このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年8月4日 21:59 | |
| 0 | 0 | 2002年7月23日 21:30 | |
| 0 | 0 | 2002年7月13日 14:39 | |
| 0 | 0 | 2002年5月11日 21:49 | |
| 0 | 1 | 2002年5月9日 12:03 | |
| 0 | 0 | 2002年2月9日 10:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2000
仕事上で取引きのある設備屋で購入です。価格はここのサイトと合わせてもらって2週間前で43500円。ただし当然ながら取付け費と分岐水栓は別途です。当家のシステムキッチンはサンウェーブですが、蛇口がモーエンというあまりなじみのない会社だし6年目だし補修部品が手に入りやすいKVKのカチットつきに
替えました。当方宅は注文建築ですがやっぱり目に見えない所はコストを抑えているようでシンク下の止水栓がありませんでした。そうなると先々の漏水対策でプロに御願いしました。それでも新品ワンレバー水栓が20000円ちょっとで工事費が10000円でした。大手家電販売店では取付け費無料のところが見受けられますが配送のアンちゃんが取付けた為に1ヵ月後にプロに頼んだと友人に聞きました。千葉県の東京よりの方でしたら当方の設備屋紹介しますよ。
肝心の本体ですが、結構いいです。当方共稼ぎのためになるべく嫁の仕事を減らすために購入したのですがその点ではベストです。音はビルトインと比べても小さくはないが大きくも無いという所です。設備屋に言わせるとビルトインは見てくれはいいけどブッ壊れたときすごい金額がかかるとの事。洗浄力はさすが水物のSANYO!満足です。あとは正面側面ともステン貼りですが蓋部分はプラのために質感不足ですしシンクの方から横に手を伸ばして蓋を閉めるときは
几帳面に閉めないとカチッといきません。でもいい機械ですよ!女房すごく喜んでくれたし、シンクの中も当家ではいつもカラです。ただしメーカーによると味噌汁のおわんはアウトみたいです。タッパも高温で洗う為にアウトみたいですよ。それでも寝室が2階のかたはこの機種はトータルで買いです。
0点
プラスチック製品は電子レンジに入れられるものなら洗えます。おわんも電子レンジ対応のものがありますのでそれであれば洗えます(東急ハンズではハンズセレクトブランドで電子レンジ・食器洗浄器・食器乾燥機対応のものを売っている)
書込番号:845773
0点
2002/08/04 21:59(1年以上前)
そういちさんありがとうございます。そーですかハンズに売っていますか、でも嫁にあんまり楽をさせると・・専用洗剤もマツキヨで売っているんですね。しかも3アイテムも。当家の機械は大活躍ですが騒音は目の前でPCを打っているせいか結構うるせーです。
書込番号:871928
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-SX2000
うちはキッチンのスペース上、出窓にしか置けなかったのですが、まさにこれは出窓に置きたいという方にお奨めです。ドアは上下開きで上部のドアは前方斜め前に開くので、出窓の高さは本体の高さ(約50cm)奥行きは本体分の約30cmあれば十分です。そして下部のドアは水平に開き食器カゴが約20cmほど前に引き出せるので食器のセッティング時に前のめりの姿勢になることも無く楽にセッティングできます。洗浄力も満足しています。食器洗い機を出窓に置きたいとお考えの方、必見です。
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
一週間前に注文して、本日、到着しました。分岐水栓の入荷に時間がかかったようです。値段は、工事費別で、42000円でした。(分岐水栓は、10000円。)Joshinは、店員の商品知識のレベルが高く、最近はさらに、ヤマダ電機並に、安くしてくれるので、気に入っています。取り付けは、取説が入っているので、簡単に出来ました。工具も、ドライバーしか使いませんでした。使用した感想(標準コース)ですが、どんぶりがぴかぴかになっていたのには、感動しました。中が覗けたらもっと良かったと思います。次に洗うときの食器の位置を調整したり出来ると思うので、、、。
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
きのう、DW-S2100をヤマダ電気で、\46,600でかってきました。
ポイントなし、洗剤一本おまけでした。
いままで使っていた、5年くらい前の
やはりサンヨーのものの音が
うるさくて、とにかく静かなものを探していたのですが、この機種は
4時間後の洗浄開始のタイマーがついていたことが決め手になりました。
DKでテレビ見ている関係上、洗浄が始まると、うるさかったのです。
夜仕掛けて、夜中に洗うのが良いと思って。
つかってみると、多分この機種がダントツ静かではないのでしょうが、
ここ数年の進歩か、ずいぶん静かになっていて、昼間なら、テレビを
見ていても気にならない程度です。この点は大満足。
洗浄力も、OKでしたが、他の機種と比べたわけではありません。
なお、値段は同じヤマダで今日は、¥54,800になっていました。
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
全般的にいいです。音は大きいけど仕方ないのかな?、使用上もっとも注意することは洗剤です。ダイエーのセービングは最低、ライオンのチャーミーもいまいち、結局のところ、推奨洗剤のフィニッシュのみが汚れ落ちで満足できますし、後残りもほとんどないですよ。ただし一番高いけど(TT)、他の食器洗い機を使用している人もそういってます(妻談)
0点
2002/05/09 12:03(1年以上前)
一ヶ月くらい使ってます。
カスケード(粉)とハイウォッシュもフィニッシュと同程度に満足できる仕上がりでした。
それら三者に比べて、ほんのわずか劣るけど、食器洗い機用ファミリーもなかなかいいです。
普通のスーパーで売ってるし(笑)
書込番号:702646
0点
食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > DW-S2100
やっと我が家にも食洗機がきました。1月7日に注文して、やっと2月の8日に届きました。分岐水栓がなかなか手に入らなかった様で・・・。ちょっと不安だった取り付けも自分で簡単にできた。これで5000円浮いた〜。本体・分岐水栓・ステンレス台の税込みで65000円でした。洗剤は1こおまけしてもらいました。そんなに安くないけど、高くもないから、まぁこんなもんでしょう。私はシンクの上に設置したので、やっぱりこの形がシンクに扉が開かないのでよかったです。ブレーカーが落ちたら最初っからっていうのが難だけど・・・。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)




