三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用一ヶ月位です。

2003/04/28 18:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 はっぱ ふみふみさん

10年前から使用していた東芝の食器洗い機が、初の故障となり、一ヶ月前位にここで初のネット購入しました。給水使用なのですが、以前のに簡単につけられホッとしました。最初は上下棚がくっついている為、出し入れしにくく感じましたが、使い慣れると、かえっていろんな物が洗えるし、静かなので、愛しくなっております。

書込番号:1530438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DW-SY6V(S)の使用感想(^^

2003/03/29 21:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2000

スレ主 としぼんパパさん

使い初めてやく一週間がたちました。
やっぱりかなり楽ですね。
さて、まずは、音についてですが。
結構大きいと思いますがそんなに気にならない程度だと思います。
パンフには図書館程度の騒音と書いてありましたが、
え?こんなに大きかったかな?と思ってしまいました。
誰かが書いていましたが、洗濯機の騒音に似ています。
(音の大きさではなくて。)
それから洗い上がりですが、かなりきれいになってますね。
きゅうすの茶渋ですが、手洗いの時よりは落ちていると思います。
洗えば洗うほどきれいになってるような気が(笑)
不満な点は大きい鍋類が入らない事くらいかな?
あと食器入れるのが慣れるまで苦労するくらいだろうか(笑)
かなり食器洗い乾燥機買ってよかったと思っています。
嫁さんも、思っていたよりかなりきれいに洗えてると感心していました

分岐水栓が昔のタイプみたいなので給湯が使えないみたいです(^^;

書込番号:1440105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。DW-SY6V

2003/03/27 01:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2000

スレ主 モー牛乳さん

ミドリ電化で5万5千円でした。会員特別価格とか言ってましたが、掲示板とか読むとそうでもなかそうですね。取り付け費用は無料でした。
食器洗い機は初めてなのですが、音は割と静かだと思います。
会話やテレビを見るときの邪魔にはなりません。
油汚れも落ちますが、茶渋は無理ですね。
でも,いまのところは満足です。

書込番号:1432219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/03/16 11:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

スレ主 タペコンさん

上新電器で50000円で買いました。
標準工事もついてこの価格ですので、自分としては安く買えたと思います。
店員さんも色々教えてくれたり、調べてくれたりしてよかったです。

うちの地域はコジマ・ヤマダ・ミドリ・八千代ムセンなど超激戦地となって
いますが、その中でも上新の店員さんは上位クラスの良さです。
ちなみにヤマダ・コジマの店員は劣悪です。
商品知識は無に等しいし、感じも悪い。ここでは買いたくありません。

早速使ってみました。
食器洗い器は初めてなのですが、予想以上のきれいな仕上がりに
驚いています。 まぁ今まで使ってられた方は当然だと思うかもしれませんが。
それでこの機種の特徴である「音」ですが確かに静かですね。
金魚の水槽から流れる水の音ぐらいでしょうか?
それよりも静かかもしれません。

少し気になるのが、新しいからかもしれませんが独特の「機械臭」がします。
使っていくうちになくなるとは思いますが。

全体的には非常に満足しています。買われて損はしないと思います。

それにしてもこのサンヨー独自の縦型の機種は、
食器を詰めてガラガラと中にしまい込んで、蓋をしめて
スイッチオン。となりますが、この様子が
火葬場での出棺の行程に似ていると思うのは私だけでしょうか?(^_^;)

書込番号:1397671

ナイスクチコミ!0


返信する
まんなままさん

2003/03/21 08:04(1年以上前)

それは安いですね! よかったらどちらのどちらの店舗か教えていただけますか? 今、まさにこれを買おうとしているのですが・・・

書込番号:1412910

ナイスクチコミ!0


FJR1300Pさん

2003/03/22 06:27(1年以上前)

競合の仕方がうちの地域と同じなんですが、もしかしたらジョーシン守山店ですか?あそこの店員の対応は確かにいいですね。

書込番号:1416084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入

2003/02/20 16:26(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100

スレ主 S2100さん

先月 購入しました。現品税込みで33000円でした。自分で取り付けましたが、アースを取る所が台所にないので取り付けませんでした。給水ではなく給湯で取り付けましたが水がもったいない様に感じて給湯モードは使用していません。洗い上がりは満足していますが、過去ログにありますようにコップの裏等に水がたまりますね。台所が対面式でリビングに接しているためTVを見ている時は音が気になりますね。DW-SX2500なら気にならなかったのかな?

書込番号:1324993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良いねぇ!でも、コスト?

2003/02/06 00:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2500

価格ドットコムに有った、都内の某店で日曜に購入しました。
いやーなかなか良いです。共働きの我が家では必須です。
昼と晩で1日2回は使っています。汚れ落ちも文句ないし、静かだし。
あっ、そういえば、樹脂臭は気になりますが、
そのうち消えそうなので良いです。
で、本題です。標準コースで洗った場合、コストはどれくらいなのでしょうか?
食器の量が多い場合に無理して、1回に詰め込んで、
ちょっと残った部分は手荒いにすべきか?
それとも、手抜きして2回に分けて食洗器にかけるか悩みます。
1回にかかるコストって、ざっとどれくらいなのでしょうか?
100円位かなと根拠無く思っていますが。情報をお持ちの方は
教えていただけないでしょうか?

書込番号:1280945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/02/06 00:50(1年以上前)

ウチの東芝の機械で標準コースだと電気代が給湯で10円前後、給水で18円前後です。その他の費用は厳密に考えたことがないのですが洗剤は食器洗い機用ファミリー4.5グラム使用と仮定して5円程度です。
 ただ、無理に詰め込んで洗い残しが出るような使い方はすすぎ残しの可能性もありますので出来れば入るだけ入れて手洗いか2回というほうがよいと思います

書込番号:1281122

ナイスクチコミ!0


スレ主 xokadaさん

2003/02/07 03:00(1年以上前)

そういちさん
早速のご回答ありがとうございました。
東芝のHPを見たところ載っていましたね。
http://www.toshiba.co.jp/webcata/kitchen/dws_60ez.htm
でしょうか?
2回食洗器をつかっても、手洗いよりちょっと安いようですね。
これで気兼ねなく、使えます。
ありがとうございました。
また、節約コースもそんなに値段変わらないので、普通モードの方が
良さそうな感じもしました。

書込番号:1284284

ナイスクチコミ!0


スレ主 xokadaさん

2003/02/07 03:03(1年以上前)

とおもったら、サンヨーにも
ちゃんと載っていました。リサーチ不足ですみません。
値段大体一緒ですね、どこの会社も。
http://www.sanyo.co.jp/HAC/DW/2100/f_2100_03.html

書込番号:1284289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング