい食器洗い機は もう売り出さないのでしょうか?

書込番号:5789807

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お碗を洗う時揺れるんですか?

2006/09/11 15:31(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100

スレ主 xiaocinaoさん
クチコミ投稿数:4件

今8ヶ月妊娠していますが、仕事をまだやっています。家事が凄く大変で感じていますので、三洋のDW-STB100を購入するつもりです。しかし、電器やのスタッフからこのタイプの食器洗い機が凄く揺れるって教えてもらいました。うちの台所がちょっと小さいので、ワゴンの上に置いたら大丈夫ですか?どのくらい揺れるんですか?皆さんから教えて頂きたいんです。ありがとうございます (^0^)

書込番号:5428984

ナイスクチコミ!0


返信する
bushibaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/11 15:58(1年以上前)

うちはシンクの上に置いてますが、揺れは全く感じません。

書込番号:5429031

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiaocinaoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/13 08:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。このタイプを購入します。

書込番号:5435099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/09/17 23:29(1年以上前)

スレ主さん、もうご覧になってないかも
しれませんが・・・
シンク上に設置するのとワゴン上の設置するのでは
条件違うので比較できないと思います。
機種違いますが、我が家はNP-60SS6を所有しています
が設置は地震の事も考慮して出来るだけ
安定した所にが理想ですね

書込番号:5451578

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiaocinaoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/22 13:04(1年以上前)

ありがとうございます。私もそう考えてました。ワゴンの上に置いたら、確かにちょっと危なさそう。でも 他の場所がないので、皆さんの意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:5466993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 みんなの食洗 DW-STB100の満足度4

2006/09/26 08:22(1年以上前)

こんにちは。我が家では台所のシンクの右側にスペースがあり、そこに木製のワゴンを置いています。そのワゴンの上に食器洗い機を置いていますが、揺れを感じたことはありません。

ワゴンは一番上に引き出しがあり食器が入っています。
引き出しの下にはペットボトル類のストックを入れています。
ペットボトルが1本も入っていない状態でも、上の引き出しの食器がカタカタいうこともなかったので揺れは無いと思います。

書込番号:5479282

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiaocinaoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/29 08:07(1年以上前)

ご返信本当にありがとうございます。我が家も木製のワゴンがあるので、そこに置いたら大丈夫かなと思いました。
皆さんからいろいろな意見を教えて頂いて、有難うございます。

書込番号:5488523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

足が乗れば大丈夫ですか?

2006/08/27 13:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > ほそピタ DW-SX2600

スレ主 nikitikiさん
クチコミ投稿数:9件

今まで使ってきたサンヨーの食洗機(DW-SX2600と同じ正面向き型。型番不明。)が壊れたので買い替えを検討中、設置スペースの関係でDW-SX2600か他の機種にするか悩んでます。横向きの機種も検討してるのですが扉が水栓に当たりそうなので・・・DW-SX2600だと足は乗るのですが本体の角が一部シンクにはみ出してしまいます。足さえキチンと乗っていれば問題ないでしょうか?

書込番号:5382245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗っている間の音について

2006/06/16 09:06(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100

クチコミ投稿数:2件

Mitsubishiの清潔じまんと散々迷ったあげく、DW-STB100を購入しました。

ホースや水道の口の取り付け方は簡単でした。

いざテスト洗いをしたところ、結構な音がするんですね。
(朝静かな時間で、中に何もない状態だったかもしれませんが)

他の食器洗い機の音を聞いたことがないので、比較することが
できませんし、人の感じ方でうるさいかうるさくないかも
違うでしょうね。

参考までに使用中の音について、感じていらっしゃることがあれば教えてください。

賃貸アパートに住んでいるので、お隣や下のうちに響いていないか
なぁとちょっと心配になったものですから、、、。
よろしくお願いします。

書込番号:5173729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/18 00:40(1年以上前)

食器洗い機はポンプで洗浄水を循環させ、ノズルから勢いよく噴射して洗うためそれなりの音はします。
 噴射の当たる音は食器が少なかったり規定の食器以外のもの(特に金属性のボウルなど)をいれているとより大きくなります。

 振動は少ないので響き渡る音ではないと思いますが、生活音が聞こえるようなアパートの場合はそれなりに配慮が必要でしょう。

書込番号:5178833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/25 08:44(1年以上前)

そういちさん 遅くなりましたがお返事ありがとうございました。

音について初めはとても気になっていたのですが、
使い始めたら使い勝手が優先され、気にならなくなりました。
お隣さんからも苦情はありませんし、、、。

水を吸い上げる時(?)の音が少し大きいかと思いますが
時間帯を気をつけて使っています。

今となっては購入して本当によかったと思います。

書込番号:5286820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長く使われている方!!

2006/06/11 21:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100

クチコミ投稿数:22件

発売されてかなり経ちますので
長く使われていらっしゃる方に質問です。

購入を考えているのですが給水ソケットの
お掃除は必要なのでしょうか??
パンフレットを見るとシャワーやストレートにも
出来ると書いてあります。
我が家の蛇口にはシャワー切り替えになる
道具を付けていますが、しばらくするとぬるぬるしてきて
気を抜いていると赤いカビが生えてしまうので
しょちゅうキッチン泡ハイターをしています。

こちらの給水ソケットはどうですか??

よろしくお願いします。

書込番号:5160800

ナイスクチコミ!0


返信する
RH2さん
クチコミ投稿数:27件

2006/06/17 07:42(1年以上前)

家の場合ですが洗ったことはありません。

>気を抜いていると赤いカビが生えてしまうので
>しょちゅうキッチン泡ハイターをしています
多分水道の配管自体に問題があるのではと思います。
なのでしょっちゅう赤カビが生えるのだと思います。
中の配管見るとこの水を飲んでると思うとぞっとする家が良くありますので。特に20年位前に建ったAPは凄いです・・・

書込番号:5176295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/02 22:33(1年以上前)

赤いカビというのは、鉄バクテリア(鉄酸化細菌)ではないでしょうか?。赤褐色のスライム状物質が出来るのが特徴です。いろんな種類がありますが、特に有機的な栄養がなくても、鉄を酸化することで栄養とする細菌です。あるいは、単なる赤錆かもしれませんが。どちらにしても、配管やタンクがゾッとするようなことになっている可能性がありますね。

浄水器を付けるといろいろな細菌が発生しやすくなりますが、普通の水道なら浄水器つけても鉄バクテリアは、発生しないでしょう。

書込番号:5221402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング